174.お馬鹿映画と割り切ってみてもなんだかつまらんかった。感情移入出来なかったのです。3人ともいい役者ってことは分かるけど。ドリュ-がオセロ松嶋に似てることが分かって2点。 【ブルー・ベア】さん 2点(2003-11-03 10:57:14) |
173.思った以上に面白かったです。明るい映画ですね。アクションを楽しんだというより、雰囲気を楽しみました。エンジェル達は素敵だし、悪人と戦ってても何故か和んでしまうのは不思議です。 【無雲】さん 9点(2003-11-03 01:18:34) |
172.ドリューのアクションが笑えた、100%ワイヤーって感じ、ルーシー・リューは昔なんかやってたみたいだからワイヤー使っても絵になる。ディアス普通。 テンポよく進み面白く見れた。 【のほほん息子】さん 8点(2003-10-31 08:56:33) |
171.あまりに現実離れしすぎてて感情移入できませんでした。エンジェルたちにも魅力を感じなかったし、もう少し緊迫感も欲しかったです。続編は観ません。つまらなかった。 【ぽじっこ】さん 4点(2003-10-19 09:15:14) |
170.単純に面白いですよね!ギャグとアクションでぐいぐい引きつけられます。続編も含めて、三人の年齢が許す限り続いて欲しいなぁ。 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-18 05:21:16) |
169.チャーリーの仕事っていいなぁ。毎日が楽しそう。 【紅蓮天国】さん 7点(2003-10-13 07:57:52) |
【ロカホリ】さん 2点(2003-10-13 01:00:09) |
167.勢いとスピード感、主役3人のエネルギッシュさ、ビル・マーレーの魅力、とっても楽しい映画でした。アクションも思いっきりはじけてて最高。悪役のアンちゃんも結構魅力的。大好きです、こういうの。 【S'hei】さん 9点(2003-10-12 23:06:32) |
166. 何から何まであほすぎて、笑いすら出ない。馬鹿な作品だからこそ真剣に作らなければならないのであって、馬鹿な作品を馬鹿に作っても、本当に馬鹿な映画になってしまうだけ。どうして彼女らはこの作品で真面目な演技ができるんでしょう。 【Olias】さん 3点(2003-10-12 01:14:36) (良:2票) |
165.キャメロンとルーシーのアクションは想像以上によかったです。ドリュー・バリモアのアクションにはちょっと違和感を感じましたが、ストーリーがあっさりしててよかったです。また機会があればフルスロットルの方も観てみたいと思います。 |
|
164.この映画のどこが気に入らないかと言えば主役の3人に「覚悟」が無いこと。人を殴るというのは自分も殴られることを覚悟しなければならないものだ。でもこの3人はいくら戦ってもお顔は綺麗なまま。この映画は多くの女性の支持を集めているようなのだがエンジェルたちが男をこてんぱんにやっつけるという設定が女性に受けるのだろう。が、もし敵役が全盛期のベニー・ユキーデかチャック・ノリスでガチンコやらせたら3人まとめて10秒以内にあばら骨か歯を折られて地面に這いつくばっているよ。そういう覚悟がこの映画には感じられないのである。生半可な覚悟でアクションはやらないでほしい。 |
163.《ネタバレ》 バリモアが打たれて無事だったシーン。いまだにわかんない。日本ってやっぱりあんなふうに今でも思われてるんだろうなぁ。キャメロンのロボットダンスはとってもかわいい。 【カリメロ】さん 6点(2003-09-26 11:12:27) |
162.ところどころ笑い所があってなかなか面白い。アクションも結構カッコいい。しかし全体を通してどことなく無駄も多い感じ。そしてなにか物足りない・・・いや、悪くないんだけど・・・ 【智】さん 6点(2003-09-16 09:26:28) |
161.《ネタバレ》 キャメロンディアス ドリューバリモア ルーシーリューの超有名俳優3人組のシュワちゃんにも負けないアクション!?。お話の冒頭で、ドリュー演じるディランが、旅客機の機内で時限爆弾を身につけた犯人をいきなり高い空を飛んでいる旅客機の機外へ投げ出して、爆弾を空中爆破させるシーンがある。爆弾を空中爆破させたいのはわかるけど、高い空を飛んでいる飛行機のドアを開けたらとても危険!!!。お話の中で、最初の時限爆弾の空中爆破を含めて、4回の爆発シーンが出てくる。主人公達を遠方で指揮している謎の人物チャーリーの指令を主人公達に伝えるボスルーの性格も演技力も面白みがある!。悪の黒幕であるノックスの戦法は、故意にレッドスター社に捕まって、自分が開発した恐怖の音声認識ソフトがレッドスター社の手に渡ったのを確認するや否や、腹心の部下(?)であるビビアンを通じて、主人公達を利用して、自分のパソコンからレッドスター社のGPSを搭載した衛星の制御コンピューターにアクセスできるようになったところを見て、主人公達に今まで自分が隠してきた本性を見せ付ける。そして自分の邸宅に招待したディラン目掛けて銃弾を一発撃った・・・・・・。ボスルーを捕まえて、ノックスは、とある孤島の古城でチャーリーとの電話で、レッドスター社にある自分の音声認識ソフトを組み込んだGPS衛星を利用してチャーリーの居所を突き止めた。突き止めた後、ビビアンともうひとりの部下(殺し屋?)を非情にもヘリから発射したミサイルで片付けてしまった。さて、ヘリでチャーリーの家に向かったが、主人公達に助けられたボスルーをはじめとする主人公達の妨害が加わって、おまけにいざミサイルを発射したが、発射の直前ルーシーリュー演じるアレックスがミサイルの誘導装置の設定をレーザー誘導から熱誘導に変えたから、ミサイルはチャーリーの家の直前でUターンしてしまった。三人はミサイルがヘリに命中する寸前で海に向かって飛び降りて・・・ノックスは放心状態のままミサイルがコクピットに命中してヘリは空中で炎とともに四散した・・・・・。主人公達が海岸からチャーリーの家に入ったが、そこにはチャーリーはいなかった。チャーリーとは一体誰なのか・・・・・。 【哀しみの王】さん 10点(2003-09-12 19:18:23) |
160.暇つぶし程度。細かいギャグ(?)とか間違った日本観が気恥ずかしいけど、敵も味方も男がだらしなくて女が強いってのはちょっと面白かった。 【りの】さん 3点(2003-09-08 15:38:42) |
【もりしげひさや】さん 1点(2003-09-03 01:42:40) |
158.楽しくっていいじゃん☆面白くっていいじゃん☆美人で強い女はみんなの憧れだもん。2も絶対見ます! 【西川家】さん 7点(2003-09-01 15:36:34) |
157.王道娯楽映画を地で行っていて、なおかつ3人の「アタシ達、イケてるでしょ「?」光線が絶えずでていて気持ち良い。(嫌いな人がいるかも)ところでドリューはイケてはいるが可愛くはないよような…。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-08-26 20:36:30) |
156.《ネタバレ》 TVシリーズを知らない人には、わからないパロディーがいっぱいかも。キャメロン・ディアズが夢で踊るシーンは、シェリルラットの日本のCMのパロディ何だけど、アメリカでもやってたのかな? 【MORI】さん 8点(2003-08-07 14:19:06) |
155.ドリューが最高!ぽちゃーっとしてて癒し系って感じ。特にへなへなカンフーを楽しそうにやっているところがGood!キャメロンも馬鹿っぽいし、キツネ女のカン違い演技(表情)も笑えます。絶妙なキャスティングに拍手ですね! |