タクシードライバー(1976)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。11ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > タクシードライバー(1976)の口コミ・評価
 > タクシードライバー(1976)の口コミ・評価 11ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

タクシードライバー(1976)

[タクシードライバー]
Taxi Driver
1976年上映時間:114分
平均点:7.41 / 10(Review 441人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-09-18)
ドラマサスペンス戦争もの犯罪もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
助監督ラルフ・S・シングルトン(第二助監督)
エイミー・ホールデン・ジョーンズ(監督助手)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)トラヴィス・ビークル
シビル・シェパード(女優)ベッツィ
ピーター・ボイル〔男優〕(男優)ウィザード
ハーヴェイ・カイテル(男優)ポン引きの“スポート”・マシュー
ジョディ・フォスター(女優)娼婦アイリス
アルバート・ブルックス(男優)トム
ヴィクター・アルゴ(男優)メリオ
ジョー・スピネル(男優)タクシー会社の受付
マーティン・スコセッシ(男優)タクシーの客
ダイアン・アボット(女優)ポルノ映画館の売店の女
ラルフ・S・シングルトン(男優)TVのインタビュアー
デビ・モーガン(女優)コロンバス・サークルの少女(ノンクレジット)
ハリソン・ヤング[男優](男優)(ノンクレジット)
宮内敦士トラヴィス・ビークル(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子ベッツィ(日本語吹き替え版【ソフト】)
東地宏樹ポン引きの“スポート”・マシュー(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下紗華娼婦アイリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学トム(日本語吹き替え版【ソフト】)
浦山迅ウィザード(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野貴紀(日本語吹き替え版【ソフト】)
魚建(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種トラヴィス・ビークル(日本語吹き替え版【TBS】)
田島令子ベッツィ(日本語吹き替え版【TBS】)
冨永みーな娼婦アイリス(日本語吹き替え版【TBS】)
野島昭生トム(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉繁(日本語吹き替え版【TBS】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【TBS】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【TBS】)
久保晶(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ポール・シュレイダー
音楽バーナード・ハーマン
挿入曲ジャクソン・ブラウン"Late For The Sky"
撮影マイケル・チャップマン
フレッド・シュラー(カメラ・オペレーター)
製作マイケル・S・フィリップス
ジュリア・フィリップス
配給コロムビア・ピクチャーズ
特殊メイクディック・スミス
美術チャールズ・ローゼン〔美術〕(美術監督)
衣装ルース・モーリー
編集トム・ロルフ
ビリー・ウェバー(編集助手)
スティーヴン・スピルバーグ(編集監修)(ノンクレジット)
字幕翻訳野中重雄
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他クリス・クリストファーソン(スペシャル・サンクス)
ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
青白く俯きながら犯罪都市NYを歩くTravis。 彼はこの町のタクシードライバー。 大都会の全てが彼と関わりを持たない。 彼は孤独のヒーローか?.....それとも。。。。。。。。。。。。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
241.鏡の前で予行演習するシーンはたしかに凄い。カメラは鏡に映る、それこそ文字通り主人公の「虚像」をずっと写し続ける・・・。けどこのシーンを今さら見て「おおースゲー!」と感心してる自分がちょっと情けなかったりする(^^;。
ゆうろうさん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-04 12:55:42)
240.良い映画なんだけど閉塞感があって主人公は見ていてイライラする。特にデートにポルノ映画を
見せるあたり…2回、3回と観れば色んな角度から観れて良いかと
わーるさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-03 13:41:50)
239.今日みたいなやたら蒸し暑い日に、イチャイチャしてるカップルを見ていると腹が立って仕方がない、そんな身近な怒りみたいなものを代弁しているのかもしれないそんな映画(どんな映画やねん!)
一番星☆桃太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-30 01:57:46)(笑:1票)
238.【鮫島】さんと同意見です。現代社会の闇に生きる男の狂気を描きたかったのでしょうが、みていて気分が悪くなる映画は好きではありません。しかし、バーナード・ハーマンのジャジーで郷愁を誘う音楽といい、名作の香りが漂ってくる作品です。自分が10代のころに見ていれば、多大な影響を受けたかもしれません。
mhiroさん 4点(2005-03-23 11:59:39)
237.《ネタバレ》 なんというか街にあふれる不条理とか、狂気といったものを皮肉っぽく描いている気がします。主人公が娼婦の女の子を助けたいと思ったのは、善意からではなく、自分の中にあるヒーロー像に自分が近づきたいという一種の誇大妄想からだと思いますし、大統領候補暗殺にしても、ベッツィとのいざこざからきた狂気的な考えであるような気がします。他の方も言われているように、彼にとっては娼婦を救うのも、大統領候補を暗殺するのも同じでどちらでもよかったのではないでしょうか。彼の中にたまっていた孤独や現状を変えたいという願望からくる怒りが、たまたま娼婦の女の子とベッツィという二人の女性を引き金に爆発した。売春宿を襲った後に自殺しようとしているのを見ても、正義というより退廃的なヒーローに近い気がする。そして、偶然にも事がうまく運び彼は英雄になった。僕はこのラストにはそんな不条理な皮肉を感じました。
スー・ミー,スー・ユー・ブルースさん 8点(2005-03-05 06:59:51)(良:1票)
236.ジョディ・フォスターに尽きると思います。
もちろんデニーロの作品の中で一番人気が高いとは思いますが、
あの鏡に向かってひとり芝居する有名なシーンは記憶に残りますが・・
私の記憶に特に残っているのは、
ジョディ・フォスターが出てくる後半と監督が出てくるシーンです。
当時のタクシードライバーはベトナム帰還兵の苦悩を描くのに、
適切な職業でしょう。今なら、コンビニの店員?
この映画の浅暗い色がいいですね。
真夜中から夜明けにかけての色・・彼らはこの色の中にいると、
落ち着くんじゃないかな。そして思い出す。
隠れて隠れて逃げ逃れた森の中を・・


