【ノマド】さん 7点(2003-10-30 00:57:15) |
113.《ネタバレ》 まさにリドリー・スコット監督の最高の作品。この映画が79年に作られたというのは驚きである。優秀なエイリアンのデザインは後のモンスター映画に多大な影響をあたえただろう。俳優の演技も優秀ですぐに映画内にはいりこめた。リプリー(シガニー・ウィーバー)が生き残るというのも良い。何処に居るかわからない怪物との攻防も面白く、まさに70年代を代表するSFホラーと言えるだろう。 【Ko-ban】さん [DVD(字幕)] 10点(2003-10-28 17:15:31) |
112.エイリアンも人間もメスの方が怖いという映画。 あの顔に張り付く幼生がおぞましくてねぇ。 【ひろほりとも】さん 7点(2003-10-28 13:31:03) |
111.この密室間がたまらんねー。リプリーってこれから始まるかわいそうな運命考えると戦い損なわけだけど。 【たましろ】さん 7点(2003-10-21 22:15:59) |
110.子供の頃に見た映画、本当に怖かった・・・ 最後のシーンでシガニーウィバーが神様に祈るんだけど 自分も一緒に祈ったよ。 いろんなアイディアが詰め込まれてる作品だけど、成長早すぎるエイリアンはまるでゴキブ●のようで・・・見た目はまるで性殖器のようで あのエイリアンじゃなきゃやっぱエイリアンじゃないね。 【ネス】さん 9点(2003-10-19 01:12:17) |
109.この映画、ずっと僕の中でトラウマだったんですよね。6歳か7歳位の頃、年の離れた姉にこの映画のパンフレットを無理やり見せられたおかげで(しかもご丁寧に内容の解説つき。ちなみに「キャリー」や「ブギーマン」でも同じ事をやられた)、ホラー映画全般が駄目になってしまったんですよ(泣)。しかしまあ、こんだけ年取っといてトラウマもクソもねえだろうって思って今回やっと観てみたのですが、いやー怖いって、わいけーさん改め【ポール婆宝勉】さん!あの、エイリアンが出てきそうになる前とか、思わずボリューム下げちゃったもん!逆にエイリアンが姿を現してからのほうが妙にホッとしてたし、やっぱ恐怖って見えないもの、未知のものに対して感じてしまうものなのね。とりあえず映画としての出来は凄かったけど、でもしばらくはいいや、こういうの。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-10-18 21:16:03) |
【虎尾】さん 7点(2003-10-15 01:11:55) |
|
106.私も絶対『1』です。最初から最後まで飽きません。特にラストは20年以上経った今でも印象が強い!でもって、シガニー万歳! 【桃子】さん 9点(2003-10-06 19:14:02) |
105.偉大なる1作目。閉塞された宇宙船内、緊張感がありました。ギーガーのデザインは秀逸。 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-30 03:09:54) |
|
104.一番最初に見たときはハラハラドキドキしましたが、何回も見るうちに何か飽きて来ていました。しかし、ディレクターズ・カットで、この劇場公開版を最初に見たときの気分に引き戻され、やっぱりエイリアンシリーズは「1」「2」「3」「4」共に名作であると実感しましたね。ということでディレカトに便乗して8点で。 |
103.今やエイリアン=ギーガーエイリアンなんで後世に残る傑作ですね。乗組員対エイリアンであり、リプリーはあくまで生き残った一人でしかない。エイリアンを捕獲して連れ帰る会社側の考えやアッシュ的レプリカント等シリーズの基本的部分も多い。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-09-13 21:08:34) |
102.この作品の船員が宇宙で働いている労働者という感じが一番出ていた。細かく作られた斬新な船室やエイリアンのデザインなど当時は驚いたものです。赤貝かと思った。静と動のメリハリも良いです。 【チューン】さん 8点(2003-09-11 02:21:50) |
101.初めてこの作品を観た時は衝撃的でした。何度観てもハラハラドキドキして心臓に悪い…。シガニー・ウィーバーがたくましい!でも大切な任務に猫を連れて行くのはどうかと…。 【蘭】さん 8点(2003-08-18 00:21:33) |
100.ビビった!かなりビビった!怖いし、緊張感かなりある!始めから心臓がバクバクなってました。今まで食わず嫌いしてました。俺ってバカだ!続編も観てみようと思いました。 【ボビー】さん 9点(2003-08-17 15:06:28) |
99.《ネタバレ》 個人的には「2」が一番好きなのですが、こちらも子供の頃にはじめて見たときは驚きましたね。しばらく、牛乳やパスタ類を食べれなくなりましたし、妊婦の方に近寄るのさえ恐くなりましたからね。エイリアンを持ち帰ろうとしていた人物が実はロボットだったという内容も驚きました。シガニー・ウィバーのパンツ姿にはドキドキしませんでしたが・・・(汗) 【はがっち】さん 7点(2003-08-15 22:32:49) |
98.《ネタバレ》 クリーチャーデザインにH.R.ギーガーを採用したのが大正解。流石はリドリー監督。泣かせるね~全く。エイリアンは4作ありますが、H.R.ギーガーが大きく関与したこの作品がどう見ても一番ですね。ノストロモ号のモニターのグラフィックがブレードランナーのスピナーのモニターの画像と同じなのには笑わせてもらいましたが…。とにかくSFホラーの金字塔です。勿論10点満点間違いなしです。 【Deckard】さん 10点(2003-07-31 23:51:46) |
97.語り尽くされているようだから、あまり書くことも無いが、レビューの数と得点が、この映画を正確に評価しているように思う。本作に「2」以下には無い香気や風情といったものを感じるのは私だけだろうか。えもしれない空気感を感じるのである。続編も創られたが、「2」以外は、今ひとつの印象である。 【すぎさ】さん 9点(2003-07-31 20:56:46) |
96.エイリアンシリーズの中で2番目におもしろかったです。 まぁー何しろちょーこわい!!! エイリアンはホラーの中ではとびぬけて最高峰ですね。ジョーズと同じくらい。。 腹からドバッてでてくるシーンは10年以上僕の頭の中で回ってますよ(笑) すばらしい映画。。でもこれから一生こういう映画は見ない 【武しゃん】さん 9点(2003-07-24 21:49:37) |
95.初めて見た時の衝撃は計り知れません。未知の恐怖に、好奇心が重なり、心臓を高鳴らせて見たのを覚えています。アイデアにも驚きでしたが、H.R.ギーガーによるエイリアンのデザインは斬新で新鮮でした。 【sirou92】さん 8点(2003-07-24 03:42:32) |