108.脚本はもちろん、映像が時代の割りにリアル。音楽も素晴らしい。さすがは名作だ。 |
107.くどくどとは言いますまい。SF映画のエポックメイキングな作品です。自分は正直なところ、「スタトレ」のファンなんですが、これからも両作品が凌ぎあってシリーズの充実をはかっていってもらいたいね。SFバンザ~イ!!! 【すぎさ】さん 8点(2003-07-09 15:30:10) |
106.SFはあまり好きではないが、スターウォーズは別格です。面白いとしかいいようがない。シリーズ通して大好きです。確かに初めてレイアを見たとき、なんで?って思いましたがもう馴れたのか今では気になりません。 【R&A】さん 8点(2003-07-04 16:43:48) (笑:1票) |
105.続編を知っている今では「傑作だ!」とは言いづらいですが、それでもさすが第1作。なかなかよかったです。 【カワセミ】さん 6点(2003-07-02 07:34:24) |
104.ファンタジー映画って大好きですよ。名作中の名作です。キャラクターが個性的でとてもGOOD。ハリソン・フォードかっこええーー。 【稲葉】さん 9点(2003-06-23 00:41:29) |
103.今回で観たのは2回目なのですが、やはり素晴らしい!!時間を忘れて見入ってしまいました。オープニングの、黄色い文字とともに流れるおなじみの曲が流れてきたときが一番幸せ☆時代は変わっても、色あせることがない名作だと思います。それにしても、旧スターウォーズといったら、みんなハリソン・フォードのことしかいいませんが、私としては、ルーク役のマーク・ハミルもいいと思いますよ!!3作にかけて成長していく姿に感動・・・!いや、あんたは偉いよ。 【大根サラダ】さん 10点(2003-06-21 16:23:17) |
102.基本的に宇宙ものは好き。これはそのジャンルの中でもダントツにスケールが大きくてファンタスティック!あのオープニングのテーマ曲からしてワクワクするじゃありませんか。ルーカスが黒澤に影響されて日本趣味が見られるのも面白い。(あのロボットコンビとか衣装、刀・・)ハリソン・フォード 若い!娯楽作として繰り返し見てもあきないです。 【キリコ】さん 8点(2003-06-20 23:08:07) |
101.小学校高学年の兄が、低学年の私を置いて、叔父と観に行った映画。10年後にビデオで観て「これをスクリーンで観たのかっ」と悔しくて悔しくて。そのせいか(?)はまってしまいました。そして今観ると更に感慨深く(オビ・ワンとダース・ベイダーの一騎打ち、その時のオビ・ワンの微笑とか)本作の奥深さを改めて再認識しました。そして何よりもジョージ・ルーカスとジョン・ウィリアムスに感謝します。 【ちゃか】さん 10点(2003-06-20 22:59:20) |
|
99.何度見てもあきない。ルーカスが語る通りこの映画の素晴らしさはテクノロジーではなく、そのストーリーと想像力にあるのです。理力がともにあらんことを! 【黒猫クロマティ】さん 10点(2003-06-17 15:09:25) |
|
|
97.坊主頭の中坊の脳天にから竹割りを食らわしてくださった超ど級の冒険活劇。こんなに宇宙空間の広がりを感じたことはありませんでした。この頃はまだ緻密な模型を中心に人間らしく創っていたようで、映像に整合感も温かみもあり、完全無欠な傑作となっております。すばらしい!! 【モートルの玉】さん 10点(2003-06-16 03:00:53) |
96.子供時代に観れて本当によかった。今見ても本当に面白い。ちなみに私は最初に「Ⅱ」を観ていて、それから「Ⅰ」を観たのでした。これを観て興奮しない子供が果たしていたのかと思います。いや~本当に素晴らしいです。個人的には「Ⅱ」や「Ⅲ」の方が好きなので、若干点数を渋めにしてしまいました。 【はむじん】さん 7点(2003-06-05 05:41:50) |
95.当時中学生だった私は、今は無きの大阪はシネラマOS劇場でみたのですが、心臓バコバコでデススターでの戦闘シーンをみました。本当に胸が苦しかった。ちなみにシネラマって知ってます? 【kaz】さん 10点(2003-05-30 01:25:44) |
94.一応全シリーズ観てるけど、やはり僕は「SW」が好きなタイプの人間ではないらしい。なんか深みを感じられない。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-05-27 15:20:51) |
93.このシリーズはSFではない!!れっきとしたファンタジーだ。 【t、k】さん 10点(2003-05-26 21:13:25) |
92.浅く見ても面白い。深く見たらもっと面白い。こんなに有名なのに名前倒れしてないところがすごい。幼稚?着ぐるみショー?くだらない?そんなことありませんて!!名前を聞くだけでわくわくしてしまう。文句なく10点!! 【たこすけ野郎】さん 10点(2003-05-24 21:46:43) |
91.あくまでもSFの要素は飾り付けにしか過ぎないのはこの一作目くらいかな?それだけに面白いです。古典的(多分)冒険活劇の傑作。2作目以降から楽しませるベクトルがずれ始めた?今や映像博覧会でしかないもんね。 【いちにー】さん 10点(2003-05-21 00:57:07) |
90.今ごろ初めて見ました。。ハマッたーー!!って程ではないけど、次も見てみたいなぁという気持ちになりました。あの金色ロボットがキュート! 【jons】さん 6点(2003-05-12 12:45:32) |
89.なーんもいうことないです。永遠の小学生のための映画。最高。2作目からはこっちが大人になっちゃってぜんぜんダメになっっちゃたけどね。 |