74.あの女の子、歌が上手すぎる~。 クリスマスが近くになったら、もう一度見てみたい作品です。 【山椒の実】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-06-26 01:07:41) |
73.初めて観賞した時は誰がだれだか整理つかず疲れましたが2回目で納得、3回目で落ち着いて観ることができ感動しました。まず映像が綺麗なのと音楽の使い方がうまい。物語もそれぞれ面白く(ドラムの少年良かった)ラストに向けてワクワクしてきます。クリスマスの雰囲気もよく伝わりました。さてどうなるのかとラストに期待しすぎたんですが、・・・まああれでいいと思います。それにしても演技がうまくて渋い役者そろえましたね。いろんな愛に包まれたこの作品に突っ込みは必要なし。今後冬が来る度、観ることでしょう。満点に変更します。アトキンソン最高!!! |
【ヒロヒロ】さん 6点(2004-06-24 21:30:18) |
71.見終わった後になんだかほんわか出来る映画。でもクリスマスに見たかったッス。 【あずき】さん 5点(2004-06-23 20:15:54) |
70.《ネタバレ》 初めは役者さんの顔と名前を一致するのがすごく苦労して、だれがだれだか分からなかった。子供と大統領は印象的だったけど。でも見るにつれだんだん一人一人に入っていくことができ、なんか感動できた。子供のやつが個人的には気にってて親子のふれあいとかがとてもハートフルだった。飛行場の駆け抜けてくシーンもつい応援してしまいます。 【LYLY】さん 7点(2004-06-16 17:12:10) |
69.最近レンタルで2回目を見たのですが1回目(映画館)で流れを理解できてたのですっごい良かったです!幸せな気分になれますよねぇ 【Aキト】さん 9点(2004-06-15 19:56:45) |
68.《ネタバレ》 とっても幸せな気持ちになれる映画だった。私ってちょっと感激ポイントずれてるから、みんなはあまり泣かないのかもしけないけど、けっこう何箇所も泣いたところがあった~!まず一番最初は、始まって1分もしないところで空港のシーン。バックパックを背負った名もない一般人が誰かと再会して抱き合うところでもう泣いちゃいましたわ。ハリウッド的なちょー大作もいいけど、こういう、自分には起こらないけど、友達には起こっていそうな、そんな小さな普通の出来事がいっぱい集められた映画ですごくほんわかできました。どのお話もいいけど、キーラに恋する男の人のせつない気持ちがすごく伝わって苦しかった。あと、あの小さな男の子がドラム叩くところでも涙が出たし・・・すごくいい映画だった。クリスマスに観たかったな。(ブリジット・ジョーンズの)マーク・ダーシーの話もすごくよかった。マーク・ダーシーっぽくて。それからスネイプ先生も普通のおじさんで渋かった。ミスター・ビーンはわらかしてくれたし、サラの部屋はかわいかった。彼が部屋に来る前にくまのぬいぐるみをベッドの下に隠すところがかわいかった♪ヒュー・グラントのダンスは笑った~。主婦の人たちにもぜひ観て欲しいな。でも、これはDVDでもいいかも。 【むぎむぎ♪】さん 8点(2004-06-13 01:25:56) |
67.ストーリーは普通に面白かったけど 登場人物が多すぎて顔がわからなくなりました でもやっぱり公開はクリスマスに限ると思います 【れみ】さん 7点(2004-06-13 00:25:56) |
66.《ネタバレ》 見ていてホットする映画でした♪いろんな人の恋があってそれぞれで楽しめました!!!あと、女の子が歌うますぎてびっくりしました。良かったデス! 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-11 20:28:41) |
65.《ネタバレ》 大して期待もせず観に行ったのですが、何カ所かツボにはまってしまい結局劇場で2回観たし、DVDも予約してしまいました。 エマ・トンプソンのシーンの冒頭、ラジオでかかってたのはJoni Mitchellの"River"、この曲とそのすぐ後の会話がクリスマスギフトのBoth Sides NowのCDに帰結するってのが、30年以上Joni Mitchellファンをやってる私としては最大のツボ。Blueに入ってるRiverはクリスマスソングですし、Both Sides Nowの歌詞が場面の状況を見事に反映してるし。イギリス盤のCDがボックス仕様と知ってメチャメチャ欲しくなりました。 キーラ・ナイトリィも大収穫、というか路上のフリップによる告白シーンの彼女は奇跡的といえるほど美しい。思わず彼女の過去作品、あるだけレンタルして観てしまいました。キング・アーサーが楽しみです。 サントラも買ったのですが、権利の関係かキモになる曲が何曲か抜けててちょっと残念。とくに「バイ・バイ・ベイビー」が入ってないってのは致命的でしたね。 いらないシーン、カットも結構あると思いますけど(個人的にローワン・アトキンソンはいらん)それらの瑕疵を差し引いてもよい作品だと思ってます。細かいところのツメがけっこうきちんとできてますし。だけど「ライフ・オブ・デビッドゲイル」と間をおかずに観たせいか、続けてローラ・リニーの裸を見るはめになってなんだかなぁ。 それとマルセイユの空港前シーン、客待ちしてるプジョー406の運転手がサミー・ナセリだったらよかったと思うのは私だけでしょうか? 当然後からやって来たマダムを乗せるのですが。 【shintax】さん 8点(2004-06-11 14:55:34) |
