52.最後まで結末がわからなくてドキドキした。自分にされたら絶対最後キレルかも・・・・最後まで、ハラハラ・ドキドキさせてくれた。でも、怖かった。 【涼風あき】さん 9点(2002-06-11 22:01:01) |
【アイーン】さん 8点(2002-05-20 02:36:26) |
50.なんかなあ。もっと現実的な話と思ってたのに。最後があんなじゃ結局現実離れした話で終わってしまう。 【本郷の文豪】さん 5点(2002-05-17 06:53:16) |
49.これに限らず、この監督の映画って喜んでる観客をスクリーンの後ろで嘲笑ってるような嫌味な所がいやなんです。 【毬】さん 2点(2002-05-12 13:21:11) |
48.セブンほどではないけどラストはびっくり。音楽もなんか良かった。あのニュースキャスターは不気味。 |
47.Panic Roomよりもずっと脚本が練られていますね。 【sugar】さん 7点(2002-05-03 07:43:04) |
46.セブン以上のものを期待していたむきとしては、やや期待はずれ。 【鏡に萌え萌え】さん 6点(2002-04-17 01:20:24) |
45.《ネタバレ》 監督は展開を見ている人に読まれないように、あんな複雑な内容にしたのでしょうか?矛盾しまくり…。タクシーで海に突っ込ませたり、一人一人の通行人ですらグルで合ったり、銃撃戦に巻き込ませたり…。ゲームの狙いは、「悪い人間になってほしくなかった。」なのに絶対無理があるぞ。逆に人殺そうとして悪い人間になってるじゃねぇか!説得力に欠けすぎ…。なんで死ななかったんだろう?でも話し自体は良かったので6点。ここまで矛盾に満ちた映画って珍しいな…w。 【つばき】さん 6点(2002-03-31 09:34:07) |
44.《ネタバレ》 ラスト落ちる場所失敗したらどうする気だったのかと。(;´Д`) 【シマリス】さん 5点(2002-03-23 18:01:48) |
43.単純に楽しめた。スリリングでまさに『ゲーム』だなと思う。 【マリモ】さん 7点(2002-03-17 19:03:14) |
|
42.岡嶋二人の「クラインの壺」を読んだ人には、ものすごーくつまんない作品です。発想が同じで、でも展開と結末は全然別で、段違いに面白い。 【ともこ】さん 1点(2002-03-15 23:41:30) |
41.まさにクソゲーだこれは。最後あんだけやられて笑えねえよ普通。とんだ映画を見た。まあ、おもしろかったけどね。ショーン・ペンってあんなさわやかだったっけ? 【タコス】さん 8点(2002-03-15 23:22:46) |
40.ひさしぶりにTVで見てんですけどそこそこおもしろかったです。でもやっぱいろいろおかしいですよね。しかもあんなゲームかなりやりたくないっす。。。 【バカ王子】さん 6点(2002-03-15 23:22:10) |
39.も~最高っす! このオチは まったく読めませんでした! 俺的には 父親が死んだ理由も、このゲームの失敗ってオチかなって思ったんだけど。 【iceman】さん 10点(2002-03-15 23:19:14) |
38.《ネタバレ》 中学生の頃 初めて見たときは「なんだこのオチ!ひでえ映画だなあ!」と思ってました。が、最近になって見返してみて、「これはこれでいいじゃなかろうか」と思うようになりました。これって、要はデヴィッド・フィンチャーにとっての「映画観」(もしくは「映画論」)なんじゃないか、と感じたからです。「ゲーム」に翻弄される側である主人公の男だって結局はニセモノ。マイケル・ダグラスが演じる、「映画」という名のゲームに参加した我々観客を騙す仕掛人なワケです。銃撃戦はあくまで弾着を仕込んでいるから実弾は使わないし、車で海に落ちるシーンは実際にはスタジオ内のプールでしょう。プロのダイバーが安全のために待機してるはずだから、死ぬわけないと(笑)。クライマックスのオチも、「フィクションであるゲームや映画せいで、現実の人が死んではならない」と監督が思うからこそ、あんなトンデモ展開になったのではないでしょうか。主人公と観客がホントに無理心中させられる映画なんてたまったモンじゃないですからね。観客に嘘だと気付かれないことが優れたフィクションなのだろうと思います。だからこの映画のツッコミ所を挙げていけば「優れたフィクション」とは言えない作品なのかもしれません。しかし、現実とフィクションを混同するな、あくまでこれはゲーム(映画)なんだ、と警告しているようにも感じられました。そういう意味ではかなり意地悪な映画ですね。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 7点(2002-03-14 23:07:13) |
37.面白かった。こんな事、実際にやったら何億円もかかるんじゃなかろうか. 【Cookie】さん 9点(2002-03-12 17:07:55) |
36.申し訳無いが、後半で先が読めてしまいました。 |
【ボバン】さん 8点(2002-03-04 18:13:34) |
34.《ネタバレ》 久し振りに観ると結構面白かった。個人的には、メキシコの墓場で目を覚まして呆然とするプロットで終っても良かったのではないかと思う。結局、兄は弟に売られたって方が観ている方の心には残ったのでは。 【ペル吉】さん 8点(2002-02-18 09:29:14) |
33.最後は復讐劇になるのかなあって思ってたんだけど、それも含めて全て裏をかかれました。私みたいな単純でダマされやすい人向けの作品。最後まで楽しませてもらいました。デビット・フィンチャーが好きになれそうです。 【ワイプアウト】さん 9点(2002-02-11 16:31:49) |