439.ほんと大好きな作品の1つ!キャラから設定からBGMから全てが最高に文句ナシだと思います。小さい頃から何回も見ていますが大きくなるにつれてますます好き度が増していきます。パズーがシータを助け出す名シーン中の名シーンはいつ見ても鳥肌ものです☆傑作とはこうゆう作品の事を指すんだな、と思います! 【あみ】さん 10点(2004-07-02 01:07:36) |
438.とにかく大好き。ジブリ作品は良いものが多いけど私にとってはラピュタに勝るものは無いと思われる。それは多分、主人公が明らかにパズーだってことだと思う。ジブリはナウシカにしろトトロにしろ千と千尋にしろ女の子をメインにして作成しているところがあり、それはそれで良いのだが世の中女半分男半分なので交互にやったら良いんじゃないかと思う。ラピュタで男の子が主人公でやっていくのは無理だとは思わないし、出来るのでは。ま、他にも男の主人公があったことはあったがあれは豚だからなぁ・・・。 【taron】さん 10点(2004-07-01 12:29:17) |
437.いい映画です。細かいところまで気配りが行き届いていて、欠点が思いつきません。何回観ても、面白いと思います。 【金子淳】さん 9点(2004-06-29 13:44:41) |
436.この物語は既に映画という域をを超えていると思う。自分にとってこの物語は宝物の一つとなっている。 【珈琲時間】さん 10点(2004-06-26 08:34:52) |
435.いいですね。なんか夢が有るじゃないですか、天空の城・それを狙う悪党ども・内は優しい空族たち、皆がいってるように何度見てもあきません。監督特有の不思議な世界に何度ものめりこみました。 【PPOSSTU】さん 9点(2004-06-25 22:04:49) |
434.小さい頃から何十回と見てきましたがいまだ飽きません。 【耳】さん 9点(2004-06-23 15:11:59) |
433.最高の作品として僕の中にいきています。台詞をすべて覚えるくらいみました。クリリンの声もパズーに聞こえます。なぜそこまですきなのか。多分子供のときに見て、彼らに自分を重ねたからでしょう。ロマン溢れるストーリーに何回でも心動かされ、冒険心をくすぐられます。ラストシーンは特にいいですね。夢がありますね。 |
432.「天空の城」って響きだけでも十分心をくすぐられる。数えきれない程見たけれど、何回見ても感動する。不変のロマンがここにある。 【KING】さん 10点(2004-06-17 09:59:17) |
431.見終わったあとのエンディングはジーンときて最高! 【アスモデウス】さん 10点(2004-06-16 22:32:41) |
430.最近観ました。ストーリーも世界観もまったくダメでした。子供のころに観たかったです 【カフカ】さん 4点(2004-06-14 21:30:33) |
|
429.楽しかったデス!!何回見ても飽きない感じです。 【ロシナンテ】さん 7点(2004-06-13 15:52:46) |
428.宮崎駿監督の中では一番好きな作品ですね。もう何回観ても飽きません。自分でもうまく説明できないのですがあの世界観にはとてつもなく惹きつけられますね。 【amott】さん 10点(2004-06-12 00:51:14) (良:1票) |
427.何度見てもオモシロイ。音楽最高。子供の頃シータを好きになったっけ。。 【Piece】さん 8点(2004-06-11 22:59:48) |
【太郎】さん 7点(2004-06-10 22:12:46) |
425.素晴らしい映像と音楽、はらはらどきどきの展開。見終わったときの爽快感があります。完成度の高い宮崎アニメ。 【杜子春】さん 10点(2004-06-10 16:17:58) |
【ふくちゃん】さん 10点(2004-06-10 04:46:07) |
|
422.《ネタバレ》 唯一、いまだに引っかかる場面・・・女の子を必死になって助けてくれたロボットさんに、ありがとう位言って欲しかった。怖かったのは解るけどぉ。そんなちっぽけな所が原因で、8点です(^^ゞひねくれててすいません。。。でも!ラピュタの全貌があらわになったとき、すっごい気分がよかったです。最終的にラピュタは、どんどん上に上がって行っちゃったけど、大気圏越しちゃったら木とか燃えちゃうのかなぁなんて思って見てました・・・ 【だんぼ32cm】さん 8点(2004-06-08 00:51:21) (良:1票) |
【ゲソ】さん 10点(2004-06-07 02:57:32) |
420.ジブリの作品の中で一番好き!今みてもものすごく楽しい。アニメはあんまり好きなほうではないけどこれだけは別格。文句なしの10点! 【rainbow】さん 10点(2004-06-06 12:01:32) |