アルメイダさん 6点(2005-02-25 07:17:11)
235.《ネタバレ》 社会に対する憤りや、理由はわからないが無情に湧き出るやるせない思い、そして生きていく上での孤独に悩み、それでも自分らしく何かしたいと考え詰めた男の無謀な決断。デニーロの全ての行動に共感してしまうし、変わり行くその姿が最高にカッコよくて憧れてしまった。痺れた。また、映像と音楽も素晴らしいから淡々としたストーリーにも全く飽きることはなかった。これが「すたいりっしゅ」ってヤツですよ。暗殺の結末もイイ。完璧。ベトナム戦争に対する描写が全く無いので、何十年経った今でも理解しやすく、激烈に心に響きました。ずっと自分の胸に飾っておきたい名作です。…ただ、、最後は、死んで欲しかった。それが主人公の望んでいた事だろうし、教訓としても死ぬべきだったと思う。…でもそれだと映画として救いようが無くて何も残らないな~。う~ん。。助けてママン。
カワサキロックさん 9点(2005-02-15 14:43:18)(良:1票)
234.『タクシードライバー』・・・私はこれ観終わった後自分自身がかなりへこみました。トラヴィスという存在がまるで自分を鏡で見るような想いでした。何かをしたいが何をしたいかが見つからず常に不満な自分がいる。それを打破しようと何かを始めると方向違いで他には認められない。結局他を見限り孤立していく一人の男。まったくもって「はぁ・・・」という溜息しか出なかった覚えがある。共感してしまった自分はどこかが病んでいてトラヴィスを憎めない。そしてトラヴィスを直視出来ない、彼を観るのが辛いんですよ。トラヴィスに私の心の中を覗かれているようで心が痛むんですよ。クズ人間がダメダメ生活を送っているだけのストーリー。出来ればこの映画のトラヴィスの気持ちなんてまったく理解できないような人生を送りたかった。今現在における私の観た映画の中でベスト1であり2度と観たくない映画ベスト1でもある。
tetsu78さん 10点(2004-12-07 19:44:05)(良:3票)
233.《ネタバレ》 「ここから飛び出して何かをしたいんだ」。

このトラビスの言葉こそが、現代人に共通している、豊かでありながら何かを渇望している心の叫びを集約したものだろう。作品内で描かれる、早くも70年代において経済大国アメリカが陥った「心の空洞化」という病に冒された姿は、まさに彼の大国に追随して経済発展を遂げた現在の日本の姿でもある。

