172.直球勝負の青春映画。クボヅカがいつも通り暴走気味なのだが、それがかえって変人ペコの奔放さにマッチしている。ややオーバーなCGの使い方もGOOD。爽快な一本だ。 【与太郎】さん 6点(2003-11-29 13:24:40) |
171.スポーツで夢中になって頑張ってる姿が好き。何回見ても飽きない。松本大洋さんサイコー。しかも高校生には見えない。 【スマイル】さん 10点(2003-11-27 14:37:29) |
170.わりと楽しめた。音楽もよい。もう一回見たいかというと、そうではない作品。卓球の試合が長すぎか?最後の決勝のシーンをとばしたのは、そう思っただけに試合をもう1試合見なくてすんだと思ってホッとした。それから、最後の終わり方は「タッチ(マンガ)の終わり方と同じやなあ」と思った。こういう終わり方はわりと好き。 【なかがわ】さん 6点(2003-11-26 18:52:03) |
169.マンガ原作だけあってキャラが面白かったです。ぺコとスマイルの友情が青春映画って感じでした。卓球シーンが音楽とあっていて良かったです。窪塚君とか皆細かったなぁ・・。 【まるばな】さん 7点(2003-11-24 20:07:15) |
168.松本大洋はピンポン原作を含めZEROから同時代でスピリッツ誌上で読んでいましたが、もう細かいディテールまでは憶えていません。ただ面白かったことだけは憶えています。ですので、原作を忠実に再現できているかについては大したことは言えないのですが…それでかどうかは知りませんが、あまりよく憶えていないキャラは特に良い印象を持ちました。特にアクマが凄く良かった。チャイナも高慢な感じと言葉が上手く通じない妙が何とも良かったですね。ドラゴンもキャラは良かったですが、彼の場合、もう少し背の高いガッシリした人がやった方が良かったような…まぁ他が皆、背の高い役者ばかりだったというのもありますけど。主人公の2人に関しては、まぁ及第点だと思います。スマイルは悪くないです。ペコは、あれを演じれる役者はそういないんじゃないですかね。窪塚の演じる妙竹林なキャラは、あれはあれで悪くはないと思います…いっそ、若手のコメディアンにでもやらせた方が良かったかも知れません。全体としては…まぁまぁのできかな。盛り上がりに欠けると言うか。 |
167.漫画好きだったが映画も思ったよりよかった。 スマイルは別キャストでよかったかな。 【wlon】さん 6点(2003-11-19 23:35:26) |
166.明るいノリと音楽が気に入った。導入部も印象的で良かった。 【洟垂れ】さん 10点(2003-11-17 00:47:55) |
165.期待してなかったのですが意外に面白かったです! 【きんた】さん 7点(2003-11-16 23:20:33) |
164.原作のストーリーをよくぞここまでまとめた!スーパーカーの音楽を採用したセンスの良さ、カメラワーク、カッティング、そしてハマりすぎのキャスティング。久しぶりに良作の青春映画を観た。 【海野やよい】さん 9点(2003-11-16 18:59:45) |
163.映画館で見終わった後速攻でサントラ買ってポスターも買ってしまった 多分ペコを実演できるのは日本人で窪塚しかいないだろーな けっこうはまってたし アクマは似すぎててびびった セリフの一言一言がおもしろくて、ペコがゆってたお菓子業界方向見失ってるよ!ってのは確かに共感してしまう 【buyobu】さん 7点(2003-11-14 21:24:34) |
|
162.松本大洋原作マンガの映画化。主要選手5人をうまく使って、きっちりと話をまとめていてすごい!!最後までドキドキしながら観ました。 「卓球というスポーツを通して、若き日に誰もが感じた憧れや妬み、挑戦と挫折、夢と現実・・」という紹介どおり、物は違っても、自分が昔打ち込んだ物に重ねながら見てしまいました。 卓球のボールにはCGが使われていたそうですが、聞かなければ分からないほど。出演者の動きとピッタリ合っているからなんだと思いますが、ものすごい事なんでしょうね。 「卓球映画」でこれを超えるものは今後出てこないでしょう(というか卓球映画が今後あるのか知りませんが)。 【ムレネコ】さん 8点(2003-11-12 21:45:08) |
161.原作を忠実に再現して欲しいとは思いませんが、竹中直人と夏木マリはないんじゃないかな、と思いました。バタフライジョーの枯れて諦めた人生の中で、最後に全てを賭けたのがスマイルであり、オババがどっしりとして、無気力で、きつい言葉を投げながら心底惚れているのがペコなのだと思います。キャストについては、Mr.オオタ、チャイナ、それにペコと、文句言いたくなる部分は多いのですが、アクマとドラゴンのが、大倉・獅童の好演によって非常にいい雰囲気を出していたので相殺してこんなものかと思います。欲を言えば、チャイナの葛藤をもう少し引き出して欲しいと思ったのですが、各役者に十分に時間を与えたために言葉の伝わりにくいサム・リーは難しかったのでしょうか?ちなみに、サム・リーは香港の役者さんで、無問題2に出ています。だから言葉は広東語です。(チャイナは上海ユース)これでマイナス1点。 【fero】さん 5点(2003-11-12 17:51:37) |
160.漫画をうまく再現したなぁってのがまず出てくる。キャラがもう そっくりすぎてw竹中以外。ただやはり何か物足りない。 CGとかはかなりよいと思います。中村獅童がいいね。 【とま】さん 6点(2003-11-06 14:49:01) |
159.途中ちょっと眠くなったけど、まあまあ面白い。スマイルがかっこいいっす。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-06 09:24:06) |
【ノマド】さん 6点(2003-11-05 23:52:52) |
157.いかんせん、ストーリーがショボ過ぎ。まあ、最後まで見られたけど。漫画見てないけど展開も全部わかっちゃうし。試合の映像に点を献上。 【かりぶ】さん 3点(2003-11-04 13:01:59) |
【ポジティブ】さん 6点(2003-11-03 19:52:08) |
155.テレビで放映されていたので観たのだが、ラストまで観るのがしんどいくらいおもしろくなかった。 【諸葛桂】さん 1点(2003-11-01 19:09:17) |
154.マンガを読んでいるが前提の映画かも。キャラクターのルックスがマンガそっくりでびっくりして楽しめるし、逆に話の深みが足りないから、マンガの思い入れを引っ張り出したくなる。音楽の使い方はうまくて、映画のリズム感やさわやかさをひっぱってる。マンガの思い入れもちょっと足して7点。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-01 13:33:04) |
153.まぁ、つまらなくなかったし損じゃないなぁと思った。でもARATAがよかったんで7点って感じっす! 【アンリ】さん 7点(2003-11-01 12:59:41) |