28.SFものってほとんど見ないんですがこれは良かったです。帝国軍×反乱軍みたいな戦争はよくある構図ですが、ダースベイダーの「As you wish」っていう低い声はたまらないし、C-3POとR2D2の人間より人間らしいやりとりはおもしろいし。ただレイア姫があんまりかわいくないのがちょっと・・・ 【とむ】さん 8点(2002-03-10 15:49:40) |
27.SFX技術が進んだ現在からみると、確かにショボいところも目立つかもしれませんが、それでもやはり面白いと思います。個人的なことを書かせてもらうと、僕はCGはあまり好きではなく、返ってこういう手作り感覚の漂う人間臭いSFの方に惹かれます。 【マーチェンカ】さん 7点(2002-03-07 00:33:36) |
26.この作品を境に、映画が変わりましたよね。資本主義社会が人間を飲み込んだってことか・・ 【ジャンジャン】さん 4点(2002-03-05 12:46:38) |
25.グイグイ引き込まれました。今でもたまに見てしまいます。 【けん】さん 9点(2002-02-12 09:17:50) |
24.ビーム・サーベルだー、ガンダムだーってはしゃいでたのを思い出すわんぱくな少年時代。 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 07:18:17) |
23.今見ても壮大な感じは伝わってくるし、CGとかの映像技術についても、いかに画期的だったか想像できます。宇宙が舞台でありながら、登場人物とか背景が神話っぽいところも斬新ですよね。 【KARIN】さん 8点(2002-01-17 21:33:33) |
22.確かに今見ればどって事ない映画ですが、当時は画期的な映画だった。カッコ良かった。ジョージ・ルーカスの世界に酔いしれました。 【しんえもん】さん 8点(2002-01-09 23:57:39) |
21.SFって駄目なんですがこれは最高です。音楽もいいし、何回観ても楽しめる作品です。 【ばかうけ】さん 10点(2001-12-05 17:37:21) |
20.この映画が上映された当時、私は小学3年生でした。あの時の感動と興奮は未だに忘れられません。私の映画の歴史の原点です。 【ヒット】さん 10点(2001-11-09 10:35:52) |
【MOVIER】さん 10点(2001-10-09 05:43:38) |
|
18.今となっては古い映像なのかもしれないけど、SF映画の代表作であることは間違いない。 【fragile】さん 7点(2001-10-08 20:32:59) |
【ルーク】さん 10点(2001-09-01 16:38:20) |
16.宇宙人、宇宙船、超能力、ワープ、仮面をつけたボス・・・・etcなど、SFのベターな所だけを使った映画。それゆえ別に面白くもつまらなくも無かった 【みかん星人】さん 5点(2001-08-21 07:52:31) |
15.じつは最近になってきちんとみました。最後いかにもつぎいくよ!って感じですね。あの当時にこの映画を作れたのは凄い 【トミー・リー】さん 7点(2001-08-12 22:31:54) |
【タコス】さん 8点(2001-07-24 14:00:48) |
13.やはり、この映画が洋画に興味を持たせた最初の映画でしたから個人的には評価が高いですね。今みると結構役者がヘタだったり、Xウイングの動きが妙に遅かったりするんだけど、そんなのは全然気にならないほど楽しい映画ですよね。 【奥州亭三景】さん 10点(2001-07-24 00:40:59) |
12.最初は、けっこう普通のストーリーじゃないの、と思っていたのですが。段々ハマってきて・・・オビ=ワン@アッレク・ギネス!好きだよ~! 【フォックス】さん 8点(2001-06-16 00:02:57) |
11.しかし最近になって再編集された「特別編」を全面に出して過去の「本物」を黙殺する傾向にあるのは許せない。SWと言えばあの「手作り感」CGバリバリは興ざめ 【ZERO】さん 10点(2001-05-20 00:13:15) |
【トモヤ】さん 10点(2001-04-06 21:20:14) |
9.この手の作品、「ターミ・ネーター」にも言えることですが、1作目ってヒットする要因を持っているものの、SFXを始めとするビジュアルにどうも不満が残ってしまいます。2作目からは金を掛けてスケールが大きくなって行くんですが、本作で特に不満に残ったのは爆発シーンです。少しメリハリのない演出も気になりましたが、ラストのデススターにあれは無いだろうって。最近、DVD友達が「特別編」のレーザーディスク3本セットを購入したそうなので、どんな風に手を加えられているか確認して来ます。 【イマジン】さん 9点(2001-04-03 12:27:32) |