70.オーロラが出る夜、過去のお父さんと無線で話ができるなんてロマンチックですね、なんかそれだけで泣けてきました。 【cocooon】さん 8点(2003-03-31 14:36:02) |
69.よく考えたら、ハチャメチャな展開なのだがこれは、いい映画です。メッツがワールドシリーズで初優勝した年は、日本の野球ファンの間でもかなり話題になったのでよく覚えています。 【ジブラルタの星】さん 8点(2003-03-01 00:15:56) |
68.途中で過去とか現実とかわけ分からなくなってきたけど確かにこういったハッピーエンディングもよいかもしれないよね。最後のシーンはいかにもスタッフが驚かすだけのために作った映画の一場面とは一味違う感じがしました。 |
|
66.《ネタバレ》 単なる感動モノではなく、見ていて飽きさせる事の無いサスペンス的な要素も強く、時空を超えた父と息子の深い絆がやがて運命を変える奇跡を生むという物語に、私自身何度見ても胸がハラハラドキドキし涙がボロボロ出ます。運命を変えても次から次へと家族に危険が及んでしまう。しかし、父と息子は決して諦めず、互いに無線を通し励まし助け合う姿がとても感動的でした。特にラストのみんな笑顔で野球をしているシーンなんかは最高です。 【はがっち】さん 10点(2003-01-22 01:41:40) |
65.こういった解り易い映画嫌いじゃないです。普通に面白かった。ガースブルックスのマライア的なPOPSもこの映画には合ってると思う。 【venom】さん 7点(2003-01-15 03:05:59) |
64.序盤の調子からただのノスタルジックな作品かと思いきや、その実、意外と良質のサスペンスな展開は良い意味でだまされた気分でした。この作品の設定は、細かいところに目をつむればとてもナイスな発想だと思います。力業なアイディアに感服しました。ケッコー良作。 【ロバちゃん】さん 7点(2003-01-05 12:37:01) |
63.映画なんだから,こんな話の流れでいいと思う。ドラえもんを読んだ事があればこんな感じのストーリーは誰でも思い付くと思うが,(藤子・F・不二雄さんはもちろんドラえもん以外でこんなストーリーいっぱい描いてるし。。)それをちゃんと本におこして見ている人を飽きさせないようにいっぱい山をつくって映像としてつくりあげたところを私は評価したい!! 【蝉丸】さん 8点(2002-12-29 18:23:24) |
62.予想外の展開で驚きはあったが、感動の部分でもう一歩。 【しゅう】さん 7点(2002-12-28 00:44:33) |
61.期待してた以上に面白かったと思う。でも、内容に少し無理があったのでは?なので2点マイナス 【jon】さん 8点(2002-12-27 17:41:00) |
|
60.タイトルに引かれて映画館に観に行ったけど、素直に「観て良かった」と思った作品。時空を越えてタイムスリップするという設定は、どうしても矛盾が生じてしまうという現実から逃れられないものだけど、この映画はそれを差し引いても満足できる。 【ウルトラアイ】さん 8点(2002-12-27 01:18:31) |
59.いやー,これは良かった。最初に見始めたときは,何十年ぶりかでニューヨークの空にオーロラが輝く夜に,最後にラジオの中から亡き父の声が聞こえてきて,感動的なラスト,なとど勝手に思っていたところ,何と前半でもう父の声が聞こえてくるではないですか。いったいどうやって話を収めるつもりだ,と思ったら,何とパニックサスペンス風の展開で,これ以上ないという大団円。設定の無理さ加減を全く感じさせず,むしろ清々しい印象を与えてくれたという点でも希有の作品と言えるかも知れません。もし今後「なんか面白い映画ねえが~」と聞かれた時は,これを薦めることにしましょう。前述のかなりの無理な設定は敢えて突っ込まなくてもOK。そんなことどうでも良くなる作品です。 【koshi】さん 9点(2002-12-22 22:03:47) |
58.見る前は、死んだ父親とその子供の交流を描いた感動モノかと思いきやまったく違~~う!!!よかった~。ラストは予想できませんでした。これは「ユージュアルサスペクツ」以来!ナイチンゲールが2人出てきたときはやるなっ!って思いました。 |
57.ストーリーの発想がとてもすばらしい!こういうストーリーは 新鮮さがあって、飽き難く、そしてわかりやすいとても すばらしい映画だと思います。観終わった後の爽快感もたまりません! 【ボビー】さん 9点(2002-12-08 01:07:45) |
56. 後半で父が犯人を海の中で倒して家に無事に戻って息子と笑顔で話すシーンであーよかったよかったと思ったらそこから又一波乱あって驚かされました。ほんとにいい映画でした。 【ヨウイチ】さん 9点(2002-12-01 22:41:40) |
55.原作を読んでいたので、内容はわかってはいたが結構面白かったと思う。 【トムのファン】さん 6点(2002-11-10 22:05:04) |
54.最高というよりも一番大好きな映画。何度観たことか。親子の愛をこれほど率直に表現しているのはなさそう。I love you、son. I love you、 too、 dad. これが全てでしょう。飾りに文句を言ってもなんにもならない。 【AC】さん 10点(2002-11-05 23:52:50) |
53.よくまあ、こんなに詰め込んだもんだ。ファンタジック・ヒューマン・ハートウォーミング・サスペンスって感じ?アクションも少しあり(笑)。普通こういう映画は中途半端になっちゃうけど、この映画は「時を越えた親子の絆」みたいな物がちゃんと真芯に通されていて、しっかりした映画になってる。もうこれはファンタジー映画なんだから、最後に親父が出てきたことを云々するのはナンセンス。それにしても、野球を語る時のアメリカ人ほど純粋な奴っていないよね。 【C-14219】さん 8点(2002-10-31 15:30:22) |
52.こらは完璧な映画です。サスペンスあり、感動ありで、さらに最後の歌もまたいい!もうこれ以上の映画にこれから会えるんでしょうか? 【蘇生】さん 10点(2002-10-09 16:17:36) |
51.非常におもしろかった。時空を超越してサスペンス、家族愛が描かれてぜんぜん飽きなかった。見ている間はまったく矛盾を感じなかった。 【オテショ】さん 10点(2002-08-28 00:08:31) |