トラビスの周りには誰もいない。家族も登場せず、友達も恋人もいない。タクシーの中だけが、彼の世界のすべてである。その孤独感は自己の立脚点を見失わせるに十分なものだ。トラビスも、オウム真理教の信者がそうであるように、社会の自分に対する不当な評価を何とかごまかそうと、社会問題などと繋がる事で辛うじてアイデンティティやプライドを保とうとする。自分すら救えない人間が、他人を救うことを「目的化」することで、自分の存在価値を得ようとする虚しさにも気付かないまま。

しかし、「何かを変えたい」とか、「役に立つ人間でありたい」とする気持ちは誰の中にもあるだろう。それを実現できている人や、平凡でいることを受け入れていられる人はいい。だが、自分の存在意義を確立できない人の代替行為を否定することは、その人間の存在をも否定することに繋がってしまう。誰でも漠然とした心の空虚感から逃れることは難しい。トラビスを犯罪者であると安易に断罪することは、社会の病理だけでなく、自らの心の闇から目を逸らす行為でもあるだろう。

ただラストはちょっと疑問。動機はどうあれ、さすがに三人も殺しておいて、数ヵ月後にあっさりと職場復帰しているのは無理があるだろう。自らの罪と共に心の空白にも向き会うという描写が欲しい。
FSSさん 8点(2004-12-05 11:08:39)(良:1票)
232.最後の方は、あまりにも凄過ぎて、爆笑してしまった。
夏目さん 5点(2004-11-23 18:42:38)(良:1票)
231.何かにイライラする時期って誰にでもあると思うけど、こいつは偏りすぎ。固執しすぎて気持ち悪い。
モチキチさん 5点(2004-11-05 03:32:56)
230.この映画を初めて見たとき「弟が大きくなったら見せよう!」と『弟トラビス化計画』を打ち立てた。それから五年、弟は高1。けれど見ないだろうな。部屋に上戸彩のポスター飾ってあるし。そーいうタイプに既に育っちゃってるもん。へへっ。
キュウリと蜂蜜さん 9点(2004-11-04 23:58:45)
229.オープニングで早くもやられてしまいましてた。煙の中から、タクシーの黄色いボディーが出てくると共に、タイトルの”Taxi Driver”の文字が出てきて、そのときの音楽のこれまた”出てきた”って感じのジャジーな分厚い響き。あ~あ、やられた。<追加1>社会にはろくでもないやつもいます。最近マナーのないやつに腹が立ち、そいつに一発ぶちかましてやりました(別に殴ったりしたわけじゃないです)。そのとき、このトラヴィスを思い出しました。ああ、この感覚をあの時のトラヴィスは持っていたのだな、と。トラヴィスを異常だとかいうのは簡単ですが、見て見ぬ振りをする人の多い中、あんな勇気のいる行動をとった彼は紛れもなく誠実で勇敢だと思います。映画という虚構の世界の中ではあるものの、彼は列記とした実現者、実行者であり、それを行っていない人のはるか上にいる。つまり、成功者、経験者の説得力を彼はあの出来事で備えることができたのだと思う。その証拠に12歳の娼婦の家族からは感謝感激の手紙をもらっているし、ラストでは憧れの女の子に執着することもなく、あっさりとした素敵な振る舞いをとることができている。社会の悪い色に染まらずに悩み続け、それでも真の自分を押し通した彼は賞賛に値する人間だと思う。「成功者になるまでの道は決して容易ではなく、例に漏れずいばらの道である」ということがこの映画の主題なのではないだろうか。つまり、「努力せよ!」、ん~、耳に痛いお言葉(汗)(笑)。 <追加2>トラヴィスは天才や革命家や英雄になる要素を持っていたと思う。社会全般に不満を持っていた、というのがそれである。社会なんて、人々の平均が表面化しているだけであり、能力の高い人間、感性の鋭い人間にはつまらないものに見えるはずである。彼は、社会を卑下し、不満を持っていた。これだけで、(あらゆる分野における)天才や革命家、英雄になる資格があると思う。そこに実行力(実現力)さえあれば、天才、革命家、英雄になれるんです。彼は幸運にも実行力(実現力)を備えていた。その意味で、この映画はひとりの英雄の誕生を描いていると言える(言い過ぎか…)。さらに言えば、モーツァルトのような大天才になるには、飽くことのない興味、それに支えられた継続力が要求される。トラヴィスはそこまではいってないな(なになに、レベルが違うって、そう思います)。要は、へこられたら、おしまい。
ooo-oooo-oさん 6点(2004-11-04 21:56:53)
228.友だち100人出来るかな♪?
疑問を感じてはいけない場面は多々ある。お互い信じ込まなければ、世の中が崩壊しかねないからである。。が。この歌は実に胡散臭い そもそも友だちが多いことが素晴らしいことで、そうでないことはいけないことなのだろうか?他人の評価や理解が無くては生きていけないと考えるのは誰かの煽動や迷信ではないか?人の強さとは、元々無縁ではないか。........しかし........
長い間 ぼんやりと思い続けた事をこの映画は全て払い除けてしまう。
映画館
Travisが女性に対して興味を待たない男(経験は無いと思うが)でないことは、はっきりしていると思う。
世の中にとけ込む糸口さえ見つからない男の 女性に対する誘い方が面白い
かみ合わない会話もさることながら、みょうに自信に溢れたハンサム男に見えたりもする。
「スウェーデン式結婚の手引き」を鑑賞するのは大いなる謎であるが、ひきこもり男にとって他に思いつかなかったのかもしれない。
彼にとって女性(sex)とは雑誌やスクリーンでのことであり それ以上を望みながらも恐怖心を抑えきれないのだろう。
Moviegoersさん 10点(2004-10-23 03:55:20)
227.《ネタバレ》 いま日本の社会は、中抜きで格差が拡大しつつある。かつては「一億総中流」といわれたが、「中流」が急速に減少し、「下層」が増大しつつあるという。そうした状況から、この映画は約30年前のアメリカ社会を描いていながらも、私には近未来の日本を暗示するものとして映った。  

