13.ワタクシ、前作はベタぼめしたのですが...。たしかに死に方のアイディアはパワーアップしてるけど、なぜか緊張感が持続しない。死ぬ時にフェイントがあるのも逆効果だと思います。ストーリーも無理矢理に前作につなげた感が否めず、オチも月並み。DVD特典の未公開シーンもつまらない(別エンディングに期待したのに)。前作未見であればかなり楽しめるとは思いますが...。 【あおみじゅん】さん 6点(2003-12-04 12:49:34) |
12.これは最初、ファイナル・デスティネーションの続編だとは知らなくて、同時期に劇場公開してたT-3とどちらにしようか迷って、結局T-3にしてしまって、見事カマされたんで、こっちにしときゃよかったな、などと思ってたらあっさり公開終了、某チャット仲間の方から「だからデッド~にしておけばよかったのにぃ」というお言葉を頂いた、個人的因果の強い作品なんですけど、見た感想は、ファイナル~よりも面白かったです(ただファイナル~と同じくホラーだとは思ってませんが…)。恐怖というより、後半の時間との戦いのスリル、冒頭のクラッシュ・シーンなどはそれは凄くて、これだけでも見る価値はあると思う作品です。よくグロいというコメントを聞きますが、今までかなりのキワモノ食いをしてきた私にとっては全然グロくもなんともなく、実にカラっとしてると思います(陰惨ではないということです。これはこの作品に限らず最近の殆どの作品に言えることですが。まあ世間一般の見方でははグロい類なのであしからず)ので、そういうのが苦手でなければ見てみる価値はあると思います。 |
11.期待通り面白かったです。風が吹けば桶屋が儲かる式の殺され方は前作以上に回りくどくなって、観る側と製作者側との読み・騙しの構図が絶妙に成り立っています。窮地を脱したかのように思った瞬間、突然わっと死が降りかかってきて、「そ、そう来たか…」と思わずにやり状態の連続です。前作のストーリーとの関連付けもなかなか見事で、個人的には是非前作を観てから鑑賞することをお薦めします。それにしても、世の中は危険が一杯。食べ残しのスパゲッティは窓の外に投げ捨てないように気を付けましょう(誰もしないって)。 【(^o^)y-~~~】さん 9点(2003-11-28 23:49:02) (良:1票)(笑:1票) |
10.前作「ファイナル・デスティネーション」はあまり印象に残るような作品ではなかったので、期待もそこそこだったのだが・・・ハッキリ言って面白い!こんなに劇中ドキドキさせてもらったのは久しぶりだった。序盤の交通事故シーンから驚かされる。このシーンだけでも見る価値は十分ある。その後は、一体何時、どこで、どんな方法で死が訪れるのか、目が離せない状態。テンポの良さも手伝って一気に見れてしまう。死に方も一般的にグロいと言われる方なので、敬遠される方も多いと思うが、わたしはこのくらいやってくれた方が小気味良く、死の怖さを出していると思う。ラストのぶっ飛びは最高です!DVD購入決定→購入済み(2003/11/27)。 【カズゥー柔術】さん 9点(2003-11-28 14:35:46) |
9.コワいです。前作が相当評価できたので、それなりに期待はしていましたが、やはり正攻法でここまでコワいのは立派だと思います。潔く、真剣にホラーに取り組もうというまっすぐな姿勢は素晴らしいです。ただ私もトシを取って来たのかだいぶ心臓に負担がかかった気がしました。トニー・トッドの存在感も濃すぎず薄すぎずちょうど良いですし、いろんな意味でバランスの取れたマジメなホラー映画として評価できます。 【anemone】さん 7点(2003-11-22 01:33:42) |
8.《ネタバレ》 やはり邦題?で賛否両論となるね。 原作が隠れ?傑作ぽかっただけに 劇場にて「え?これって続きものなの?」って思った人も居たんじゃないかと思います。 内容については 基本的にそう変わってはないと思うんだけど、(良くも悪くもね)疑問の残るところもあったかな。 観たくないけど 観たい って感じのグロさが好感をもてましたw 【楊夫人】さん 6点(2003-11-17 22:17:04) |
|
7.前作同様、この設定は好きですね。ジェイソンシリーズとは違って、明確な敵がいない。いるとすれば死神という今までにない新鮮な設定は、今回も良い感じに出ています。序盤の戦慄な事故のシーンで一気にこの映画に入り込めると思われます。今作だけ見ても面白いですけど、前作を見てからの方がより楽しめるでしょう。あと、アリ・ラーターが微妙に老けた気がしますけど、そこは良しとしましょう。 【ダンディ男爵】さん 8点(2003-10-14 01:06:32) |
6.《ネタバレ》 邦題のタイトルは良いけど、普通にファイナルデスティネーション2で良いと思う。新規開拓狙い?死に方がパワーアップしていてなかなか楽しめた。結局、運命には逆らえないのならば、あの人もあの後・・・。3はあるのかな? 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-12 22:05:12) |
5.《ネタバレ》 ファイナルデスティネーションの際の生存者にかかわった人が今回の対象となっていたという点と、前回の生き残りもやはり許してもらえないという点が印象的だった。前回の出演者も2になってしまうと色褪せてしまうというのは残酷だなと思った。あのお巡りさんは許されたのだろうか気になるところである。時間差攻撃はハラハラしたが、少し笑えた。 【たこげるげ】さん 6点(2003-08-02 21:38:26) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 久々にホラー映画を観て眠れなくなりました(笑 運命に追われて不自然な死を遂げるという新しいタイプのホラー映画はとても新鮮!CGだ、CGだ、…ってわかってるけれど、血の噴き出すシーンはどこかリアルだし、妙にグロいです。ちょっとB級っぽい感じもなかなかいい具合にこの作品を引き立ています。いままで観たホラーの中で、最も退屈しなかった作品です。でも、なるべく1人で観ないことをお勧めします。 【SAEKO】さん 8点(2003-07-31 01:00:06) |
3.こっちから見てしまったんだけど面白かった。「お、ここで死ぬのか?」ってとこでちょいズレて死んじゃうところがいい。(ってこんなこと書いたら人格うたがわれそうだ、、、) 【GRIN】さん 8点(2003-07-23 03:08:30) |
2.おもしろい!!けど、かなりグロかった...想像をはるかに上回るグロさに、目を何度も覆ってしまった...ホントヤバイくらい。でもストーリー的にはとても興味がわくストーリーになっていて、次は誰がどんな死に方をするんだろぉ~という興味と恐怖が一度に楽しめてとってもよかった。最後もしっかりオチがあって全体的にとても楽しめました。 【ボビー】さん 9点(2003-07-22 19:55:30) |
1.「ファイナルデスティネーション」の続編。基本的にやってることは前作と変わらず、主人公が女になったってだけですが、前作よりさらに上回ってるのはこのシリーズの売りである人が死ぬシーン。刺さったりつぶされたりきれちゃったり爆破したりと、まぁ見てて苦笑してしまうほどの勢いです。最初の事故のシーンがまぁ一番のみどころかな。それにしてもなんでこんなダサダサな邦題にしちゃったんだろう。普通にファイナルデスティネーション2でいいのに、、、。 【あろえりーな】さん 6点(2003-05-21 01:04:11) |