【アルカポネ】さん 7点(2003-11-14 23:40:15) |
115.原作では人は生身ではなくパワードスーツ(だったかな)を装備して戦っていましたが、映画ではスッピンでファイトします。だもんだから人が散るわ食われるわで、無力過ぎて見てられない。まさに逆三国無双状態。味方がもろ死にます。生と死の間で光る熱いドラマが魅力っていや魅力。 【流月】さん 7点(2003-11-14 07:58:21) |
114.残虐シーンがくるのは分かっていたけど…勇敢な兵士の物語かな? 【マーキュリー】さん 6点(2003-11-11 21:45:43) |
113.《ネタバレ》 銀河英雄伝説みたいな宇宙艦隊を持っていながら、戦うのは生身の兵隊に武器がライフル!敵も虫というより甲殻類ですね。スマートバグが 脳みそ吸い取って敵の情報を得るのも、手塚治虫先生の「ザ・クレーター」というマンガにあったなあ。従軍しないと市民権がもらえない 超軍事政権下のお話ですので、兵隊は50万人戦死しても平気です。 虫にやられると五体バラバラの戦死か、運が良くて手足欠損の重傷 です。テレビは戦意高揚と志願兵勧誘の一辺倒で「詳しい情報を 知りたい方は・・」をクリックすると情報機関にマークされるのでしょう。これが人類のバラ色の未来ですよ。ブッシュさん。 【iris】さん 7点(2003-11-11 12:09:02) (良:1票) |
112.バグズが牛を喰うところで「放送禁止」が出るのがすごく良かったです。残酷すぎるので気持ち悪くなるかも・・・ 【たく】さん 9点(2003-11-03 15:58:31) |
111.戦争、青春ドラマ、虫、グロイ、虫、エグイ、さすがバーホーベン。 【腸炎】さん 10点(2003-11-01 21:58:03) |
110.最後の親玉のボスはなんだかな~と感じたけど、それまでのバトルは非常に見応えがあって面白かった。グロは好きな方なので結構ワクワクして観れちゃいました。 【きすけ】さん 8点(2003-10-31 20:49:28) |
109.SFXは凄いのに、何か一生懸命に作った気配がしない。話の展開が勧善懲悪なのに、後味がとてもダークな気分になる。なんなんだ…いろいろ考えた結果10点。 【セクシー】さん 10点(2003-10-30 03:52:40) |
108.狙って作ったB級映画って感じです。 嫌いじゃないけど、すこしアクが強いです。 【モモッち】さん 6点(2003-10-30 03:49:55) |
107.評価は様々ですが、私的には3点。B級っていうよりC級です。今時(っていっても5,6年前だが)こんな映画つくるかねぇ。 【かもすけ】さん 3点(2003-10-28 23:55:55) |
|
106.壮大なストーリーに大迫力の映像映画の醍醐味、感動や涙する事だけが映画じゃ無い。 |
105.これは大傑作ではないでしょうか。スプラッター的描写や暴力的な色彩の濃い演出それ自体に嫌悪感を感じて正視できないという人には無理にお勧めしませんが、SFやアクションが好きな人には見てほしい映画です。B級映画の割にはCGやセットにも金かかってますし、随所に入るニュースシーンやCMなどのインターラプションのセンスも良いです。まさにポール・バーホーベンの真骨頂炸裂って映画です。 |
104.SFの裏に隠された戦争批判、うまかったと思う。 【たましろ】さん 7点(2003-10-17 00:10:50) |
103.戦争賛歌にひねった戦争風刺?・・そんなこと考えませんでした。エロありグロありの、おバカB級大作として見ました・・内緒ですよ・・結構好き。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-16 17:33:53) |
102.バーホーベンの突出した最高傑作であると同時に戦争映画の傑作のひとつだと思う。戦争の本質(殺戮の快感と、醜悪さ、滑稽さ)を表現している所は『地獄の黙示録』と同様だが、この映画のスゴさはそれが少しも説教くさくないところ。近未来で敵を虫にしてはいるが、これは現代のアメリカのメディアを駆使した軍事国家ぶりを暗に批判していると思われる。自分達の敵は、アメリカ的価値観が通じない点では虫と同じ、と言っているようにも見える。理屈込みでも、理屈抜きでも楽しめる唯一の戦争映画。 【トマシーノ】さん 10点(2003-10-16 16:36:10) (良:2票) |
101.パワードスーツがカットされたのはしょうがないかな。バーホーベンらしさの出ている残虐シーンは期待通り。 【ロカホリ】さん 6点(2003-10-13 18:43:46) |
100.案の定評価割れてるバーホーベン(笑)10回見たけど面白い!!戦争やファシズムに対する監督の思いが、これでもかってひねくれて描かれてる。「このオッサンひねくれもんやなぁ」って思ってみないと、勘違いするかも・・ハインラインの原作より100倍おもしろかった。ハインラインも好きだけど。戦争批判とか思想の事考えてみなくても、あの大量のバグの映像だけでもすばらしい。あんな映画にあんだけの予算を投資する人がいるとは、ハリウッドも捨てたもんじゃないね 【ぽちょむきん】さん 10点(2003-09-11 21:39:53) |
99.グロイ。バグがこれでもかと出てくるところとか好き。ただこれ系の映画を見すぎて死、殺戮といったものに対する抵抗が麻痺すると怖い。ほどほどにね。 【もらい泣き】さん 5点(2003-08-05 11:02:08) |
98.いやあ面白かった。笑いながら見れました。B級テイストたっぷりの青春SF娯楽大作ですね。でも何で歩兵に小火器なんだ? 【ジム】さん 9点(2003-08-04 12:58:42) |
97.何の為のの殺し合い?。映像はグロくて、凄まじいが、殺し合って、死ぬ事に必要性が見い出せない。もう、命が無駄に死ぬシーンは沢山です。 【sirou92】さん 0点(2003-07-31 01:10:53) |