90.久々にハラハラドキドキのスリルのある充実した二時間を楽しめました。ドキュメンタリーのようなリアリティと生の緊迫感があふれていました。ケビン・スペイシーは、コミカルな役もこういうシリアスな役もうまいですね。存在感のあるいい役者だと思います。 【野ばら】さん 9点(2003-07-23 18:50:29) |
89.僕はこの映画でケビンスペイシーのファンになりました。 いやぁ、かっこよかった! 【たむさん】さん 10点(2003-07-08 23:11:38) |
88.同じテーマで同じような登場人物で日本映画としてつくったらきっと,テンポがわるーい映画になるんだろうなあ。いや,それだけ,内容をテンポ良く見せてるつくりだなあと思ったです。でも,こんな点数かな 【蝉丸】さん 6点(2003-06-22 08:38:18) |
87.最初はケビン目的で見てたんですが、サミュの迫力ある演技も目を見張る物があって二人の掛け合いは見てて惚れ惚れしてしまいます。個人的には話の内容よりも役者の演技の方が光っていた様な気がしますが、それでも結構面白かったです。役者に◎ 【こりい】さん 8点(2003-06-17 04:54:45) |
【あき】さん 8点(2003-06-13 07:46:00) |
85.面白かった。派手な作品じゃないけどストーリーに入り込めて楽しめた。 【だっち】さん 7点(2003-06-11 04:05:35) |
84.期待通りに主演2人が白熱した演技合戦を見せてくれた。脚本もよくできていたと思う。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 01:53:25) |
83.今まで5回ほど見たけど何度みても引き込まれます。文句なしの出来です。皆さん、ケビン・スペイシーを結構 お気に入りのようですけど、私は、鼻の穴おっぴろげて熱演するサミュエルLジャクソンが結構 気に入ってます。 【カ@メラ】さん 9点(2003-05-29 00:02:06) |
82. 緊迫感が良い。リアリティも良い。結末の意外性もよい。とっても良い。 【神父】さん 8点(2003-05-19 14:05:00) |
81.ただのアクション映画に無理やり頭脳戦を入れようとして、あまり成功できなかったように見えました。タイトルからしても、もう少し息詰まる心理戦を丁寧に描いてほしかった。そもそも主人公が自分の無実を訴えるためにとった手段は明らかに不法行為。ネゴシエーターとして「それでいいんかい」「もっと頭脳的な打開策思いつかんかい!」と思った時点で白けてしまいます。それにしてもこれだけいい役者使って、もうちょっと何とかならなかったのかな~。残念。 【poppo】さん 4点(2003-05-01 11:14:37) |
|
80.これは面白かった。二人ともかなりよかったと思う。ていうかみんなよかった。すごい緊張感だったし。普通におもしろかった。 【タコス】さん 8点(2003-04-27 12:32:09) |
【Any】さん 8点(2003-04-23 23:08:02) |
【はいね】さん 7点(2003-04-23 02:00:11) |
77.10点を期待して観るとイマイチ。かけひきのシーンも同様。でも「交渉人」と云う職業に興味があれば面白いかも。 【aksweet】さん 7点(2003-04-11 23:24:01) |
76.デビッドモース好き。JTウォルシュのご冥福をいのりつつ、ま、それなりの映画でした、というかんじです。面白かったです。 【みんみん】さん 7点(2003-04-01 13:59:35) |
75.サミュエル・L・ジャクソンが気の毒で見ていて、辛かったです。交渉人ってちょっとやってみたいぞ。 【たーしゃ】さん 6点(2003-03-31 14:56:24) |
【おばちゃん】さん 5点(2003-03-20 23:36:49) |
73.ストーリー展開がスリル満点で最後までひきつけて見せる。駆け引きなんぞ「こんなのありなんだー」って知って面白かった。 【キリコ】さん 7点(2003-03-03 23:47:23) |
72.それなりの内容だが、やっぱりキャッチコピーのIQ180の対決(でしたっけ?)というほどの物ではなかったような? 【トミー・リー】さん 6点(2003-02-23 21:37:45) |
71.人質交渉において『ノー』と言ってはいけないことを初めて知りました。もちろん作品は○。 【いかりや800】さん 7点(2003-02-12 23:22:43) |