66.個人的にはパート2のほうがイイと思うんだけど。このシリーズ好きなんで。でも前半あんなに強かったシュワちゃん、プレデター相手じゃ情けなさすぎ!もうちょっとやってくれると思ったのになー。 【エスケープ】さん 7点(2003-05-05 13:42:49) |
65.以前、アーケードゲームで「エイリアンvsプレデター」(正確なタイトルは忘れました)というのがあった。この映画のプレデターをプレイヤーが操作してシガニー・ウィーバーが出演している映画のエイリアンを倒すというアクションゲームでした。確か著作権の問題ですぐに姿を消したのだけど映画化したらかなり面白いものになっただろうなと今でも思います。 |
64.シュワちゃん物では好きな方です。ちょっと強すぎだけど。 【tantan】さん 7点(2003-04-15 06:57:44) |
63.なんともいえない緊張感で一気に見せてくれる傑作だと思います。 |
【もっちゃん】さん 10点(2003-04-05 01:57:56) |
【羊男】さん 6点(2003-04-03 13:17:59) |
60.↓『ゆりっぺ』さんに同意見。この作品のなかで一番存在感があると思うな。完全にシュワちゃんを食ってると思います。 【こうもり傘序曲】さん 8点(2003-03-28 12:49:29) |
59.このタイトルを聞くと映画の内容よりも土曜の夜9時に自宅で家族とくつろぎながら「ゴールデン洋画劇場」を見ていた頃を思い出してしまう。何回放映したかな? 【よっふぃ~】さん 5点(2003-03-26 16:31:42) |
58.映画そのものよりもキャラクターに惚れています。 |
【サラエボの銃声】さん 8点(2003-03-14 17:26:25) |
|
56.あのガトリングガン!!すげぇ~!密かにT2で使われてるのと同じなんすけど。 【player】さん 7点(2003-03-09 03:15:32) |
55.シュワちゃんが最も輝いていた頃の映画。オープニングの攻撃シーンのの激しさやエイリアンとの戦闘シーンも迫力あって、まあ良いと思う。 【いかりや800】さん 6点(2003-02-23 03:36:35) |
54.小学生の時に初めて観た。たまにあの宇宙忍者が出てくる夢を見るが、本当に怖い。あのステルス迷彩で物陰から襲い来る様は格好良いけど怖すぎる。そんな相手に肉体勝負を挑んだシュワちゃん、格好良かったなぁ。 【ピリカ】さん 10点(2003-02-20 22:11:30) |
53.面白かったけど、戦闘シーンより緊張して待っているシーンのほうが多かったような気がする。プレデターは何故一匹しかいなかったのだろう?最後装備をはずして戦った真意はいかに? 【洋画大好き君】さん 8点(2003-01-07 22:05:08) |
52.レンタルで観て面白かったはずなのですが、ストーリーをまったく思い出せないのでこの点数。 |
51.地球上で無敵のシュワルツェネッガーが地球外生命体にコテンパンにやられるのが見物。また、特殊部隊の大花火大会も圧巻で、いったん撃ち始めたら、薄暗かったジャングルが明るい大広間に大変身。二足歩行の巨大なカッパのデザインが『エイリアン』シリーズよりも質的に落ちるのは製作費の限界からしようがないことだろう。やはり、マクティアナン監督は、夜のシーンを撮らせるとうまいと思った。 【しっと】さん 6点(2002-12-31 07:09:20) |
50.いいよ~。あの超B級俳優のジャンクロードヴァンダムがプレデターを演じてたって聞いたから見たらなんか動きがダサかった~。 |
49.面白い、面白い!単純なアクションストーリのSF映画で充分楽しめます(^^)。この頃のシュワちゃんはノッてましたね~~~ 【はむじん】さん 7点(2002-12-18 18:48:10) |
48.おもしろ映画。でもあの宇宙人、むか~し見たウルトラマン怪獣そっくり! 【毬】さん 7点(2002-11-29 19:12:28) |
47.かなり面白い。特に、「いーたーぞー」のシーンが印象的。なぜあそこまで打ち続けるけるのか?やはりシュワには、玉切れが無いのだろうか?いろいろと考えてしまうが、シュワだからそれは許せるのです。あと、マッチョが多かった。 【ムライ】さん 10点(2002-11-25 11:22:04) |