81.《ネタバレ》 ブラックユーモア過ぎて乾いた笑いが出てきました。怖かったです。有名な博士がミサイルに乗っているシーン、シンメトリーだなって思いました。この映画のポスターはとてもアーティスティックです。 |
80.国際政治学の授業で見た後、先生が「今日の授業はもういいね」と。‥‥先生、キューブリックに授業料払おうね。 【中山家】さん 10点(2003-11-12 06:53:19) |
79.1963年はまだ冷戦真っ最中で核戦争もかなり高い確率で起こることが懸念されていました。 そのことを思うと、コワイ映画です。 (ところでこれ、ピーター・セラーズが主演と言ってもいいと思うんだけど、なんで「男優」欄に書かれてないの?) |
【ポジティブ】さん 9点(2003-11-04 11:42:55) |
77.非常にブラックユーモアであるが、米ソ冷戦状況が真面目にバカバカしく可笑しい。が正直当時の状況以上に、今の現実のほうがもっとバカバカしくでも笑えない。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-10-29 01:16:09) |
76.ジョージ・C・スコットは やっぱ良い味出してる!!! 【ケンジ】さん 6点(2003-10-24 23:18:40) (良:1票) |
75.これおもろいわ。ピーターセラーズが演じた3役がそれぞれキャラが立っていて良いね。ブラックコメディとして楽しめる1作です。 【tantan】さん 7点(2003-10-23 20:21:32) |
【戦慄の右クロス】さん 10点(2003-10-20 12:46:51) |
73.まさか最後まで同じ調子とは。正直面白くない。 【kaneko】さん 2点(2003-10-11 23:31:32) |
72.神経質な感じの暗い狂気を必要以上に感じてしまって、何か恐くて素直に笑えませんでした。と書くと面白くなかったみたいですが、そんなことはありませんでした。至る所にキューブリックのセンスの良さを感じましたし、すごく好きな作品です。 |
|
71.馬鹿なので一回見ただけじゃ話が全く読めなくて、三回見てやっと分かった。題名はかなり間違ってる(笑)友達にこの映画を勧めたら引かれた!!白黒に慣れていないのでちょっとしんどかったけど面白かった。やっぱキューブリックすげーな。 【mju】さん 9点(2003-07-28 16:10:16) |
70.アメリカンの友達もべた褒めしてた。いいものはいつの時代になってもいいと教えられた映画。 【にこるそん】さん 9点(2003-07-18 09:10:40) |
69.テーマ抜きでも、キャラのやり取りだけでも面白い。確かに英語が理解出来た方が、ブラッキーなのは伝わる所はあると思いますね。Purity Of Essenceに執着する軍曹が、おかしかったです。あ~、頭イッちゃってるな~って。会議室での、大統領同士のやりとりも。こんなにシーンが限定されてるのに、飽きないのも、キューブリックさんの手腕なんでしょうね。 【けむに】さん 10点(2003-07-13 13:00:14) |
68.人類滅亡の危機が迫っているというのに、友軍同士で銃撃戦やらかしたりしてんのが笑える。しかも後ろの看板には「平和こそ我らに」とか書いてあるし。おまけに最期の皆殺し装置作動のBGMが「また逢いましょう♪」だなんて・・・。ストレンジラブ博士のあの計画は実行されたんでしょうかね? 【終末婚】さん 7点(2003-07-09 20:49:09) |
67.凄すぎる。全編一切隙のない皮肉っぷり、ピーターセラーズのカメレオン演技は感動すらする。「総統!」これを超えるギャグ映画はない!観てる最中はニヤニヤしっぱなしだけど観終わった後は決して笑えない。キムさーん、観てくれーっ、あんたの事映画になってたぞー 【もりしげひさや】さん 9点(2003-06-24 18:32:11) |
【mimi】さん 10点(2003-06-18 18:54:53) |
65.世の中は、この映画に笑える人間と、笑えない人間に分かれると思う。私は、もちろん、笑える方。ゲラゲラ笑うっていうんじゃなくて、ニヤッと笑う感じかな。今見ても、古びてないです。このセンス(やや死語)には脱帽です。 【ポン太】さん 10点(2003-06-06 01:19:47) |
64.これぞブラックユーモアというストーリーが良い。陳腐なんだけどセンスを存分に感じれる映像世界もさすがキューブリックという感じ。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 13:15:28) |
63.米ソ冷戦下において、このような作品を作ってしまうキューブリック。すさまじいばかりの皮肉とユーモアとエロス。このように完成された作品をコメントする言葉など見つかるはずもなく、「また逢いましょう」の甘美な調べに、ただうすら笑いをうかべるだけの「いいカメラを作るブタ野郎」なワタシは、愚かにも人間の英知を信ずるのでした。 【poppo】さん 10点(2003-05-28 12:53:53) |
62.点数で評価するのは難しいが・・・ピ-ター・セラーズ、怪演という演技を初めて見た。誤訳の題名もかっこいいな。 【えしょ】さん 8点(2003-05-27 16:28:17) |