112.クドイくらいに二転三転するオチが、嫌な方に転がった。狙ってやったのかもしれんが、勿体無い。 【ロカホリ】さん 4点(2003-10-13 18:47:37) |
111.フィンチャー監督らしい独特な映像と不安を煽る演出はさすがなんだが、やはり強引過ぎる展開は説得力に欠ける。こういう方向性のサスペンスは、ラストの“どんでん返し”がすべて。どちらにも落とせる微妙な展開だったので、2パターン数種類ほど視野に入れていたはず。前作が前作だけに意外性を狙い過ぎたのでは? それにしても何だかなあ~。まぁ、大金持ちの半端じゃない“ドッキリカメラ”とでも言えば良いのかも。 【光りやまねこ】さん 6点(2003-09-30 10:32:36) |
110.見終わった感想としては、おいおいそれはさすがに無理だろ?って思いましたが、最後まで展開も読めず、オチが素晴らしかった。深く考えずにみたら結構面白いと思います。 |
109.結構ブラックな内容で、二転三転するストーリーとラストの意外性が良かった。それ故、何度も見れる作品ではないのが残念ではある 【りの】さん 7点(2003-09-08 14:39:23) |
108.おもしろかった。最後までほんとはどうなのーって知りたくってどんどんのめりこんでいきました。 【fujico】さん 8点(2003-09-06 16:21:40) |
107.これは実にスゴイですね。デヴィッド・フィンチャーらしい、悪夢の断片をコラージュして作り上げたようないかにも不気味な映像が、サスペンスを盛り上げます。先の読めないストーリーが、最後にはどこに落ち着くんだろうか、と思ってワクワクしながら観てたら、なんと、ホントにどこにも落ち着かせることができず、デタラメなオチをつけてゴメンナサイしたような映画。いやあ、本当に驚きました。オチ以外は好きですよ、オチ以外は。 【鱗歌】さん 6点(2003-08-30 21:45:25) |
106.はっきり言って無茶やご都合主義の固まりではあるが、娯楽作品として、映画を見ている間、「いかにお客さんにハラハラドキドキしてもらえるか」という一点のみに、ここまで徹底したという点を高く評価したいところ。非常にテンポが良く、ドンデン返しに次ぐドンデン返しに、最後まで目が離せない。まさにジェットコースタームービー。ただ、さすがに脚本の構成上、一度見てしまうと二度は楽しめないタイプの作品であることだけが残念。 それにしても、ラストに対する賛否や好き嫌いはあっていいけど、これだけテンポの良いサスペンスフルな展開が退屈という人がいることに驚かされた(笑)。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-08-29 21:17:58) |
105.初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-08-04 11:40:20) |
104.《ネタバレ》 途中ぐらいから陰謀だったのかと思いそんな話だと思い込んで見ていた終盤、いい加減この悲劇?っぽい展開に飽きてきたとこであの真実「うそぉ!Σ(・□・ )」と初めて映画で驚いた作品逆に言えば此処まで驚ける(騙された)映画が無く映画に飽きてきていた当時の自分に活を入れてくれた作品ストーリー云々より、そんな新鮮さを与えてくれる点を評価したい 【葉駈】さん 9点(2003-07-06 21:18:04) |
103.《ネタバレ》 前半平凡な流れから後半ハラハラドキドキ!そんなウマい事行くかって事を差し引いても個人的には好きです、あまり深いツッコミ無しで気軽に観ましょう。 【たけおん】さん 10点(2003-07-02 16:14:07) |
|
102.観る前はかなり不気味なイメージあって、始まってからもそれは続いてて・・・、なのにラストのあの爽快感はかなり「やられた!」って感じでした。よく出来たストーリー展開だったと思います。 【NAO】さん 9点(2003-06-28 01:12:40) |
101.こんな映画大好きです!おもしろすぎ!おすすめです。どどんでん返し☆でも誕生日にこんなことになるなんて、幸せっていうかこわいっていうか。とにかくおもしろかった~。大仕掛け☆ 【ザーボン42】さん 9点(2003-06-21 03:58:48) |
100.セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。 【こりい】さん 8点(2003-06-15 02:18:18) |
99.個人的に大好きな映画。賛否両論あると思いますが一度は観て損はない映画だと思います♪ 【あき】さん 9点(2003-06-13 07:43:33) |
98.「ゲーム」が始まった時点でオチを予想していた。でも途中、話はどんどん思っていたのと違う方向へ。「おーい、どこまで行くの~。こんなストーリーかよ~!?」と半分がっかりぎみで見ていたら、最後は帰ってきてくれてホッとした。どんでん返しのある映画は大好きなのだがこの映画はどんでん返しだけである。観終わった感想は面白いんだか面白くないんだか...。でも映画にこだわりが無い人には薦めやすい。 【R&A】さん 6点(2003-06-09 15:27:48) |
97.現代版『スクルージ』という印象。オチ一発の花火映画なのだが、仕掛けどうこう以前に「性格矯正物語」として楽しめた。例えサービスであっても、自分の為にこれだけ多くの人間が動いてくれたら、どんなにか爽快なことだろう。もし自分だったらどんなゲームが展開されるのだろうか、などと夢想させてくれる怖くてエキサイティングなファンタジー。 【Moccoth】さん 7点(2003-06-05 23:43:50) |
96.小どんでん返し、中どんでん返し、大どんでん返しの作品。邪道かもしれないが、良い意味で期待を裏切ってくれる作品。 【たかくん】さん 7点(2003-06-04 13:18:33) |
95.《ネタバレ》 最後の最後の最後まで引っ張って結局本当にゲームだったとは。こんなこと自分がされたら何年かは信じられないと思う。面白かった。 【ガルシア】さん 9点(2003-06-02 22:14:48) |
94.予想つかない結末はびっくりでしたね.でも、僕がやられたら間違いなくブンナグルと思う(^^;) 【ましゃ】さん 8点(2003-06-02 21:55:50) |
93.とにかく絶句した。それだけ。こんなのはどんでん返しとは言わない。最低の映画。 |