【k】さん 7点(2004-07-06 11:22:13) (良:1票)(笑:1票) |
224.自分の好きなピースだけをひたすら集め、それを一作品として昇華できる技量は すごいと思う。 サングラスの似合う保安官だと思っていたすぐあとに、ダッシュボードにずらりと並んだサングラスコレクションが映されたときは笑った。 【michell】さん 6点(2004-07-05 18:28:56) |
【Aキト】さん 7点(2004-07-02 00:26:53) |
222.愛すべきパロディ映画、という捉え方をしております。 |
221.《ネタバレ》 変な描写が多かったが、アクションシーンが楽しめた。 田中要次の額が気になった。 【山椒の実】さん 5点(2004-06-26 19:01:33) |
220.アニメ、ヤクザ、バイオレンス・・・タランティーノの趣味をすごく感じますが、おもしろかったからいいや。復讐リストに入っている敵にあったときの音楽がいい。あと、ナースのかっこうした敵の口笛とかもあのシーンにアンバランスな感じなのになぜかマッチしていていいっす。タランティーノの音楽のセンスはなかなか好きです。気になるところで終わったから続編が気になるーー。 【およこ】さん 7点(2004-06-23 06:06:20) |
219.《ネタバレ》 さすがタランティーノってかんじですね、怪しさ全開です。なかなか考えられてるなぁって素直に感心させられます、音楽、口笛、衣装が映画の本質的な部分につながっていくのが見ていてとても楽しかったです。ただもうちょっと色々な展開があってもよかったんじゃないかなと思いました、後半からはずっとあのレストラン?料亭?だったので。あとあの映画のなかの日本の描写が日本人には過度だってわかるけど、日本を知らない外国人にとったらあれが日本人なんだと思われそうで怖い。実際僕はコロンビア人二人と見たんですけど、「日本てのはこういうとこなの?」「日本人はこんな話し方するの?」(映画のなかで日本語のナレーターみたいのがはいるとこで)って真顔で聞かれた、、、。続編も見るぞ! 【AXL侍】さん 8点(2004-06-22 18:21:39) |
218.日本を外人監督に描かれるとコメントし難いなー、タラちゃんはヤクザ映画好きなんですねってとこで。最初にテンポの良い短編の繰り返しで、後で全体像の見えるのはパルプもでしたね。まあ、2が素直に見たくなったのでOKか。 【毒林檎】さん 6点(2004-06-19 14:39:05) |
217.《ネタバレ》 やっとDVD借りて見ました。なんかすっごいB級映画って雰囲気。「第1章」という風にストーリーを区切っているのは良かったのですが、全体的にあれ?って感じ。予告編の方が面白かったかも。監督が日本が好きだってのはわかるけど、むりにユマ・サーマンやルーシー・リューに日本語を喋られせるのはいかがなものかと。アクションシーンもイマイチ。ちょっと流血シーンが多すぎで、普段全然平気な私も気持ち悪くなってしまった。なんかテンポもイマイチでストーリーにのれなかった。映画館で見れば、もうちょっと迫力あって面白く感じたかもしれないです。一応vol.2もDVDが出たら見てみよっと。 【きこり】さん 5点(2004-06-15 22:36:18) |
216.ツッコミどころ満載ですが・・なんと言っても、ジュリー・ドレフュスが見っけモノ(笑)”BANGBANG”が切ない。 【★ピカリン★】さん 9点(2004-06-14 13:33:37) |
|
215.いやあ、なんかみる前はもうちょっと真面目な感じだと思ったのだけど、みてびっくりした。すげえB級っ気があったね。久々にこんなグロイのみたなあ。あんまタランティーノ監督の作品をみていないだけに読み違いしてた。でも個人的にこういうの好き。これをDVDでみて、2を映画館でみたくなったんだけど、もう終わってしまったんで残念。DVDでるの待つかな。 【rainbow】さん 9点(2004-06-13 17:52:05) |
214.最初のアクションが一番迫力あった。音楽良かった。 【Piece】さん 6点(2004-06-13 04:39:06) |
213.へんな日本語や出演者が日本人なので、すごく不思議な気分でした。タランティーノらしくダサカッコイイんですが、いつものタランティーノな、オタク会話がなかったのが残念です。そのかわりにセットや設定はいつもよりオタク全開って感じ。展回がすこしダラっとしてたような気がします。ユマサーマンは男っぽいより、魔性な方が好きです。 |
