34.《ネタバレ》 爽やかでいい作品だと思います、それぞれひとつひとつが特徴を持った恋で立場的に困難な恋、かなわぬ恋、浮気、夫婦などなど様々な恋の形が楽しいです。そしてどの恋も決してバッドエンドに終わらないところがいいですねぇ、こういう映画はベタベタのハッピーエンドが一番です。あれが一番いい。空港でのあの警備員を振り切っての猛ダッシュ、外国へ飛行機に乗り迎えにいく勇気、なんかかっこいいなぁっていうか見ててああいいなぁって素直に感動します。歌もいいし。あと個人的に記者会見の場で英首相が米大統領を突き飛ばすあの発言が頭から離れない、かっこよかったぁぁぁ。ブレア首相も小泉首相も本当にああ言ってくれたらいいのに。 【AXL侍】さん 6点(2004-02-28 03:38:54) (良:1票) |
33.集団劇としては良くできていると思うのですが、19人の誰に感情移入するかで点数が決まってきますね。私は精神病の弟を持つサラ(ローラ・リニー)に一番共感してたので、ちょっと消化不足でした。それにしても、ビル・ナイは前の作品でも落ちぶれたロックスターを演じてましたよね! 【もっちー・Ⅰ】さん 5点(2004-02-27 20:55:26) |
32.たっぷりおかずが詰まった幕の内弁当的な恋愛映画。全ての恋愛に感情移入できる、非常にできの良い映画だと思います。僕は漬物的役割のビル・ナイが一番のお気に入りですが。 【konkon】さん 9点(2004-02-27 17:57:15) |
31.なんでクリスマスに封切ってくれなかったんだぁー!バレンタインデーに観に行きましたが、その日でまあ正解だったかも。観てて幸せになれる作品ですね。この手の映画はある種「祭り」か「納会」的なもので、ストーリーに突っ込み不要、みたいなところもあってずるいけど。以下は蛇足です→ビリー・ボブがセクシーすぎて死にそうだった。あと、デザイナーのカール役のロドリゴ・サントロに萌えまくり! あの上腕二頭筋に噛み付きたい~!メガネのマッチョ萌え!彼はチャリエンフルスロットルのサーファー役で出てた人だったのですね! 【モー子】さん 8点(2004-02-27 11:24:28) |
30.うーん、なんか福袋みたいな感じの映画。あれもこれも入っていて、すっげー得したと思わせといて、考えたらこんな品物いらんぞ、これ何に使うねん、とそんなもんの集まり。元はとってるかもしれんが、結局、買って得したのか損したのかわからん、そんな映画たど思いました。微妙だ。 【彦馬】さん 5点(2004-02-27 08:08:26) (笑:2票) |
29.ストーリーに関係ないけど、エマはヒューのお姉さんに設定してほしい(先にエンヴィさんが書いておられた、ごめんなさい!)。お茶くみ秘書のナタリーをもっとケナゲに描いたらもっと感動できますのに。いくら優してもこのおねいさん、なんで片思い返上チャンスを逃がす!?「大国アメリカさんにちゃんと主張もできる上、僕らは紳士デス。人種や体型で人を差別しません。」といった大英帝国の自信と誇りを感じる作品。始まるなり泣いてこんなこと書くの図々しい、ごめんなさい、でも優しいBGMは泣かせすぎるの。ポルトガル人のメイドさんは見た途端、胸きゅんしてしまった。ポルノ映画?の二人が感じ良すぎる、うれしぃ。ビーン氏のこの存在感は何?・・と、キャスティングには脱帽しました。でもちょっとそれぞれのお話が希薄?感もあって、断然前半が良かったと思いました。 【かーすけ】さん 8点(2004-02-26 22:53:32) |
28.豪華キャストのオンパレードでそれだけで十分楽しめました。色々な愛の形を少しずつ見てなんだか癒された。特に♪All I Want For Christmas Is You♪なんて上手すぎ。 【にう】さん 6点(2004-02-24 04:32:51) |
27.見てよかったと率直に思える映画です。愛することの切なさ、嬉しさ、驚き、悲しさ、ときめき、そして嬉しさがあらゆる世代の男女を元に描かれていて、誰しも自分の「あの日」に重ね合わせることができるのではないでしょうか?人を愛することに傷ついた人も、見れば、また、恋をしたくなると思います。 【KAZU】さん 8点(2004-02-22 02:26:51) |
26.これ、クリスマスシーズンにやって欲しかった!ビル・ナイとローワン・アトキンソンのスパイスが絶妙、全体的に女性向けの内容という感じでした。 【イチヨウ】さん 7点(2004-02-20 02:07:31) |
25.個人的にはショートフィルムにしたほうがよいような……。 でもそうしてしまうと、ドラマ性が強いものと、そうでないものの差が明らかに目立ってしまいますね。 【もちもちば】さん 6点(2004-02-18 20:21:11) |
|
24.全てがハッピーというわけではなかったけど、とても楽しい映画でした。ハッピーエンドのカップルが誕生する度に、感極まり胸が熱くなりました。久しぶりに泣いた映画でした。トーマス・サングスターがかわいかった。DVD出たら買って損はないと思う。 【リトルスノー】さん 10点(2004-02-18 11:24:34) |
23.素晴らしくハッピーになれる映画に出会えました♪ 愛することは耐えること・・・そしたらまた幸せがきっとやってくる~*みんなが思いやりをもって生きることが今とっても大切なことだと教えてくれる。 【ueko・f★】さん 9点(2004-02-17 04:02:17) |
