54.《ネタバレ》 渋くて面白かったです。けど、私には皆様例えていらっしゃる「フェイス・オフ」の方がドキドキしたかなぁ。淡々と描き過ぎて、ヤンとウォン警部の信頼関係があまり伝わって来なかったのと、サムがあまり怖そうに感じなかったのが原因かも。でも、引き込まれるのは、やっぱりトニーとアンディがカッコよかったからですね。うーん、ブラピ好きの私としては、リメイク、楽しみのような怖いような・・・(苦笑) 【らふらんす】さん 7点(2004-03-23 16:16:00) |
53.《ネタバレ》 「正義と悪」という言葉の意味がわからなくなるくらい、見終わった後はとても複雑な気持ちになりました。この映画を見ているといろんな人間ドラマが描かれていて、登場人物のいろんな立場に立って考えることが出来る点が素晴しかったです。特にマフィアに潜入したトニー・レオン演じる潜入警察官に潜入命令を出し、どんなときも唯一彼を励まし続けた上司の警官が、ビルから落とされ自分が潜入捜査官であることを知る者がいなくなったというツライ状況になり、さらに追い討ちをかけるように全く反対の立場であり最期まで自分を信頼して車中で死んでいった仲間を見つめるトニー・レオンのシーンでは見ている私はトニー・レオン演じる警察官の複雑な気持ちを考えると涙が溢れ出してきました。マフィアに潜入している間は警察官でありながらも本当にファミリーを愛そうとしなければ正体がバレてしまうので、本当は嫌でも信頼を得るために悪事に手を染めてきた警察官が、いつのまにか少なからずとも仲間に対して本当の友情を抱いてしまうというところが大変見ていて心が痛くなりました。対する同じく潜入命令を受けたアンディ・ラウはラストを見ると彼に対してもかなり複雑な感情を私は抱いてしまいますが、結果的にどうしてもトニー・レオン演じる潜入捜査官よりになってしまう自分がいました。 【はがっち】さん 9点(2004-03-21 19:27:31) |
52.傑作です。重厚感・緊張感・展開どれをとっても満足でした。久しぶりに「あ~面白い映画を見たな~。」って思える作品でした。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-03-17 10:28:44) |
51.《ネタバレ》 まずこの映画には派手なシーンはあまり無い。この映画の誇れるところは緊張感と展開の速さであろう。しかもこの映画には2つの見方があり、どちらかの主人公側で見ると話が2重に取れる面白いところがある。たとえばヤン(トニー・レオン)側で見ると潜入捜査官の孤独な戦いのような感じとなり、ラウ(アンディ・ラウ)側で見るとマフィアなのに警察官として内部情報を伝え、どうやってばれずにいるのかというようなものになる。この2人に言えることはどちらも組織の人、友人、恋人だけでなく自分にまでも嘘をつかなければならないことである。その苦しみが、ラストでは抜け出せる者、まだ続けなければならない者に分かれる。 【NO.4】さん 10点(2004-03-14 13:15:06) |
50.友人に薦められてみました。香港映画はあまり観ないのだが、こんなに質の高い映画が作られているとは・・・。邦画も頑張って欲しいが、こういう重厚感は何故かでないんだよなあ。なんでだろう・・・。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-03-12 04:34:44) |
49.主演の2人にあまり魅力を感じない私にはこのくらいの点数になってしまいますね。 むしろハリウッドのリメイクに期待。 今朝のTVでは ブラピ&ディカプリオ の名前があがってましたが・・。 ケリーチャンはカワイイw 【斜心01】さん 6点(2004-03-05 20:50:46) |
48.期待以上の作品ではなかった。残念。パート2の予告があったがこれも期待できないな。 【ボバン】さん 6点(2004-03-02 01:32:41) |
47.当然『フェイス/オフ』を思い出したりしますけど、この突飛なアイディアはいかにも香港って感じ。ヘタすればストーリー展開が難しくなって何がなんだかわかんなくなりそうな設定を、非常にわかりやすくしてあるところは凄いですよね。最初のタイトルが出るまでにパッパッパと二人の置かれた状況を見せて、「う~む・・・これだけで物語についていけるかなぁ」と不安だったんですけど、ストーリーの進行と同時に二人の立場を確認させてくれたり。そしてまたそれが説明的な野暮ったさとかじゃなくて「いちいち確認するかのように二人の立場を描く」ことによって哀感まで漂わせてたり。アンディ・ラウとトニー・レオンの妖気、タダモノじゃないですよね。私、男ですけど少しトキメキましたよ。 【トム&クルーズ】さん 9点(2004-03-02 00:02:01) |