212.長い間、待って待って待ちまくった『キル・ビルVol.1』を、ついに見た。この映画のDVDが発売される前の、先行発売日に、わざわざ自転車こいで店まで買いに出かけた程、この映画には期待をかけまくっていたのでした。で、私の正直な感想は【面白いと思うけど、イマイチ消化不良】というのが本心です。妙にタラ香りプンプンの演出とか、映画の中に見事にマッチした音楽とか(サントラ欲しい!)そういう風な点はとても良かった。しかし、一番期待していたアクションシーンに関しては正直な所、ガッカリした。そりゃ、大好きな殺陣だし、チャンバラだし、血は出まくるし、いかにも俺が好きそうな感じですよ。でも、でも、でも、でも、デモ!だから惜しいんですよ、【音楽も何も無いアクションシーン】が!皆さんは、演出も何も無いアクションシーンで興奮出来ますか?自分は無論NOですね。映画館で見たら迫力があったかもしれないけど、DVDで見るとそういうのが伝わりにくいですし。はっきり言って、GOGO夕張、クレイジー88、オーレン・イシイとの決闘シーンは、散漫だという感じさえした。期待を裏切られたんで点数は厳しめに付けさせていただきます。 |
211.タランティーノ作品を見るのははじめてなので皆さんのおっしゃってるタランティーノ論はよく分からなかったんですが、日本が大好きな方なんですね~ でも日本人からしたら解り易くていいんじゃないですか?私は好きです(^-^)女性陣はみんな強くてカッコ良くてきゃわいいです!こーゆースパッと爽快なの見ると気持ち良いです。 【fala70】さん 7点(2004-06-09 02:25:11) |
210.オタクが自分自身のために作ったB級映画。B級テイストは、オースティン・パワーズ ゴールドメンバーでも似たようなアプローチがありましたが、それよりはずっと成功してます。ただ、これ1本でもうじゅうぶんです。各エピソードが単純でわかりやすいだけに、もっと短くまとめてくれるとよかった。不要なシーンが多すぎます。続編が観たい、という気は起こりませんでした。 |
209.ここまでバカバカしい展開の映画に、あのミラマックスのプロデューサーがよく金を出したなぁと。タランティーノ映画の会話の妙がとても好きなんだけど、ここではそれが無い。あるのは、血、血、血。それとソニー千葉の学芸会演技。あれもこれもで、そこまで手が回らなかったか・・・。相変わらず選曲はセンスあってカッコ良いし、編集や撮影の仕方もただのC級マニアック映画好きオジさんではない。過剰な宣伝に劇場で見る気が冷めた。実際見て、レンタルで良かったとホッとした。 |
208.日本が大好きなタランティーノがそのリスペクトの想いを込めた映画。彼が好きなものがこれでもかというほど詰め込まれてる。そのブッ飛んだセンスとくだらないこだわりを楽しむ。特に音楽は秀逸・・・。だが素直に見れないワタシは日本人。外人ならこれでも充分満足するんだろうけど、日本人はもっとカッコよくブッ飛んだ日本を知ってるからね。外人に日本語を教わってるような感覚か。目からウロコってほどには及ばなかった。アクションシーンとかドタバタしてくるとどうでもよくなるんだけどね。でも殺陣はちょっとやり過ぎじゃないかな?ただ斬ればいいってもんじゃないし。タランティーノが日本ではしゃぎ過ぎ。でも次は自分の土俵で遊んでね。出演者は頑張ってます。ユマもルーシーも栗山も涙ぐましいほどに。 【まこと】さん 5点(2004-06-06 09:58:00) |
207.うひょーうひょー これこそ僕が待っていた映画だ キャラクターも良いし小ネタもおもしろい バカバカしさもある また音楽もかっこいい 殺陣はあそこまでやらなくてもって思いましたけどね でもやりたかったんでしょうね 彼は ココまでやってくれるとは思いませんでした 期待以上でした 【ぺぷとりじ】さん 9点(2004-06-04 22:35:52) |
206.IMDbの評価がめちゃくちゃ高いのでびっくりした。タランティーノが大金をかけてつくったマスターベーション映画という感じか。スタイリッシュな見せ方は相変わらず素晴らしいと思う。殺陣も良く頑張った。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2004-06-04 21:49:43) |