22.《ネタバレ》 映画を見終わって「本当に見て良かった」と思える作品は、今までにたくさんありましたが、この映画はその中でも絶対に忘れることができない生きていくための力をもらった映画になりました。今でも瞳を閉じると鮮明に思い出すことが出来る印象的な場面の数々、今でも耳を澄ませば自然に聞こえてくるラブソングの数々に、物語だけではなくいろんな映画を盛り上げる要素においても大満足でした。映画の冒頭の語りから私は涙が零れ落ちそうで大変でした(笑)「世の中は憎しみや貪欲に溢れているけれども、果たしてそれだけだろうか?」という問いかけを映画を見る前にされていたら、「悲しいかな Yes!」と答えていたでしょう。私自身、まだ恋愛経験に乏しく、どこか恋とか愛とかは映画やドラマだけのことで、実際の人間関係はどこも憎しみや欲にまみれている嘘の関係だらけだと歪んだ考え方をしてしまっていたので、恋や愛を信じる事はしていませんでした。恋愛映画やドラマを見てもそのときは良いなぁと思っても、しばらくたてばまたいつも通りの悲観的な歪んだ自分に戻っていました。しかし、この映画で描かれている愛は、必ずしも幸せで美しいとは言えない愛や恋であっても、前向きに生きていく糧を愛や恋に見出そうとさせる力を持っていて、私自身どこか救われた気がしました。19人が織り成すそれぞれの愛のカタチは、映画の宣伝にも使われていましたが、見る人にどこか似ていて一人でも多くの人にこの映画を見て前向きな気持ちになって欲しいと思うくらい私自身はこの映画に影響されてしまいました。そして、映画を見てからもいつも通り不器用に生きている日々が続いていますが、「Love actually is all around」という言葉を胸に少し人生に前向きになった私がいました。 【はがっち】さん 10点(2004-02-16 00:36:28) (良:4票) |
21.思いっきり笑わせていただきました。そして泣きもありました。とにかく見終わった後に温かい気持ちになれる映画でした。 【ぺん】さん 8点(2004-02-15 07:01:36) |
20.近頃これほど見たあと楽しくて気持ち良くなれる映画はなかった。アメリカへの皮肉をさりげなくきかせ、イギリス賛歌をユーモアで見せる。多くの登場人物たちが混乱することなくそれぞれの愛の物語を紡ぐ。どの話もそれぞれとてもいいのだが、老いたロック歌手の存在は面白い。彼の歌が全ての人間模様をやさしく包む。小学生が憧れる女の子の歌もいい。個々の話は書ききれないが、イギリス俳優を中心に皆いいので見ごたえがある。アハハと笑いながら楽しい気持ちになれる、これは映画を見る一番の幸せ♪ 【キリコ】さん 9点(2004-02-14 15:16:41) (良:1票) |
19.《ネタバレ》 リチャードカーティスの作品はどれも素晴らしい☆ストーリーもキャストも音楽も…ひとつひとつの小さなエピソードが最後は上手くまとまっていて最高に良かったです!「急ぎの客にも丁寧なラッピングを」をモットーに生きるローワンアトキンソン、またの名をMr.ビーン。数多くあるエピソードの中、登場シーンは本当に少しなのに、すごく「効いて」ました。 【mya】さん 10点(2004-02-14 11:41:13) |
18.《ネタバレ》 親友の彼女・ジュリエットを好きなマークのエピソードが、とにかく良かった。結婚式を撮影したテープを見て、マークの気持ちに気付くジュリエットに、動揺しているマークの何気ない表情が切なくて、久々に号泣してしまった・・・。楽しい時間、やさしい時間、哀しい時間・・・物語は、複雑に入り組んだ愛情模様を描いているが、「愛情の根本は同じである」という内容は、自然に受け入れさせてくれた・・・。多くのブラックジョークと、洒落た演出も、嫌味無くストーリーを盛り上げており、ラストに用意された、ヒュー・グラント扮する英国首相の恋模様の結末が、この作品にふさわしい最後を飾ってくれる。終わった後、暖かい幸せを感じずにはいられない一本。 【sirou92】さん 8点(2004-02-14 02:06:27) |
17.いい意味でも悪い意味でも予想通りの映画♪イエイエちゃんとホロリとするし、クスリとするし、ほんわか幸せ気分にもなるし、寂しい気持ちにもなる。でもすごーく印象に残るわけでもなく、だからってすぐ忘れちゃう内容でもない。気持ちのいい映画だなぁと思いました。BGMとして流しててもウザくないってゆーか…(あれ?褒めてない?) ちょっと好きなセリフが「9.11事件でも電話で流れたのは復讐でも怨嗟でもなく愛だった」ってやつ。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2004-02-13 23:58:13) |
16.ストーリーに際だつ部分もなく、まあこんなもんでしょう。 これだけ多くのエピソードが、けっこう狭いところでシンクロしてたり してるんだけど、ごっちゃにならずうまく作ったなと思いました。 妙に対米英国魂を滾らせてるのが感じられておもしろかった。 英国に行きたくなった。 【ぱぴんぐ】さん 6点(2004-02-13 18:10:00) |
15. 最初のうちは、各エピソードの区別がつきにくくて(違う人種の顔というのは見分けにくいものなのだ)、少し混乱するが、すぐに慣れて感情移入できるので心配はいらない。とにかく、ものすごくいい空気を持っている映画だ。ま、少し(と言うより、かなり)漫画的であり得ない部分もあるし(ex.首相が記者会見であんな一人歩きしたら周りは大変に違いない)、エンディングもうまくごまかしてる所もあるが、全体として、ものすごく気の利いた気持ちのいい映画になっている。文句なしにオススメ! 【NOW】さん 9点(2004-02-13 08:50:49) |