432.《ネタバレ》 中途半端。笑いは笑いで、暴力的なシーンが多く、パンツをかぶせるシーンとかスゴイ不愉快だった。また、ところどころで泣かせるようなシーンやシリアスなシーンが混じって何がしたいのかよくわからない。どうせならもっととことんおバカを追求した映画にしてほしかった。上映中、昔の会社の知り合いが大絶賛してて、2,3回映画館で見たらしいが、彼の映画観がよくわからなかった。と言うよりは、今振り返ると彼自体がよくわからない人だったので、ある意味マッチしたのだろうか!? 【グングニル】さん 4点(2004-05-18 03:45:25) |
【リーム555】さん 4点(2004-05-16 20:05:15) |
430.女の子が変身しすぎ。日向小○郎も真っ青のシュート放ちすぎ。もうとにかく、笑わせて頂いた。もしシリアスな部分が混じって、ギャグが中途半端になってしまうと、駄作になってしまう可能性大だった。良い方向にもっていってくれて、感謝! 【たまごくん】さん 7点(2004-05-16 02:34:28) |
429.良くも悪くも香港映画の域を出ていないかなぁというトコでした。敵?キャラも陰湿で嫌な気分になります。確かにCGは目を見張ります。でもそれって何年かすれば、みんなパクラレて普通になるでしょ?やっぱり映画としてはある程度の、ストーリーとスカッとする内容を伴って欲しいです。 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-10 14:56:38) |
428.久しぶりに家族で笑える映画を観た、しかもゲラゲラ。お笑いとかめったに観ない父さんがゲーラゲラ笑ってて、コイツお笑いすきなんじゃんと思った。パンツで白旗がたまんないよまじで。でも最後の試合で、得点差がおかしくないか?観なおしてみたが謎解けず。 【らいぜん】さん 7点(2004-05-09 14:00:42) |
427.《ネタバレ》 まるで“キャプテン翼”と“蒼き伝説シュート”と“マトリックス”の要素をすべてミックスさせたような実写サッカーアクション。見ていて痛快だった。特に決勝戦で五男が放った、万有引力の法則を完全に無視したシュートなんて見たことねぇ! 【Minato】さん 7点(2004-05-08 23:29:07) |
|
【海野やよい】さん 9点(2004-05-05 03:29:06) |
424.気楽に楽しむにはいい映画ですね。笑かしてくれるけど、ま、ストーリーは目に見えてるし、あの子はなぜボウズにしたのかとか余計なことを考えちゃうと6点くらいが妥当なところかな。 【ぷりとさね】さん 6点(2004-05-01 09:04:04) |
423.真剣におバカ映画をやっているところがナイスですね。キャプテン翼を思い出さなくもありません。サッカーもオバカ映画も好きなので、個人的に大ヒットです。 |
|
422.大ヒットしすぎた感じ。言われるほど良くはなかった。香港人の笑いのセンスはちょっと合わない。でもCGとカンフーの組み合わせは迫力があったよ。 |
421.あっはっはっはっは!!おバカ監督が、おバカなキャストとおバカなスタッフを集めて作った、史上最強のバカ映画!!こういう感じの映画って『チャリエン』と言いこれと言い、やっぱりかなり好き嫌い分かれるんだろうな。無論、私はバカ映画は好きなので(下ネタは例外!)全く飽きずに、とことん楽しませて頂きました。ホント、これ見ている時は昼食も手につかなかったもんね。ただ、そんなに何回も見ようとか、DVD購入しようとか、そこまで思わないかなあ。という訳でまあ7点が妥当かと。 |
420.この作品の見どころはもう、後半のサッカーのシーンに尽きる。CGバリバリ全開で、阿呆らしさもここまでくればもはや芸術の域にはいっていると言っても過言ではない。逆に言うと、このようなベタベタのギャグが苦手な人にはあんまり向いていないかも。あと、途中で涙を誘うような場面もあったけど、はっきりいって蛇足だった。 |
419.ここまで徹底してバカを貫けば立派なものです。細かい粗探しなど、この映画に関しては無意味もいいところです。最初から最後まで、腹の底から笑わせてもらいました。 【K】さん 8点(2004-04-24 14:24:59) |
418.もっと派手な作品かと思ったけど、香港映画独特の暗さというか陰気臭さが作品の冒頭に入ってるため、どうもそれが映画を印象つけている。 それを引きずる形で展開してるから、パフォーマンス的には派手ではあるがストーリーとしては、暗い印象がある。 【ZVo】さん 4点(2004-04-24 12:56:28) |
417.映画、ビデオでお金を払わなくてよかった。面白くない。主人公のプレーはカッコよかった。キャプテン翼のようだった。 |
416.いいなあ、この映画。ハチャメチャぶりが実に分かりやすく、丁寧で。サッカーという題材もそれぞれが持ち味を発揮する点でうまく活用されていますし。何よりも、「娯楽」に徹した気持ち良さが、観ていて大変感じられます。実録タッチやヒューマンな味付けでスポーツを見せるのは他の作品で十分。爽快感、ダイナミック感たっぷりで、たとえそれが漫画的であってもちゃんと「絵」になってれば、満足です。馬鹿馬鹿しいのひと声で片付けるには惜しい出来。あんなキック、自分もしてみたいです。 【映画小僧】さん 7点(2004-04-22 14:43:14) |
415.最近のレビューを見てると賛否はっきり分かれますが、それも仕方ないかも。私は…とても楽しめました!アニメチックで、現実で絶対ありえない所がイイ!主役のシンチーさんもカッコよかった 【鈴都丸子】さん 8点(2004-04-22 13:36:34) |
414.CGだとわかっていても、あの迫力には思わず息をのんで見入ってしまいました。簡単でわかりやすいストーリーで単純かもしれないけれど、決してアホ映画ではなく、素直に笑って楽しめる映画だと思います。爽快な感じ。あと鋼鉄の脚の役のチャウ・シンチーが凄くかっこ良かった。 ブルースリーに似たルックスと髪型であの役は反則かも。かっこ良すぎる。。(爆)前半の甘み饅頭屋のシーンと練習中に卵を割って何度もチュ-をするシーンが面白くて爆笑しました。 【civi】さん 8点(2004-04-22 13:01:25) |
413.ジダンが八百長しちゃうようなご時世だからね。こういう罪のない笑いは心が洗われるようでよかった。これからご覧になる方は前半で見限らないように。 |