29.あれれ?。子供の頃、初めて観たときは、あんなに怖かったのに。強烈なインパクトあったのに。今観ると、それほどでも・・・。前半ダルイし・・・。最後あんなにあっけなかったっけ?。結局リンダ・ブレアの顔が怖いっちゅうことやね。まぁでも、オカルトホラーの金字塔であることは認めます。伝説っちゅうかね。 【代打、八木!!】さん 7点(2002-01-08 23:09:37) |
【戒】さん 5点(2002-01-04 21:55:46) |
27.怖いというより怖い+気持ち悪いというかんじ。まあ、一緒のようなもんか。リングより11倍怖気持ち悪かった。 【タコス】さん 6点(2001-12-29 00:17:27) |
26.おかしいなぁ。なんでディレクターズカット版よりこっちの方が点数が高いんだ?よくわからん、、、、一応の見せ場である15分間さえもないわけでしょ。後に何が残るのさ。 【あろえりーな】さん 5点(2001-12-19 21:25:14) |
25.センス抜群!! それに 重量感のある映像!! 最高で御座います。 【白うなぎ】さん 7点(2001-12-09 01:26:09) |
24.映像がリアルでした。こっちまで寒くなっちゃったよ。派手さはないけど妙な恐さがありますね。 【ばかうけ】さん 6点(2001-12-08 20:48:57) |
23.うべばんぼさんに一票。「嫌」な感じでしたね。僕がオカルトには恐怖を感じない人だからでしょうが、気持ち悪いシーンと何が言いたいのか分からないシーンのオンパレードでした。 |
22.DVDで最初に買った映画。こういう、ハリウッドの一流映画会社が製作しながら、本来ハリウッドが絶対に許さないような映画文法で物語を構築していく映画って大好き。ドキュメンタリー演出じゃなきゃ絶対に傑作ではなかった。映像特典のなかで映画に協力した神父さまが、当時の話を思い浮かべながら笑ってたから、結構好意的なんだな~と思った。謎が残るつくりも大好き。そういった意味で未だに色褪せない傑作なのだ。「マヌケな呪文」って言うけどさ、あんだけ死ぬほどカラスさんがやつれながら叫んでるのに、そんなこと言わないでよ。 |
21.純粋に怖い リーガンの変化がすごい ただそれだけでなく周囲にちりばめられたストーリーの奥深さには脱帽 【蘭丸】さん 7点(2001-09-22 15:10:57) |
20.この映画が怖くないと云うヒトは感性が鈍いか、現実しか見つめないヒトでしょう。医療人である私は、リーガンの検査のシーンが辛かった!ダミアン・カラス神父は最高。3でも活躍してるし。 【魑魅】さん 10点(2001-08-31 22:47:23) |
|
19.小学生の頃テレビでこの映画を見た、そのときのショックは今でも覚えている。日本の怪談とは違った西洋の恐怖がわかりそうで文化的にも面白い映画だ。 【熊五郎】さん 7点(2001-08-14 04:11:51) |
18.言わずと知れた黄金の70年代が輩出したオカルト・ショッカーの金字塔。あまりのストーリーの唐突さと強引さが逆に当時脂の乗り切っていたウィリアム・フリードキン監督の才能を感じさせる演出になっている。また原作は読んでいないが、脚本には原作者のウィリアム・ピーター・ブラッティが参加しているということもあり、おそらく映画の出来自体も原作により近いものになっているだろうと思われる。ただ私が思うのは、この映画は不可解さや不気味さを楽しむものだと思う。元来この映画はオカルト・ホラーではあるけれども、ホラーというよりはオカルト色を思いっきり前面に押し出した作品なのだから。 【チャーリー】さん 8点(2001-08-08 23:52:45) |
【カラス神父】さん 0点(2001-07-15 00:44:34) |
【うべばんぼ】さん 5点(2001-06-25 13:25:11) |
15.ガキの頃観て,ちょっと気分悪くなったほど。最近,ブラッティの原作読んで再評価した。最近のスプラッタムービー的カタルシスを期待して観ると評価低くなるのも当然かも。オリジナルで例のスパイダーウォーク外したのは当然で,あんなもの入れたら本当にコメディになってた。この映画の主役は人間の理性(科学的思考)かも。だとすると,この主役,見事に負けましたね。 【KKKK】さん 9点(2001-05-31 12:53:26) |
14.よくわからなかった。リーガンが空中にういたときの神父の呪文がわらえた。 【バカ王子】さん 8点(2001-05-25 23:16:12) |
13.27年経った今もこの作品を超えるホラーは出ていないと思うほど、最初に見たときの衝撃は凄かったです。当時は、アカデミー賞にノミネートされながらリンダ・ブレアの声が吹き替えだったことを理由に、ことごとく受賞を逃したとか。実際には教会からの圧力もあったとも聞きます。近頃、ディレクターズカットの公開を期待していたのに延期になったりと、まだこの作品って呪われているのでしょうか? 【イマジン】さん 10点(2001-02-08 19:39:31) |
12.う~んあの時代にこういう映画があったのは凄いと思うけど、あまり怖くなかったな...子供のときは凄い怖かった気がするんだけど... 【トミー・リー】さん 5点(2001-01-15 22:01:46) |
11.これは、最高のコメディ映画でした!!!たのしかったー!!! 【阿瑠 派智野】さん 1点(2001-01-03 00:00:20) |
【326】さん 10点(2000-12-26 23:19:39) |