109.《ネタバレ》 映像すごいねー。所々、実写と見違える。ストーリーは単に親離れ、子離れの話なのであまり深みは感じられない。“悪”の存在もなく、やっぱり子供向けかな。W.デフォーは今回もいい仕事してます。 【いわぞー】さん 7点(2004-06-17 22:17:53) |
108.吹き替えで観ました。カモメ最高!めっちゃ爆笑しましたよ。ノリさんと室井さんの声もいい感じでした。 【Aキト】さん 6点(2004-06-16 17:03:32) |
107.普通に面白かったデス☆トイ・ストーリーを作った人が作ったって聞いて、トイ・ストーリーが良かったので見たんですけど楽しかったです!! 【ロシナンテ】さん 7点(2004-06-11 21:50:47) |
|
105.炭おもらしタコちゃんかわいいいいいいいい!!!名前あるだろ(核爆)CGって、こーいうかわいくって素晴らしい映像を作るためにあるんだなー。ま、トイストーリー海版といったところです。家族で楽しみましょう。 |
104.劇場で見るべき映画ですね。あの映像を十分楽しめます。ニモパパとドリーの掛け合いが楽しいです。映画を見た後は、海に潜りたくなってしまいます。◎ 【ちひろ】さん 9点(2004-04-17 17:33:27) |
103.《ネタバレ》 始まって、5分で涙・・・。一つだけ無事だった卵に向かって言うマーリンの言葉が、とにかく胸を打ちました。作品中では、マーリンの親バカ振りと、「子離れ」という言葉で説明されていますが、マーリンはただ、ただ、2度とあんな哀しみを味わいたくないんですよね。子どもの名前に無頓着だったのに、「ニモ」って名付けたのも、愛する奥さんの想いを重ねているんですよね。ニモがさらわれた時のマーリンの動揺する姿が痛々しかったです・・・。父親の心配をよそに、元気で好奇心旺盛なニモも、むなびれのハンディキャップをモノともせず頑張る姿は、とても愛らしかった・・・。ピクサー初の「海」という、広大な世界を美しいCGで見せてくれる中、個性豊かなキャラクター達が、これまた良い。サメのトリオの「私たちは友達!、魚は食べません!」とか、カモメの「エサ!エサ!」には笑いました・・・。設定も上手くて、せっかちなマーリンには、忘れん坊でおっとりのドリーが、何が起きたのか分らないニモには、経験豊かなギルが・・・といった感じで、同時に、色んな事を経験し成長していくさまが、丁寧に描かれているのも○。そして、何と言っても、「親子の愛情と絆」。私には、まだ、子どもはいませんが、劇場で一緒に見ていたとしたら、おもわず子どもの手を握ったでしょうね・・・。優しくて楽しい。オススメの一本です。 【sirou92】さん 9点(2004-04-17 14:08:59) (良:3票) |
102.映像がとにかくきれいで、海の中にいるような感じでした。それぞれのキャラクターが楽しく、特にカモメが個人的にはすきです。 |
101.吹替え版を観ました。アニメやコメディは映画館でも吹替えを観ることが多いんだけど、この映画では、ノリさんと室井滋のセリフをまくし立てる場面が多くて、日本語でも聞き取るのが大変でちょっと疲れてしまった。英語版でもそう感じるのかもしれないけど。モンスターズ・インクの吹替え版はすごく良かったんだけどな~。映像は相変わらず見事だし、海の生き物を擬人化して等身大の存在として描いた物語ってあまり知らないから新鮮でした!「浦島太郎」と「スイミー」という童話をどこか思い出しました。 |
100.ニモかわいいなー。カクレクマノミ以外にもハマクマノミやトウアカクマノミも好きだ。映画とは関係ないけど。こんどはナポレオンフィッシュを主人公にしてくれや。オキナワ・ベイベー!! 【たましろ】さん 7点(2004-03-24 23:55:38) |
|
99.やや泣けたかな。亀てホンマに150年も生きんのかな・・・。 【ヒロヒロ】さん 6点(2004-03-24 01:20:38) |
98.。映画自体の出来は良い。主役以外のキャラクターも凄く可愛い。でも木梨憲武にマイナス一点。吹き替え版を見たのは失敗した。後ニモの幸運のヒレに活躍が無かったのが残念。どうせならもっと前面に出して使って欲しかったなぁ。 【流月】さん 7点(2004-03-12 01:16:51) |
97.英語版で見たので、早口での英語とか、ちょっとした言葉遊びが分からなかったので、ストーリー重視の評価になってしまうが、あまり次を期待させるストーリーではなかった。少なくとも、展開は予想できる。水の質感とか、魚のCGはさすがに素晴らしいと思う。たまには、魚たちの気持ちになってみるのも悪くないもんだ。個人的に、ペリカンの「mine,mine!」がツボ。 【mhiro】さん 6点(2004-03-11 10:01:58) |
96.渋る子供を引きずって観にいきましたが、とても面白かったらしいです。私も予想以上に楽しみました。絵がきれいだし、飽きなかった。何より子供が身動きせずに見ていたのがすごいと思った。ところでエンドロールの最後にアンコウを飲み込んでしまうちっこい魚、3匹のサメの友達にされてしまうヤツ、アレなんて名前なんでしょう? 【まちゃぽこ】さん 9点(2004-03-08 23:31:39) |
95.《ネタバレ》 観客層を全年齢対象にした話は直球勝負が一番。最初から最後まで一気にいって中弛みが無かったのがイイ! だた、冒頭の嫁さんと卵消失の事件があまりにもサラッと流されすぎなのが、少し気にかかった。 【八宝菜定食】さん 8点(2004-03-07 18:34:41) |
94.《ネタバレ》 最初のお母さんが死んじゃったところでいきなり泣いてしまい、とても期待したのに、そのあとは全然でした。それなりのドキドキハラハラはあるとしても、TVで宣伝しすぎで、過剰に期待しすぎたせいでしょうね。木梨の声がウザくてイヤになってきたし。字幕で観れば、アメリカンジョークみたいのが英語で聞けておもしろかったんじゃ?とガッカリです。でも、子供がいたら魅せたい映画ですが。 【エディ】さん 7点(2004-02-24 19:30:31) |
93.《ネタバレ》 ストーリーにひねりはないが見せ方がとてもうまい。綺麗に仕上がってました。ってことで。 |
92.もっと泣けるかなとおもったけど父親じゃないからでしょうなぁ 自分も思いましたがクマノミを飼うのはホントやめてほしいもんです エンディングのスタッフロールも最後まで見てて損がなく気持ちよく映画館をされました。 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-21 12:47:11) |
91.途中で飽きるところも無く最後まで楽しめました。イルカに嫉妬しつつイメージアップを計ろうとしているサメ達が面白かったです。あとこの作品を観てカクレクマノミがバカ売れしているというニュースを見て少し残念です。欲しくなるのは分からないでも無いけど、水族館やマイクロアクア(おもちゃ系インテリア)で我慢して欲しいものです。。。この映画タイトルを初めて見たときに「戦えニモ」だと思っていたのは内緒です。 【ないとれいん】さん 7点(2004-02-20 18:28:02) |
90.子供向けの映画かと思ったら、いい意味で期待を裏切られた。映像も綺麗だし、ストーリーもありきたりと言えばありきたりだけど、終始飽きずに楽しめましたね。愛嬌あふれる魚たちに愛着が湧いた。ラストも良かったし素晴らしい! 【kazu】さん 9点(2004-02-20 14:09:42) |