103.《ネタバレ》 「I'm sorry,I'm a cop...」 「ウゥゥゥーーッ!!」 これ最高。 【らいぜん】さん 8点(2003-11-02 00:58:23) |
102.多くの映画はそのストーリーを中心に記憶に残るが、この映画はセリフのリズムを中心に記憶に焼きつく。そのあたりが、タランティーノのタランティーノたるゆえんであろう。カッコイイものをそのまま撮って、カッコイイ傑作に仕上げることができるのは彼をおいてほかにいないと思う。カッコイイ映画なんて簡単に言うけど、それは言葉以上に難しいことだ。「レザボア・ドッグス」という大傑作の誕生というよいりも、クエンティン・タランティーノの誕生というものが、非常に革命的である。 【鉄腕麗人】さん 10点(2003-10-31 11:49:23) (良:1票) |
101.派手なアクションに頼らず強烈なバイオレンスものが作れるんだから、タランティーノ監督の演出と描写力には恐れ入る。しかも、アクの強い役者陣を見事にさばき切る中、裏社会の人間模様も独特なタッチで描いている。個人的には、このテの血生臭い映画は好きではないが、作品自体の完成度とタランティーノの異才ぶりは認めざるを得ませんね。 【光りやまねこ】さん 7点(2003-10-28 14:54:13) |
100.カッコいいという表現がぴったりの映画ですね。黒いスーツに細ネクタイで街を闊歩したくなりました。あの曲をバックに。 この映画がきっかけでタランティーノが好きになりました。登場人物がとにかく濃い、濃すぎる。真っ先に死んでしまって、ほとんど存在を確認できなかったタランティーノでさえオイシイ役に思えてくる。 小物くさいブシェ-ミも良いです。 【犬】さん 9点(2003-10-26 02:09:32) |
99.時に第三者的なカメラワーク。音楽はオーディオからしか流さない。気に入ったわ。サントラ買おっと。 【神父】さん 10点(2003-10-24 10:26:23) |
|
97.パルプフィクションとかよりこっちの方が好きだな。 【ディーゼル】さん 8点(2003-10-22 20:05:07) |
【戦慄の右クロス】さん 9点(2003-10-22 11:43:52) |
95.あまりにも「現金に体を張れ」に似ている。 マドセンはよかった 【BAMBI】さん 7点(2003-10-21 13:52:03) |
94.《ネタバレ》 タランティーノ・・・一番先にあっけなく死んじゃうなんて情けない・・・ 【ジョン・コナー】さん 10点(2003-10-21 03:48:53) |
|
93.《ネタバレ》 たとえ警察の犬だろうと、ほとんど血まみれで寝そべってるだけだろうと、ティムが最高!こういう役喜々としてやってそうだもんな~。振り返って考えたら何てことないストーリーなんだけど、なぜか面白い。タランティーノ・マジックだ。 【桃子】さん 9点(2003-10-15 19:04:26) |
92.「パルプフィクション」には遠く及ばない。「ジャキーブラウン」といいとこ勝負。でも凡百の映画とレベルが違う。かっこいいだけじゃない、ストーリーがしっかりしている。「キル・ビル」のロードショーが待ち遠しい。 |
91.高価なワインを高価だと思って飲むと美味しく感じるように、この映画も少々、監督の名前が大きすぎて、偏見が多くないだろうか? 【花守湖】さん 3点(2003-10-14 21:15:36) (良:1票) |
90.すごいセンスだけど、わかりにくくって・・・。後半は映像的に見ていてつらかったです。タランティーノの映画は会話と音楽と潔さがいいですね。なんとなく高得点をつけてしまいそうになるけれど、冷静に考えたらこのくらいかな。 【るいるい】さん 6点(2003-10-13 22:00:26) |
89.オープニングからして最高だ!タランティーノ映画のくだらん話は聞いてておもしろいっすね。H・カイテルの渋みが際立ってます。最高にクールでハードな映画でしょうな。 【たましろ】さん 8点(2003-09-29 21:46:21) |
88.これみてタランティーノのファンになった。緊張感もあって良かった。ハラハラさせられるところがしばしあったなぁ。 【アンリ】さん 9点(2003-09-28 02:59:42) |
【winger】さん 6点(2003-09-10 00:21:13) |
86.今まで観た映画の中で、5本の指に入る位オモロい映画ですな。音楽良し、映像良し、ストーリー良し、全部良し。かなりセンスのよい映画です。一度観るべし。 【タイツE】さん 10点(2003-08-06 02:51:36) |
85.タランティーノのこの映画で映画界が随分変わったような気がする。銀行強盗に行く前の男たち、マドンナの話なんかしちゃって、現実なんてこんなもんだよね。深刻ぶった映画なんかクタバレって感じ。最後になりましたが、『サイコー!』です。 【パキサン】さん 10点(2003-08-05 03:08:58) (良:1票) |
84.やっぱこりゃサイコー。ぐうーの音も出ません。撃たれて狼狽するティム・ロスのシーンからぐんぐん引き込まれていき、小物ブシェーミの器の小ささに共感、クールなサイコ野郎マドセンの変態っぷりに頭がクラクラ。みんな、み~んな圧倒的な存在感。ハーベイ・カイテルの声を押し殺した見事な泣きっぷりにゃ見てるこっちも金縛りでやんす!あのZIPPOの使い方は真似したなぁ。ヤッピー文化でラリった空気に乾坤一擲、おやじ爆弾をお見舞いした歴史的金字塔! 【モートルの玉】さん 10点(2003-08-03 00:26:44) (良:3票) |