209.空を飛ぶ浮遊感+スピード感は素晴らしいの一言。 世界観の美しさは圧巻。こんな街に住んでみてぇ! 終わり方がフツーすぎるのが少し残念なところ。 【ふくちゃん】さん 8点(2004-06-11 20:19:09) |
208.キキがピュアで可愛らしかった。ストーリーもよくできていて何回でもみれる。音楽もいいし。最後がちょっとあっさりしすぎかなあとは思ったけどね 【rainbow】さん 9点(2004-06-10 15:22:52) |
207.荒井由美さんの「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」はホントこの映画にマッチしていてイイ曲です。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-06 23:02:20) |
206.公開当時はあまり好きになれなかった。普通過ぎた感じがあってキキにも感情移入しなかったせいもあったのだと思う。男と女の差もあったのかな。なんでこの場面で怒る必要があるの??とか。けど親から離れて一人暮らしをしてから再度観直したらとても感動してしまった。13歳にしてはちょっと立派すぎる気もするが、どちらかと言うと大人向けなのかな。ほのぼのしてるのも最高です。ユーミンも凄い! 【座間】さん 8点(2004-05-15 13:44:35) (良:1票) |
205.宮崎監督特有?の飛翔感が好き。で、ほうきでしょっちゅう空を飛ぶシーンがあるこの作品も好き。それにユーミンのルージュの伝言がかぶるとまたいい気分。 【キリコ】さん 8点(2004-05-09 00:19:53) |
204.う~ん普通。何か足りなかった。女の子向けかな。ほのぼの感は好きです。 【たまごくん】さん 4点(2004-04-07 11:57:07) |
203.「ラピュタ」「トトロ」と見て(この頃まだ「ナウシカ」は見ていなかった)、その次だったのですごく期待していたのですが、少し期待はずれでした。少女の自立を描いた心温まる作品だと思うのですが、私はもっとハラハラドキドキしたかったみたいです。でもスランプに陥ったキキの気持ちはよく分かりました。あと、おばあさんが焼いたパイが凄くおいしそうでした。 【ピンク】さん 6点(2004-04-04 20:00:28) |
202.もうこれは何も言わず満点!!ひたすら見まくってたので、ほとんどのセリフはアフレコ出来るかも♪ パン屋さんの名前って確か1度しか出てきませんが、「グーチョキパン店」なんですよね♪ 【akoako】さん 10点(2004-04-04 11:36:34) |
201.《ネタバレ》 キキのトンボ君を助けようとする勇気に感動!!。 【哀しみの王】さん 10点(2004-03-30 12:38:23) |
200.普通しか云いようが無い。まあ仄々な作品です。 【ボバン】さん 5点(2004-03-27 00:44:11) |
|
【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-20 19:29:46) |
198.宮崎アニメのヒロインが、いざという時に「~なさい!」と命令口調になる場面が大好きです。登場人物がイイ人ばかりで、何とも良識的な世界。たまには悪役の出ない性善説的な映画も良いものですね。観た後、爽やかな心地よさが残ります。 【やすたろ】さん 7点(2004-03-20 00:55:05) (良:1票) |
197.これ見た当時、私はキキと年が似たようなものだったのだけれど、イマイチ主人公に感情移入が出来なかったなあ。宮崎氏は思春期のナイーブな女の子気持ちを描きたかったのだろうけど、何か違う気がするのですよね。何かって言われると上手く言えないのですけど。私が変な思春期だっただけなのかも(^^;;音楽は大好きなので点数上乗せ。トンボがもうちょっとかっこよかったらなあ(笑) 【深海】さん 7点(2004-03-18 18:41:28) |
196.とても可愛らしい女の子の映画ですね。ロマンチックな街並みや音楽もいい。キキの成長して行く様が微笑ましく描かれていて良いです。終わり方があまりに突然だったのがちょっぴり残念…もう少しだけあの世界に居たかった。 【ゆうしゃ】さん 9点(2004-03-09 09:36:59) |
195.あの発想はほんとにどこから生まれてくるんだろう。 【000】さん 8点(2004-03-07 12:25:39) |
194.なんで宮崎監督の作品は出だしがすごく凝っているのに(この映画にようにラジオから聞こえる歌がオープニングテーマになってるように)終わり方は唐突なんだろう…? 【シン】さん 6点(2004-03-04 20:59:40) |
【仮面の男】さん 9点(2004-02-28 16:28:38) |
【自由人】さん 8点(2004-02-28 11:42:27) |
191.《ネタバレ》 13歳、魔女見習い、がんばる物語。 魔女になるため1年間修行をするため見知らぬ街へとやって来る。はじめのうちは、空を飛べることを活かし、宅急便で生活していこうとするが、ある日、突然飛べなくなる。『リトル・ターン』(書籍)のようだ。 主人公は相当悩むのだが、画家を目指している友人から、「私もそのような時はあった」「そういうときは、絵を描かずに、他の好きなことをする」と言われる。そして、再び飛べるようになる! うつ病で自殺未遂を3回もしており、ほとんどのことが出来ない今の私にとっては、観てよかったと思えるものであった。 ユーミンの曲も合ってますね。 【きになる】さん 10点(2004-02-23 22:22:17) |
【hiro】さん 8点(2004-02-23 17:46:44) |