603.エーン。。。ビョークがキモイよぅ。重いし暗いし後味悪いし。妄想のミュージカルも私には受け付けない。なんで観たんだろう。ちょっと後悔。 【エディ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-09-24 14:45:16) |
602.観ていて重くなる、いかにもな救いのない物語だが、セルマの自分勝手さにケチがついてどうしても感情移入できなかった。母親よりも光の方が子供にとって大事なんて話はきいたことがない。話題性のある映画には抵抗を感じる私の性分も手伝って、泣きも笑いもできなかった。曲は良かったけど。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-20 17:03:16) |
601.評判を聞いて苦手そうな映画だとわかってたのに、気になっていたので観てしまいました。胸糞(失礼)悪くなる映画ですよね・・・。ただストーリーよりカメラワークが気になってしまった。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-02 01:54:56) |
600.数年前に見たけど、結構鬱になる映画やった事と、ミュージカルやった場面はめっちゃ印象的で、こういったバットエンドは嫌いではない。セルマに本間エエ事起きてへんし、落ちて落ちて、自分の気持ちも一緒になって落ちていきました。 【ymmt】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-24 04:27:10) |
599.ラストのシーンは突発過ぎてかなりショッキングだった。理不尽すぎる・・この映画を挙げて「鬱になる」と言う人の気持ちがわかった。遺伝ゆえに失明する病気を持つ者の深い深い絶望と子供への一身の愛と希望。ちょっとセルマが一方通行気味でそれぞれのキャストらの感情がイマイチ掴めなかったが・・。撮影は手ぶれ起こすハンディカメラが主で背景音楽が無く寂しい。最初これはドキュメンタリー映画か何かか?と思ってしまった。ミュージカル調のシーンでセルマの空想と現実が入り混じる。ビョークの歌声はところどころでゾクッとします、彼女の演技と相まって。恐ろしい才能を感じさせる逸材だ。この一連のシーンは手ぶれを起こさない固定の撮影方法で通常のシーンとはちょっと別物。現実との対比ともとれるのだが浮いてる感もある。凄く身につまされるのだがかなり精神的に来るものがあり人に薦められるか?というとかなり厳しくもありとても評価が難しい作品だと感じた。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-12 00:13:49) |
598.暗い暗い暗い…。見た後、とっても暗くなる。。。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-02 05:51:32) |
597.無防備な状態で見たのでバカみたいに落ち込んでしまった。絶望の中にわずかな希望が見えたという方もいるが、そんな事を考える余裕もなく自分も絶望の淵に道連れにされた。強烈な引力で主観ビジョンに引き込まれた。ミュージカルなんて逆に見てられない。一番美しいと思えたのは牢獄の中、音が出ないと悲嘆にくれつつ「私のお気に入り」を懸命に歌うセルマだった。盲目のセルマにとって沈黙とはどれだけの恐怖であることか。そしてあの死刑のシーンでは自分の首にも縄を巻かれたようで・・・ああぁぁあ。冷静に考えるとセルマはもはや狂人としかいいようがない。狂人は夢の中でしか生きられないとでも言いたいのか。そこに安直なヒューマニズムという罠を仕込むこの監督はセルマ以上の狂人である。ちなみにミュージカル部分はプロモみたいで、グッとこない。本場のミュージカル映画はこの映画のビヨークの夢想以上に夢みたいなのだ。それこそ帰ってこれないぐらいに。 【Qfwfq】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-02-11 11:37:25) |
596.《ネタバレ》 面白くないからこの点数ってワケじゃないのですよ!なんというか…やりすぎ。セルマをここまで不幸にしちゃうのが意味分からない。しかも助かるチャンスはいっぱいあったはずなのに、彼女はその手を振りほどいたわけですよねぇ?残された息子がどうなるのか…なんで死ぬんだと、子供もいない、ましてや母になれない自分にはさっぱり分かりません。非常に後味の悪い映画でございました。あと、妄想?と現実を区別するあの手法ですが、酔いました。う~ん色々な意味でやりすぎな映画。個人的には憂鬱になりました。 もう一度観たい!とは思えません。 【尤紀ё】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-02-11 00:00:26) |
【東京ロッキー】さん 5点(2005-01-29 12:02:22) |
594.《ネタバレ》 この映画はレビューが多い上、点数が2極化している。良いにつけ悪しきにつけ印象に残る映画だったってことでしょう。結局そこを分けるのは、あの悲惨なストーリーとは別に子供愛を読み取れるかどうかではないでしょうか?ストーリー負けした人は0点や1点をつけるんでしょうね。個人的には泥棒との約束を貫くセルマの素直さ、自分の命を捨ててまで、子供の目を治してあげようとするセルマの愛に純粋に感動しました。 |
|
593.映画館に一人で見に行ったあと一週間ほど立ち直れなかった・・・。 【ジョン・コナー】さん 0点(2005-01-03 02:43:09) |
592.この作品を正月に見たのは間違いだった。けど、インパクトは半端じゃなかった。終わったあとしばらく動けなかったもんね。賛否両論あるだろうけど、記憶に残る作品であることは間違いないです。 【tonao】さん 8点(2004-11-27 16:35:32) |
|
590.この手の映画はいつも好きな側なんです。映像も音楽もラストも好きなんですけど、 この映画だけはもう一度見たいとは思えない。 【アオイ】さん 4点(2004-10-17 01:14:55) |
589.最悪。2度と観たくない。それに映像が震えていた。 【ベルガー】さん 0点(2004-10-15 17:16:12) |
588.ダメだ…暗すぎる。わたしにはむりです。ほんとかわいそうのひとことにつきる。感動とかどこでするのかわかんないし、悲しすぎて、しばらくなにもするきがおきなかった。 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-09-18 13:08:09) |
587.素晴らしかったです。映像といい、音楽といいなにかとこっていたいた気がします。悲しい話なんですけど、そこらへんの薄っぺらい作品よりも断然観る価値があると思います。衝撃作です。 【アンリ】さん 9点(2004-09-17 17:53:33) |
586.見る価値は十分にある映画だと思います。ミュージカルにしたのは絶対に大正解! |
【金子淳】さん 1点(2004-09-04 13:08:56) |
584.ビョークはビョークではなかった。私の中で完全にセルマだった。いい映画だと思う。見終えた後、思い切り大きな声を出したくなった。 【マミゴスチン】さん 7点(2004-08-31 00:31:19) |