【buyobu】さん 7点(2003-11-11 01:00:14) |
139.《ネタバレ》 まさに時間を忘れ食い込むように観てしまう渾身の作。平凡な自らを棚に上げて黒人批判のボルテージを上げ、みるみる周囲を不幸にしてゆく兄、その兄に従う弟、止められない家族、やがて最も野蛮と化してゆくグループ。実際のナチスもこのようにして不況下の不安で絶望的なドイツ人の心を掴んでいったのだろうか。原因は父を殺された怒りと脈々と続く黒人差別の伝統、そしてその実際に求められていたが、グループのメンバー達は全員単なる憂さ晴らしにしか見えなかった。ポスター等をはがす場面は救いがあってよかったが、兄はともかく弟は、改心するにはあまりにも早すぎるような気がした。弟は自分自身の確固たる意思が見えず、兄に常に命令され付き従う運命となっており、可哀相だった。この映画は衝撃的で考え込んでしまうが、暴力の連鎖を断ち切るためにガンジーのように非暴力不服従になるのも間違いだと思うので、せめて憎む相手の属性を一般的に憎むのではなく、特定個人を憎むだけにして欲しいと思った。それにしても、人の気持ちも全く考えず突っ走った兄はむかつく。母親ももっと強固に反対すべきだった。なんかじれったい気持ちが残ってならない。 【凛々】さん 8点(2003-11-09 13:23:00) |
138.自分がエドをこの上なく好きになった作品。途中わけもわからなく涙がでてきた。この映画に出逢えて本当に良かった! 【miha】さん 10点(2003-11-07 03:29:15) |
137.エドワードノートンの殺気満ちた演技やエドワードファーロングの初々しい演技はすばらしい!!アジア系の店が襲われた時はなんか肩身がせまくなった 【かさぶた】さん 7点(2003-11-06 14:26:02) |
136.人はここまで深く潜れる。否、彼らは深く潜るしかなかったのだ 【ポジティブ】さん 8点(2003-11-04 11:32:22) |
135.エドワード・ノートンの演技は素晴らしい。内容もそれなりに、良かった。 【ボバン】さん 8点(2003-11-01 23:17:56) |
134.エドワード・ノートンかっこいいですね。こういう人種差別っていまいち私にはぴんとこないけど、いい映画であることは間違いないと思います。こういう映画は貴重だと思う。外の人間にはめちゃくちゃ敏感なのに、家族だけはとても仲が良かったのが印象的。 【るいるい】さん 7点(2003-10-29 22:00:46) |
|
132.偶然にも、何の予備知識もなくこの映画を見れた事に感謝します。ノートンはすごい俳優です。あの難しい役どころと重いテーマを見事に演じ切った。衝撃のラストがこの問題の根深さを物語っているような気がします。 【犬】さん 9点(2003-10-27 00:41:13) |
【カフェ俺!】さん 9点(2003-10-21 16:04:16) |
|
130.差別や偏見などは頭で解かっていても、実際に経験しないと実感がわかないのだろう。特に最後はあっけなく終わった感じが否めなくて消化不良だった。でもエドワード・ノートンはカッコよかったから○かな! 【miso】さん 5点(2003-10-21 13:28:47) |
129.もともとファーロング目当てで見たんですが、ノートンかっこよすぎなんですけど。いろんなものがギュッと詰まった作品だなぁ~と思います。 【ジョン・コナー】さん 9点(2003-10-19 02:47:22) |
128.社会派のシリアスな映画です。それにしても、エドワード・ノートンがこんなカッコいい俳優だとは知らなかった。適度にマッチョな肉体、坊主にアゴヒゲ…めっちゃ似合ってます。ストーリーは、皆さんが指摘されているように、極右的な白人至上主義者から平等主義者に思想が変化する理由付けが多少弱い気がします。でもまあ、映画という限られた時間の中では、その点は仕方ないのかも。全体としては面白かったです。 |
【はーくん】さん 7点(2003-10-14 13:38:19) |
126.《ネタバレ》 ラストシーンは差別問題の解決の難しさ、根の深さ、救われなさ、を象徴していますね。うまいと思うんだけど、弟殺すのはちょっと安易な気もするんだよなあ。もちろん感動したし、面白かったっすよ。兄貴カッコイイし。 【チビすけ】さん 8点(2003-10-07 00:16:02) |
125.「エドワード・ノートン」カッコイイの一言です!卍卍卍あの肉体憧れます 【tako】さん 9点(2003-10-06 04:09:53) |
124.いろんな意味で感動し、勉強になった。結末は悲しすぎるが、その悲しさが人々の心に深くこのストーリーが刻まれるのだとおもった。 【ボビー】さん 9点(2003-10-05 14:47:15) |
123.これ観た時、ノートンの体作りにびっくりしたけど、そのあとヴィン・ディーセル見て薄らいでしまった。ラストは、『リトル・オデッサ』とかぶる~。 【桃子】さん 7点(2003-10-03 18:16:07) |
122.友達にビデオ借りました^-^せつない終わり方だったけど、映画としては結構いいかなぁって思いました。ノートンもよかったし卍! 【Andrej】さん 7点(2003-10-02 02:15:36) |
121.いいよな~。今まで無かったな~ぐっとくる映画。本当の友って何?怒りって何?ノートンかっこいいね。卍を見たら確かにビビル。 |