34.この映画が無かったら今の自分は無かったでしょう(今28歳でこの映画は観たのは14年前、アメリカ留学を決意させたキッカケでした)。その位に影響されたエバーグリーンな名作です。ここに描かれる男の美学と友情は本当にリアルで、撮影中スタッフ間のムードというかケミストリーが凄く高まっていたというのも頷けます。ところでキャサリン・ロス扮するエッタが作品の中では教師という事になっていますが、実際のエッタは売春婦だったらしいですね。どうでもいいけど。 |
33.西部劇と紹介されることが多いようですが、むしろギャング映画と思うのですが、どっちにしろ、とてもかっこいいです。アメリカンニューシネマの定義はよく知りませんが、これくらいの時代のこういう雰囲気の映画は、観終わったあとに「映画って本当にいいものですねえ」と自然に出てくるような、そんな魅力にあふれていると、つくづく感じます。そんな映画でした。 【ごはんですよ】さん 9点(2002-09-24 00:32:05) |
32.ラストシーンでようやく気づくんです。…この二人は実は、いわゆる“悪党”だったんだと。でも、せつないんです。すごく、ものすごく胸がつまるのです。二人が座ったテーブルに最初の銃弾が打ちこまれたその瞬間から・・・・・・・・。「オーストラリアへ行こう」そんなブッチの言葉に、またいつもの憎まれ口を叩きながら「まんざらでもないな」といった表情を浮かべるキッド。…あのセリフが最高にせつなかった。 【かちょりき】さん 9点(2002-09-14 14:42:08) |
31.明日に向って撃て!、スティング。ニューマンとレッドフォードのコンビの傑作です。キャサリン・ロスもかわいかった。自転車で遊んでるとこなんかは、青春してた。 【phantom】さん 8点(2002-08-24 03:16:59) |
30.ポール・ニューマンとキャサリン・ロスの二人が自転車に乗るシーンが大好き。緩急を上手くつけた演出もさすがなのですが、「スティング」と比べるとちょっと落ちるかな。 【万年青】さん 7点(2002-08-17 11:30:29) |
29.実話なのかもしれないけど・・・イマイチ。終わり方はカッコ良かったけど。 【スペシャルラブ】さん 3点(2002-08-07 03:58:26) |
28.実はあたしは「俺達に明日はない」を混同するんですよ。何故かなぁって考えた時に、最初はタイトルかと思ったんだけど、そうじゃなくて、「2人の生き様」ってのを語る手法が良く似てるのね。結末とか細かい手法としては全然違うけど、互いの感情の持ち方とか相手への伝え方なんて良く似てるんじゃないかな。そういう意味で2つの映画は中々面白い映画だと思います。 【奥州亭三景】さん 8点(2002-07-25 17:54:53) |
27.大好きな映画です。いったい何回、いや何十回繰り返し観たことでしょうか。爽やかで、面白くて、美しくて、せつなくて・・・。ラストシーン、最高です。あの二人は私のなかで永遠に生き続けます。 【都忘れ】さん 10点(2002-05-08 22:25:13) |
26.どうなるんだろうって見ている間中ハラハラしっぱなしでした。しかしロバート・レッドフォード、カッコよすぎ!!メロメロになりました(笑)キャサリン・ロスとポール・ニューマンが自転車で散歩するシーンは綺麗で印象的でした。音楽も良かった♪ 【もみじプリン】さん 8点(2002-05-06 22:19:45) |
25.楽しくて綺麗でせつなくて。この頃の映画って本当に娯楽としての価値が高いですね。 【いちにー】さん 8点(2002-04-28 16:35:24) |
|
24.音楽が耳に残りますね。レッドフォードが格好いい。なんか、知らないうちに大悪党になってしまった人間の悲劇というか喜劇というか、そういうものを感じますね。演出のせいか、暗い印象を与えないのも不思議です。個人的には自転車に2人で乗るシーンが素敵です。 【オオカミ】さん 8点(2002-04-28 16:13:47) |
23.ニューマン(レッドフォード?)が泳げないと告白するシーンは最高。ラストシーンだけでもこの映画の価値がある。 【太陽スミス】さん 7点(2002-03-06 14:14:56) |
22.一番好きな映画です。ストーリー、キャスティングすべてが絶妙。どのシーンも生き生きしていて、何度見ても泣けます。 【natyu】さん 10点(2002-02-09 23:45:33) |
21.いつの時代でも映画は面白いと思わせる一本!穴はあったがエンターテイメント性が素晴らしい! 【K造】さん 7点(2002-01-18 03:18:11) |
20.レッドフォードとポール・ニューマンの組み合わせは確かにカッコよかったのですが。自分の好みの内容じゃなかったというのが正直な感想です。やっぱ西部劇は苦手気味ですかね。 【かぶ】さん 6点(2002-01-15 09:46:58) |
19.文句なしに面白いアメリカンニューシネマの傑作ですね。「俺たちに明日はない」とは対照的な、あえて2人の死に様を見せないラストシーンもすごく美しかったです。「雨にぬれても」が流れる有名なシーンも素晴らしいの一言! 【終末婚】さん 8点(2001-12-09 15:10:33) |
18.前半の快調さが,後半になると嘘のようになりひそめる。そして,あのラストシーン。何も知らずに見た者としては,意外であり,実に後味の悪い結末となった。しかし,私はこの2人の生き様が強烈に投射された本作を断固指示する。 【koshi】さん 9点(2001-11-14 20:08:13) |
【ぺる】さん 9点(2001-11-05 12:13:29) |
16.かっこいい 憧れたなあ 各所に名場面があるけど特に最後が巧みですね 泣けた 【蘭丸】さん 8点(2001-09-16 22:05:10) |
15.「スティング」以上の傑作かというと、疑問が残るとこがありますが、印象的な一本。ラストは、前半の展開からは予想がつかなくて、哀しくなりました。 【wood】さん 8点(2001-07-28 21:55:31) |