|
64.小さな幸せや切なさがギュッとつまってて、ホントに嬉しくなっちゃう!DVDを買って何度も繰り返し観たくなる映画です。 【tommy】さん 8点(2004-06-11 11:57:37) |
63.全体的にほのぼのした。どの話も激しくなくゆったり鑑賞できた。実力派スターもちらほら出演している点で格がある。ヒュー・グラントはラブコメ出すぎとも思うが、今回のイギリス首相役はなかなか格好よかった。秘書役の女性とヒューの恋の進行が印象的だった。秘書役が、「首相がヒューになったからお茶出すときにお菓子をつける。ヒューじゃなかったらお菓子をつけない」って言うところ、結構好き。個人的には私自分も秘書業務に携わるが、現在相手は残念ながらヒューのようなタイプとはとてもかけ離れた相手だけに、“そうよねーっ!!そんな上司だと地味~な仕事も楽しめる”ってとても納得しながら観た。 【チェリー】さん 7点(2004-06-09 23:22:05) |
62.《ネタバレ》 最近の米のラブストーリー映画に比べれば、抜群のデキ!人の心の細部まで上手く表現できています。親友の奥さんを好きになっちゃた話、フリップに自分の気持ちを書いて説明するなんて憎いね!そのほかアラン・リックマン浮気編、弟が心の病気編、ろうあのお手伝いさんと画家編、しんみりと良かったです。ベイシティ・ローラーズの曲がお葬式に使われたのはびっくり!でも懐かしかった~。 【らんらん】さん 9点(2004-06-07 13:23:40) |
61.イギリス映画のスバラシさを教えてくれた貴重な作品です。登場人物が19人もいるのではじめは一瞬とまどいましたが、音楽や画面の切り替えが絶妙なので混乱も違和感もありません。私はラブコメはもともとあまり好きではないのですが、これは最後までダレずに楽しめました。1組のカップルを淡々と追う(しかもたいていラストが読める)一般的なラブコメよりお得感があって断然面白い!個人的には老いぼれロック歌手ビリーと彼のマネージャーによるクリスマスのエピソードでホロリと来てしまいました。恋愛エピソードとしては、コリン・ファース&ポルトガル娘の言葉の通じない恋、親友の花嫁への片思いに苦しむ画家、夫の浮気を知ってコッソリ涙するエマ・トンプソンが印象的。ただ、渡米したとたんモテモテになったブ男君とAVカップルのエピソードだけはどうしても蛇足のように思われるので-2点です。<追記>…と思っていたのですが337さんのレビューを見てちょっと気が変わりました(笑)現状打破のためには、時には信じて突っ走れ!か~。 【ROMY】さん 8点(2004-06-06 00:31:42) |
60.うーん。あんまり面白くなかった、ってのが率直な感想です。期待しすぎたのかも。わざわざ映画館へ行ってお金を出して観るより、テレビ放送を待てばいいって感じです。淡々と恋が始まり、いざこざなんかが起こり、それぞれのエンディングを迎えました、というまとめ方ですね。ひとクセないというか(笑)。あ、でも音楽は良かったです。 【めい】さん 5点(2004-06-05 18:33:17) |
59.もう一度みたいホンワカ作品ですが、何分よく英語が理解できないのに字幕なしで見ざるを得なかったので・・・。今年のクリスマス前にでも見直します。上質な作品だったと思う。 【るいるい】さん 7点(2004-04-21 00:59:24) |
58.ヒューが英国首相(笑。思い出すだけで頬が緩みます。心温まるいい映画でしたが、期待以下の内容でした。 【ダージン】さん 6点(2004-04-16 00:11:16) |
57.首相のラヴストーリーは微笑ましかったものの、どの恋物語も中途半端な印象。クリスマスシーズンに公開すべき作品だったのかも。 【ともっち】さん 5点(2004-04-09 14:48:12) |
【トナカイ】さん 8点(2004-03-26 23:48:06) |
55.オムニバスでもない話がいくつも交錯する作品は大好きです。いろんな愛の形があるのだと感じることができます。僕は、ずーっと片思いの女性の話が良かったです(ハッピーじゃないけど)。幸せを求める人にも求めない人にも観て欲しい映画でした。 【ひろすけ】さん 7点(2004-03-23 14:18:19) |