46.レンタルで観たんですけど、劇場で観なかった事を後悔させられました。。。トニー・レオンもアンディ・ラウも素晴らしくカッコイイですね。ウォン警視がやられた時にはちょっとショックでした。 【ぷりん】さん 8点(2004-03-01 13:02:32) |
45.評判通りに面白い!脚本、テンポ共に素晴らしいです! 【愛人/ラモス】さん 8点(2004-03-01 11:32:53) |
|
44.上映終了間際仕事帰り観に行こうと思ったら、夕方六時台で上映終了で、観に行けななかった悔しさが込み上げてくる程、素晴らしい作品でした。トニー・レオンもアンディ・ラウも、演技力抜群ですね。男の哀しみが滲み出てます。香港映画を観て衝撃を受けたのは「男達の挽歌」だったんですが、同等かそれ以上に傑作かもしれません。あと、空の色がとても綺麗でした。 【n@omi】さん 8点(2004-03-01 04:03:37) |
43.「超一流」というには何かが足りない感がある作品だが、102分間を(もう少し長く・深く描いても面白かったかなと思うが)十分に満喫できる一品。この続編とハリウッドリメイク編は注目ですね。この雰囲気はハリウッドでは出せないかもしれないけど、『フェイク』を作った実績もあるし、、、早く見てみたい。 【wood】さん 8点(2004-02-29 11:59:08) |
42.《ネタバレ》 「無間地獄」の講釈から始まるこの映画は、まさにその絶え間ない生き地獄を生きていかなければならないアンディ・ラウの悲痛かつ確固たる決断に満ちた表情で終劇を迎える。彼のその表情こそこの類まれなる濃厚さで二人の男の過酷な宿命を描いた今作にふさわしいラストシーンだったと思う。まさにアンディ・ラウ、さすがトニー・レオンである。名実共にアジアを代表する二人のスター俳優のセクシーさと存在感に圧倒された。史上最高額でそのリメイク権をハリウッドに買われた本作、果たしてハリウッドはこのエネルギーに溢れたアジアンエンターテイメントを前にどう出るのか。 <Ⅱを観た後、今作を観直しての追記> 人間の業の螺旋の中で生きる男たちの様を、過去に遡りさらに深く描写したPART2を観て、PART1である今作で描かれている人間たちの心情がより鋭く浮き彫りになる。かつて「子供を堕ろした」と伝えられた恋人と再会したヤンのシーンや、警視とサムの掛け合いなど、様々なシーンにおいてより深みが増して映し出される。 PART2・PART3を観る前にこのPART1を観直そうと考えているなら、PART2を観てから観ることをオススメする。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-02-24 19:06:06) |
41.前半は組織の中で身分を隠し行動するスリル感が良かった。しかし後半は打って変わって無理矢理もいいところの個人戦。前半の攻防が薄れてしまいました。二人のスターを目立たせるためか。野球を観ていたら7回から急にホームラン競争になってしまった感じです。着想は面白いものですので、そこら辺を調整してのハリウッドの映画化が楽しみ。 【チューン】さん 6点(2004-02-23 21:55:45) |
40.しびれましたね、ホント。あのどうにも抜き差しならない状態はまさに無間道。序盤、少年時代の二人の見分けがつかなくて混乱したのが唯一の難点かな。あとは最後までまったく飽きなかった。 【あさ】さん 9点(2004-02-23 14:18:21) |
39.いやー、よかったー。久しぶりにいい映画を見ました。 一人で見に行ったんだけど主人にも見せてあげたかった。 ハリウッドでのリメイクやめて欲しいね 【paruru】さん 10点(2004-02-21 18:33:08) |
38.久し振りにいい映画を観ました!ただハリウッドでのリメイクは止めて欲しい。 【たま】さん 8点(2004-02-19 15:54:46) |
37.これって「フェイス・オフ」やん!!と思いながら観ましたがジョン・ウーの単なる娯楽作とは全く違ってとても味わい深い人間ドラマがこの映画にはありました。正義と悪という二項対立的な勧善懲悪に陥らず一人一人のキャラクターを描きこんだ脚本が素晴らしい。トニーの哀愁漂う演技も良かったし。香港では上映済みの2、3作が早く観たいなぁ。 【シュンペーター】さん 9点(2004-02-19 12:04:30) |
36.ストーリー的には緊張感も驚きもなかったんだけど、何故か引き込まれる。トニーレオンはかっこ良い 【亜空間】さん 8点(2004-02-18 23:25:35) |
35.2003年のBEST1です。緊迫感がたまらない!! どこか切なげなトニーレオン、可愛いすぎるケリーチャンにノックアウトされました。早く続編がみたいです。 【TONY】さん 10点(2004-02-12 06:55:13) |