正義を求める行動に出ているつもりのトラビスの姿は、第三者的には狂気をはらんだものといわざるを得ない(もしかしたら、オウム真理教の連中の内面も、こうしたものであったのか)。それは、暗殺を企図しながらも、麻薬や売春を憎悪する、一見、矛盾する思考ではあるが、トラビスのなかでは筋が通っている。その歪曲を生み出す都市生活の閉塞と孤独。人ごととは言い切れないものが残って不気味に感じてしまう。  

ベツィが属する「階層」とトラビスが属する「階層」の差は、ヒューマンな部分では惹かれ合うものがある二人であっても、両者のあいだに埋めようのない溝を見せ付ける。ラストシーン、ベツィが誘ってもトラビスはもう応じないように描いたところに、救いようのない社会の病巣が浮き彫りにされ、やるせないエンディングだった。  

いろいろなテーゼを含んでいて、まるで鉄を飲み込んだような見応えがあった。ずっと記憶に残る映画となる気がする、ということで9点也です。
delft-Qさん 9点(2004-09-19 00:38:41)(良:1票)
226.若い時に見て訳が分からないながらも印象に残った映画で久しぶりに見てみました。う~ん。よくわからないな。しかし何だろう、妙に説得力があるキャラクターが、現代の都会の底辺にしがみつきながら必死に生きつつも出口の見えない毎日にきっかけを探し続ける姿を自分にオーバーラップさせてしまうんだろうな。実際にはこんな人間ははた迷惑なんだけど…。きっかけを銃と暴力に結びつけるところがスコセッシって感じ。
SWORDさん 7点(2004-09-15 10:37:17)
225.なんか分からんがかっこいい。トム・スコットいいね。
kasumiさん 7点(2004-09-10 01:00:00)(良:1票)
224.うーん、自分には合わなかったっす。
ガッツさん 4点(2004-08-25 10:51:09)(良:1票)
223.正直に言う。アイリスの「年増顔負けのテク」が気になって仕方ない。
ぽめさん 7点(2004-08-20 13:28:42)(笑:1票)
222.トラヴィスがやたら自分と重なる。なんと言うか・・感情というより感性が揺さぶられた。
ダージンさん 7点(2004-08-18 03:45:21)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 441人
平均点数 7.41点
010.23%
110.23%
251.13%
3153.40%
4224.99%
5368.16%
65211.79%
77116.10%
89120.63%
96314.29%
108419.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.35点 Review20人
2 ストーリー評価 7.38点 Review34人
3 鑑賞後の後味 6.88点 Review34人
4 音楽評価 8.47点 Review40人
5 感泣評価 4.87点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジョディ・フォスター候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)バーナード・ハーマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
主演男優賞(ドラマ部門)ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 
脚本賞ポール・シュレイダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS