130.相当おもしろかった。最後の最後まで目がはなせなかった。アメリカン・ビューティを見てケビン・スペイシーがきらいになったが、これを見たらそんなのどうでもよくなったぞ。 【しらい】さん 10点(2003-12-30 01:10:41) |
129.う~ん。見たんだけど全然思い出せないなぁ。まっ、そんな映画かなと。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2003-12-26 16:20:02) |
128.《ネタバレ》 スペイシーの自信ありげな役柄は好き。でも、電話を切っちゃうほどの自信は?でした。それと、家族とのシーンで、子役の演技にもケチをつけたい。腹を撃たれて死んだフリって可能なのかぁ~?とも言いたい。D・モースは好きだが、あの頑なぶりが浮いて見えたのは私だけだろうか…脇役という枠に納まらないくらいの実力をつけたってことだろうか…わからん。 不満は沢山ある、が、面白かったっす。甥(高校生)の評価も高かったっす。 【日雀】さん 7点(2003-12-21 00:30:17) |
127.ジャクソン&スペイシー!この二人が出てるだけで高得点!内容もまあまあ面白かったし。 【マーキュリー】さん 7点(2003-12-13 20:03:22) |
126.かなり面白かった。最後だまされちゃった。みんなだまされなかったのかな? 【paruru】さん 9点(2003-12-11 16:40:03) |
125.DVDの画質がキレーイ♪なんででしょう?DVDはパソコンで観るんだけど、今まででピカイチの画質でした!そこがうれしい!内容は、うん、なかなかですよ。6点~☆ 【ガーデンノーム】さん 6点(2003-12-09 07:51:41) |
124.プロの交渉人同士のやりとりは緊張感がありおもしろかったし、交渉人も狙撃隊もプロフェッショナルな仕事を見せてくれるオープニングのシーンは期待感を盛り上げてくれました。この作品は脇役がいかにもという人が集められてるのよね。脇役に心躍る作品でした。俳優を見れば、なんとなく黒幕がわかるというやつです。私としてはやっぱりデヴィッド・モース。軍人、特殊部隊の隊長役をやらしたら彼の右にでる者はいないとまで思ってます。ラスト、無骨で頑固だけれど根はとっても優しい人とわかる気遣いをしてました。それまでは強行策支持派になってたけど”いい人”なんだとわかるのね。そしてJ・T・ウォルシュの遺作となってしまいました。好きだったのに、ちょっと早すぎます。名脇役でした。 【envy】さん 7点(2003-12-05 23:19:07) (良:1票) |
123.後半の協力し合ってからの展開が前半の緊張感と打って変わって、単純過ぎるー。面白いっちゃあ面白かったけど、物足りない・・・。 【桃子】さん 6点(2003-12-04 18:37:44) |
122.当時の評判ほどには楽しめませんでした。主役二人の駆け引き、対決は面白いんですけれど、途中の銃撃シーンなんか、ダレ防止用でしょ?なんて意地悪な事考えたりして。それに、背景に存在する陰謀が言葉だけで語られるので具体的な悪の姿がちっとも見えてこず、クライマックスは唐突な感じ。もっとも、作劇上、そこをしっかり描く、って訳にはいかないのですが、やり様はあったんじゃないかなぁ?と思います。結構長尺なワリには、一切退屈しないで見られる映画ではありますが。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-03 14:15:06) |
121.《ネタバレ》 後にも先にも、私の映画人生の中で最も多く劇場まで足を運んだ映画。現在の私のちょっと異常とも思えるサミュエル・L・ジャクソン狂の元凶ともなった作品。ミステリーとしての出来栄えもさることながら、プロの人質交渉人が人質を取って立てこもり、別の人質交渉人と交渉を続けるという着眼点が素晴らしい。親友を亡くし、障害者基金の使い込み容疑をかけられて窮地に追い詰められる人質交渉人という役柄もオイシすぎるが、サミュエル・L・ジャクソンの天性の不幸顔がこの役を限りなく暗いモノにした。稀代の犯罪者役としてゲイリー・オールドマンを凌ぐかに思われたケビン・スペイシーを善玉として持って来たキャスティングも見事。結果、正義の味方ケビン・スペイシーをして若い女のコたちのアイドルにまで押し上げる作品となったが、タフで、頼れる、クールな男として突っ張りぬいたサミュエル・L・ジャクソンの「パルプフィクション」に次ぐハマリ役として何度観ても飽きることがない作品である。残念ながらラストのオチにはいくらなんでも天才ブリが発揮されすぎた気もするが、まぁIQ180の人たちのすることだから凡人にはちょっとついてけなくても仕方がないんではないだろうか。どうもここに至る経緯を観ても、どちらもソコまで凡人離れしたIQの持ち主には見えないんだけど。そこはまあ、ご愛嬌。あくまでも娯楽映画としての満点。 【anemone】さん 10点(2003-12-03 01:22:18) (良:1票) |
|
120.パッケージ裏の「IQ180の駆け引き」に魅せられて見たんですが・・・。 「何処がIQ180の駆け引きなの?」って言うのが映画を見終わった正直な感想。 僕は、普通じゃ考えつかないようなどんでん返しや黒幕がいると思ったんですが・・・。 割と普通っぽい終わり方で、交渉人達もただ、トークしてるだけみたいで・・・。 面白かった事は面白かったんですが、肩透かしを食らったって感じです。 【金髪の按摩】さん 5点(2003-12-01 18:12:21) |
119.《ネタバレ》 元々主演にスタローンを想定していただけあって、決して頭脳戦ではない。また、ラストも手垢にまみれたサプライズであり、それほどのものではない。しかし、緊張感にあふれた雰囲気には見所があり、飽きずに楽しめる。惜しむらくはジャクソンが演じるとドラマ感が強くなりすぎること。やはり、スタローン主演で大作感あふれるダイナミズムを感じたかった。 【恭人】さん 7点(2003-11-26 12:00:16) |
118.面白い。見ごたえある映画です。最初から最後まで緊迫感が途切れず引き込まれました。私は単細胞なので、すっかり騙されてしまいました。やっぱ映画は役者だね。 【tantan】さん 8点(2003-11-19 23:24:12) |
117.すごく期待していた分少しがっかりした。難しかったり、頭使う映画なんだろうかと思っていたのに、交渉も普通に思えたし、ストーリーも普通に終わった気がした。期待しないで見ればもっと高評価かな。 【かりぶ】さん 5点(2003-11-11 13:35:01) |
116.く、苦しいタイトルだ・・。「交渉人」か! エディマーフィに、ネゴシエーターというタイトルを取られちゃったから、苦肉の策で、交渉人というタイトルをつけたんだね。 【花守湖】さん 5点(2003-11-03 21:27:32) (笑:1票) |
115.思っていたよりも面白かった。いや、正直もっと地味なの想像してただけに。交渉人という近年注目を集めた仕事に目をつけたのも興味深かったけど。ケビン・スペイシーとサミュエル・L・ジャクソンの駆け引きが見もの。 【智】さん 7点(2003-11-03 01:03:52) |
114.掛け合いというか駆け引きというか、とにかくドキドキしながら見ることが出来ました。予告からしてハマってたし。キャッチコピーに惹かれた。 【西川家】さん 6点(2003-11-02 23:17:46) |
113.結構面白い。そしてDVDは安い。 最後にこの映画のケビン・スペイシーは渋い! 【パトラッシュ】さん 7点(2003-10-30 23:54:38) |
112.いやそこそこ面白い。でももっと知的な言葉合戦を期待してたんで少し減点。緊迫感作るのはうまいし悪くはないけどもちっと言葉巧みって感じがほしかった。 【とま】さん 7点(2003-10-26 21:17:47) |
111.ケビン・スペイシーが良い役のせいか、意外と曲者ぶりを発揮していないと思われます。ただ、サミュエル・L・ジャクソンとの競演は上手く噛みあっていたと思います。個人的には子供を説得しているシーン(でも説得できない)が好きです。 【ダンディ男爵】さん 7点(2003-10-23 00:27:57) |