【STYX21】さん 4点(2003-11-19 01:42:56) |
29.今の時代だからこそ、必要な映画なのではないか。説教くささはあんまり感じず素直に感動することができた。ホント、心あったまる映画ですな。 【たましろ】さん 8点(2003-10-26 22:41:00) |
28.いかにもキャプラ作品らしい人間賛歌。主人公は善人だし、彼が窮地に陥ったクリスマスには多くの知人達が彼を助けてくれる。理想の極地ではあるが、あまりにも「過ぎて」しまって感情移入とまではいかなかった。でも「あなたが居たからこの世界がある」というメッセージは今も心に残る。人を信じられる理想社会はますます遠い昨今だけど、こういう世界を多くの人に見て欲しいと思う。 【キリコ】さん 8点(2003-10-01 15:31:47) |
27.きっと本当はすごいいい映画なんだと思うけど、大学時代に無理やりしかも全部英語音声のみでテストにかかわる授業でみせられたせいで、すっごいいやな思い出があります。 【しずく】さん 7点(2003-07-31 15:52:10) |
26.めちゃめちゃ感動しました。「友のある者は敗残者ではない」いや~、ほんとに良い映画だったなー 【キー】さん 10点(2003-07-16 00:22:06) |
25.ココの評判がよかったので、深夜テレビでやってたのを見ました。その通りだった。癒し系だな。ポッターが金を取ったままで終わりなのが気になったが、彼は金を手に入れたが、ジョージはそれ以上のものを手に入れたと考えると納得がいく。すべての人に安心してお薦めできる映画だと思う。 【yasu】さん 9点(2003-06-19 16:01:29) |
24.子供の時からクリスマスシーズンになると放映されていた名作をもう一度ビデオでじっくり観ました。やっぱりいいな~(じ~んTT)悪役じいさんは見事に悪役顔だし、2級天使はお茶目、アメリカの良心夫妻は額に入れて飾りたいほど美しい。ラストがわかっていても涙がこぼれます。そうそう悪役じいさんが最後は改心して友情が芽生えるなんてことにならなくてよかった。夢物語でもあまりに嘘っぱちは許されないと思うから。あ~ビデオ返却前にもう一回観て泣くとしよう。 【Rei】さん 10点(2003-05-22 18:57:22) |
23.まさに『素晴らしき哉、人生』!!「友ある者は救われる」!(こんな言葉あったっけ?)いい映画でした! あの天使がいい味出してましたね。メアリー役の女優さんもとってもきれいでした! 【tefuko♪】さん 10点(2003-05-07 17:16:48) |
22.甘い話だが、それなりによく出来ている。名作としての風格は備わっていると言うべきであろう。しかし敢えてケチを付けさせてもらうなら、この映画で一番の悪党のポッター爺さん(ライオネル・バリモア)が、極悪非道の所業にもかかわらず何の罰も受けないのは物語として座りが悪いように思われる。また「この映画を観て自殺を思いとどまりました」という人もいるのかもしれないが、「友がいるうちは敗残者ではない」という天使クラレンスのメッセージは、友がいない人にとっては恐らく慰めにならないことであろう。というわけで「言われているほどの名作かなぁ?」と思ってしまったのだが、天使クラレンス役のヘンリー・トラヴァーズが可愛らしかったので7点を進呈します。 |
21.最近の入り組んだ映画になれてしまうと、かえって古典アメリカ映画が胸にぐっとくる時がある。この年代の作品を見ると、映画なんてシンプルな方が感動できて、共感できるんだなぁとしみじみ思う。こういう映画はあら探しをやめて、素直に見ましょう。 【ゆたKING】さん 7点(2003-03-13 21:25:24) |
|
20.「情けは人のためならず」ですね。古い作品なのになけました。 【kkk】さん 8点(2003-01-21 22:44:58) |
19.ジョージのような人間になりたい。ジョージのような人間に出会いたい。目に涙を溜めながらそう思った。 【kett】さん 10点(2003-01-12 23:09:25) |
18.自分も天使さんに、自分のいなかった世界を見せてもらいたい。ハッピーハッピーだったら、怖いな。 【ヌリ】さん 8点(2003-01-12 18:21:49) |
17.あの天使の言葉は最高ですね☆本当に心があったまる映画!ごまかすことなく、前向きに生きよう!と元気が出ました。ジェームズ・スチュワートとドナ・リードが二人で電話を聞くシーンはドキドキしちゃった! 【もみじプリン】さん 9点(2003-01-10 11:35:43) |
16.AFIの歴代映画ベスト100っていうのの上位に入っていたのを見て知った映画ですが、すごくよかったです。ストーリーはいい人スクルージの逆クリスマス・キャロル(あんましよく分からんですか)って感じですが、嫌味がなくて感動できました。 【ラシャ】さん 9点(2003-01-08 22:05:03) |
15.最高です。すごく幸せな気分になる映画。今まで見逃していたとは、さっそくDVD購入しました。こんなやさしい男、すばらしい人生を送ってみたい。 【ぺー】さん 10点(2003-01-05 23:35:14) |
14.☆さんのいう通り「BTTF2」のネタモトはこの映画でしょうね。まさに映画、これこそ映画、というべき名作です。ドナ・リードがキレイ。 【FOX】さん 10点(2003-01-03 20:32:48) |
13.人を信じれなくなった時に観たので強烈に残ってる映画です。人を信じれなくなったらまた観ます。ということで人間不信に陥っている人には絶対のお薦めです。超号泣しました。 【恥部@研】さん 10点(2002-12-26 10:22:35) |
12.これは名作だよね。クリスマス前だから余計よかったのかもしれないけど、ヒューマン&ラブ&ファミリーの大傑作だね。映画見た後は鈴を鳴らして遊んでました。 【ハトムギ】さん 10点(2002-12-14 19:22:59) |
11.こんなのは理想に過ぎない。こんな良い人間ばかりいるはずがない!人間はもっと「汚い」ものなんだ!という意見は正論でもあります。ですが、現実が「汚い」面も孕んでいるからこそ、この性善説的、楽観的な面の良さがよりいっそう人の心を打つのではないでしょうか。けなしながら見ても良いですから、とにかく一度見ることをオススメします。 【デリング】さん 10点(2002-12-01 17:25:21) |