149.この映画の世界観が好き。ヨーロッパ風の幻想的な古い町並みを見ているだけで楽しい。 飛んでいるキキの視線から街を見下ろすアングルもOK! 音楽もラピュタに次いで良いのではないだろうか 【花守湖】さん 9点(2003-11-27 20:21:56) |
148.お気に入りはジジ。このころは声をやってるのがプロの声優さんやね。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-21 19:01:17) |
147.全然松任谷由美の歌の印象がないです。「海の見える街」がものすごく印象的で、この曲のおかげでこの映画が好きになったようなものです。それまで、「スポンサーが関与し過ぎなんじゃー!」って見る前に勝手に決めてた。ちょっと背の高い台の上に腕を乗せてその上に顎を乗せるとキキになった気分でうきうきします。ジジのおかげで黒猫のランクが上がったようでとても嬉しく思いました。 |
146.これまでの宮崎アニメより、映像が格段に綺麗だった印象が強い。これもほのぼの系で、普通に楽しめます。 【かりぶ】さん 8点(2003-11-20 16:54:03) |
145.この映画をキチンと楽しめない嫌な大人になったものだ、と、松任谷由美の主題歌を聴きながら思いました。何?タイアップ?見たいな感じで。 【aksweet】さん 7点(2003-11-20 02:47:23) |
144.やっぱり宮崎さんの作品はいいですね!大好きな作品の1つです。 【きんた】さん 9点(2003-11-17 00:16:54) |
143.あんまり宮崎作品は好きじゃないんだけどこれは大好き、1番好きですね。子供のころ数え切れないほど見ました。子供の時のそういう熱ってすごいと思います、今はそんなに同じ映画何十回も無心に見れないですよ。あのキキが住むことになる町が大好きなんです。夢の町ですね。海に接してて港があってあんなにステキな時計台があって。優しいパン屋さんはいるわ、きれいなキャリアウーマンはいるは。それに魔女が空を飛ぶっていうのが子供心を虜にしたんだと思います。自分も数秒くらいなら浮けるんじゃないかって思いましたもん。ユーミンの主題歌も大好きです。これ書いてたらまた久しぶりに見たくなってきました~~~。 【Mary】さん 10点(2003-11-13 00:22:41) |
142.まだまだ続くと思ってたら唐突にエンディングロールが出てきて「はあ?」。没頭するほど面白かったということなんだろうか? 【R&A】さん 6点(2003-11-12 16:50:47) |
141.黒猫のジジが好き。しかし、この作品を語るのは少し恥ずかしい 【taron】さん 7点(2003-11-09 20:33:41) |
140.ややもするとだらだらしがちな人間ドラマ物をここまで面白く見せるのはさすが世界のミヤザキの才能。 |
|
139.宮崎作品の中で一番好きなものは本作かも知れません。元アニメ研の悪い癖で、評論家のようにアニメを見がちなんですが、この作品はすっと心に入ってきました。こういうのまた観たいですね。 |
【jami】さん 8点(2003-11-09 00:46:44) |
【セクシー】さん 10点(2003-11-08 12:54:55) |
136.ゆーみんの歌がほんとによく映画にあってる。 トトロの次に好き 【BAMBI】さん 9点(2003-11-06 15:26:19) |
【腸炎】さん 9点(2003-11-04 20:00:36) |
134.宮崎作品が苦手な自分もこれは好きですね。おそらく何年経っても愛され続ける作品の一つじゃないかと。というかこういう作品が愛されるような世界であって欲しい。ユーミンが歌うテーマソングもこれまた合っててgood。 【ブルー・ベア】さん 8点(2003-11-02 23:50:03) |
133.ほのぼの可愛らしい作品です。ジジがキャラクター的にお気に入りです。ほうきで空を飛ぶシーンは、宮崎作品で定番とは言え、すがすがしくて大好きです。 【凛々】さん 9点(2003-11-02 11:36:47) |
132.俺としては宮崎映画で1番好き。内容もまとまっているが、やっぱり曲と映像が素晴らしい。舞台となっている街を見事に引き立たせている。なんかデンマークのどっかの街がモデルらしいが、一度行ってみたいよなぁ。 【たけぞう】さん 10点(2003-11-01 18:32:20) |
131.少し大人になったキキに感動。続編を作ってもおかしくない作品。 |
【civi】さん 6点(2003-10-30 06:39:35) |