132.《ネタバレ》 最後はマジでびびった。まさか大袈裟な誕生日パーティーだったとは…。見ていて飽きなかったし、音楽もサスペンスっぽくて良かった。ただ少々矛盾点があったし、やりすぎの部分も。あのタクシーはまずい! 【マーキュリー】さん 8点(2003-11-23 21:29:58) |
131.《ネタバレ》 この映画、友達に「面白いで。ていうかやばいで」と言われて借りました。映画鑑賞の間ずっと「糞映画だ・・・」と思い、友達の映画センスを疑いました。でもラスト5分で撤回!いやまじびびった・・・ こんな誕生日プレゼントは嫌だと思いつつラスト5分の衝撃が凄かったので10点満点をこの映画に与えます。 【ピニョン】さん 10点(2003-11-18 06:47:24) |
130.フィンチャーの中では一番好きかも!最後まで「えー!どーなるんだ一体?」って手に汗握りました。あんなハッピーエンドが待っていようとは・・・!でも皆さんご指摘のとうりオチを知っちゃうとそれで十分です。ハイ。 【けせる】さん 7点(2003-11-16 20:26:31) |
129.さすがの制作陣ですね。これを観た直後は「CRS」に似た看板を発見するたびにドキっとしていた。ピエロのアップ,めちゃ怖!マイケル・ダグラスは「キレる」役がお似合いだな~。彼の笑顔って想像つかな(もちろん,笑ってるシーンもあるんだけど)。 【ロウル】さん 8点(2003-11-14 21:27:23) |
【ポジティブ】さん 7点(2003-11-13 19:15:23) |
127.お見事、見飽きる事無く、最後まで引き込まれた。「セブン」に引き続き1回だけ観るならすばらしい作品。本当は9点だが、2回目に観た時はこんなものかー。と思ってしまう。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-12 12:58:18) |
126.《ネタバレ》 観終わった後、思わず「うーん」とうなってしまった。タイトルに偽りなし! 【ガッツ】さん 8点(2003-11-12 01:15:15) |
125.最後の最後までヤラレター!って感じ サスペンスはこうやって裏切ってくれなきゃな 【buyobu】さん 6点(2003-11-08 19:24:06) |
124.《ネタバレ》 そのまんまです・・・。本当そのまんま。でも中盤あたり本当にドキドキしました。だってゲームだとはとても思えなかったんだもん。題名自体が伏線だろうと本気で思いましたから。もうオチが気になってしょうがなかった・・・。で結局「ゲーム」かぁ~!!確かに色々な意味でびっくりでした。だって選択肢は二つしかないんだし。ゲームなのか?ゲームではないのか?ここまで考えさせてくれたことには脱帽です。さすがフィンチャー!!しかしオチがわかった今、もうあのドキドキは味わえません。一度限りの勝負。 【彩犬】さん 6点(2003-11-08 07:22:54) |
123.あまり後味よくなかった映画。えーっ、なんだよ!って感じ。そこまでするの?とか。まあ見なけりゃよかった、とかではないが、すきっとしなかった分減点してみます。 【かりぶ】さん 5点(2003-11-05 12:38:13) |
|
122.《ネタバレ》 タイトルに反して限りなく「ゲームでない」という展開から、「ゲームだった」というオチは、観客の心理を巧く利用した逆転の発想だった。冷静に観すぎるとラストのオチに拍子抜けしてしまうかもしれないが、デビッド・フィンチャーの映像世界に酔うことができれば、心地よい意外性を得られると思う。「エイリアン3」「セブン」「ファイト・クラブ」と衝撃作を次々と送り出すこの監督は本物である。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-11-03 10:35:18) |
121.《ネタバレ》 面白かったけど、どうしても最後が気になる!もし彼が飛び降りなかったら?もしうまく「あそこ」に落ちなかったら?あと、あれだけヒドイ目にあったら、僕だったらますます弟不信になりますね。 【あおみじゅん】さん 7点(2003-10-25 16:30:39) |
120.観ている間かなりドキドキして面白かったです。観せるのがうまいっていうか。。。でも、あそこまで騙されたら激怒しそう(笑) 【civi】さん 7点(2003-10-25 09:45:12) |
119.《ネタバレ》 かなり悪質なよくできたドッキリカメラ。やられたら絶対お返ししたくなるほどの。 【たつのり】さん 7点(2003-10-24 03:18:05) |
118.リンダ・マンズが超ちょい役で出ていた。レビューじゃないって? すんまそん。 【ナルコ】さん 6点(2003-10-24 01:11:58) |
117.おもしろい!でも見終わった後デビット・フィンチャーに嫌悪感が沸く(いい意味で)。 【ヒョー$】さん 8点(2003-10-23 12:07:22) |
116.全然先が読めなかったな。観終わった後は「うおっ!」って感じ。わかる?「うおっ!」って感じ。よくできた映画だよ。おれ結構好き。 【ブン】さん 7点(2003-10-22 17:45:40) |
115.サスペンスの中では最高レベルの傑作だと思う。最後まで「どっちなの!?」と思わせて、飽きさせない作品である。ただ、もっと過激にやれなかったのだろうか(家に落書きするとかじゃなくて、もっと)。 |
114.これは映画ではない。 スターどっきり丸秘報告のほうが100倍マシだ! 【花守湖】さん [映画館(字幕)] 0点(2003-10-14 23:49:48) |
【紅蓮天国】さん 7点(2003-10-13 21:25:43) |