14.イギリス万歳!って感じの愛国映画。でもビートルズやベッカムは間違いなく偉大だし、何よりこの映画のようなラブ・ストーリーがハマるステキな国♪イギリスに行きたくなるし、恋がしたくなる作品でした。マライア・キャリーの曲を歌うシーンと、大人数でレストランにプロポーズしに行くシーンが好き。 【Bebe】さん 8点(2004-02-10 13:32:53) |
13.何処にでも誰にでもある人を愛する思いを、イギリス映画ならではのユーモアたっぷりに描いた洒落たストーリーで、観終わった後ほっこりとした気分になりました。旦那と一緒に観ましたが、大昔に、プロポーズされた時の事を唐突に思い出してしまいました。初心に帰るという事で、結婚○○年のご夫婦にお薦めできる作品に感じます。一番楽しみにしていた大ファンのローワン・アトキンソン。アラン・リックマンとの競演は期待以上で大満足でした。 |
12.ジェットコースターのような盛り上がり、展開はありませんでしたが、メリーゴーラウンドを眺めてるような楽しい映画でした。ニヤリ( ̄ー+ ̄)とさせられるシーンが多く、暖かく見ることができました。各々の想いを伝える登場人物達に魅せられ、自分の想いを伝えたくなった方が多いのではないでしょうか? 【るう@】さん 7点(2004-02-09 12:35:37) |
11.誘われて見に行ったんですが(ヒュー・グラントが好きなので内心喜びました^^)構成がまとまり、多彩な登場人物の織り成すストーリが比較的、混乱せずに見れました。ゆえに面白かったですね。個人的にはダイハードのハンスことアラン・リックマンが出ていた事が一番印象深いです。「ああ、年を取ったね、お互いに…」って心の中彼にで語りかけました。カップルで印象に残ったのはカメラリハしていた代役俳優の二人。男の凄くシャイなところが私に似ている…と思い、つれに言ったら爆笑されました。分かってないなーと、一人でブツブツ。 【クルイベル】さん 7点(2004-02-09 09:39:08) |
10.この映画、随分評価高いんですね~。私はうーん、普通でした。 英国首相役のヒュー・グラントとアメリカ大統領のビリー・ボブのキャラが嘘くさくて好きになれませんでした。あのエピソードは私的にはいただけません。 その他のエピソードは暖かくて良かったです。最後につながったりするのもおしゃれでした。 【JEWEL】さん 6点(2004-02-08 17:59:42) |
9. 見終わって心が暖かくなりました。Love is all roundの歌のように19人のそれぞれ違った愛の形は見ている私達の心を優しくしてくれた気がします。キーラナイトレイってあんなにキュートやったんだ(^.^) 【ゆみりん】さん 8点(2004-02-08 11:27:09) |
8.《ネタバレ》 いい映画でした。見終わった後に幸せな気分になり優しい気持ちになれます。冒頭の空港のシーンから引き込まれました。ラストがとても素晴らしかったです!クリスマスシーズンに公開してもらいたかったですね。コリン・ファースとキーラのエピソードが好きです。聖歌隊を装いボードで告白するシーンは最高でした。ローワン・アトキンソンとビル・ナイがイイ味出していておもしろかったです。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-02-07 15:25:31) |
|
7.《ネタバレ》 この映画、本国イギリスではきっかりクリスマスシーズンに登場、実際にブッシュが訪英していたためヒュー・グラント首相のアメリカに対する皮肉が更にチクりと聞こえるなど、公開の時期にある程度の強みが。さて日本では?・・・・内容は、イギリス人をして「イギリス人っぽさの押し売り」と言わしめる程の「英国人による英国人的人物描写」の独壇場。だからストーリーはちょっと弱め……まるで、あのビル・ナイと無気力ガールズ(勝手に命名)のミュージックビデオが最初から最後まで流れているかのように、または車窓に延々と果てしないイギリスの田園風景が続いているかのように、日常的な人間ドラマが激しい相互の交錯やインパクトを欠いたまま淡々と進行。でも、それが群像劇に欠かせない「引き」で良い味出してもいる。「愛が溢れている」、そんな情熱的で楽観的な愛の賛歌風キャッチコピーよりも、皮肉やバカバカしさに埋もれた日常にさりげない無くさざ波が立つ様に、私はactualityを見出す。映画としてはちょっと冗長度が高くて散漫な気がするけれど、登場人物が「みんな適度に一生懸命」な脚本を書いた監督の作品ということで、少し甘めのこの点数。 【中山家】さん 8点(2004-01-30 10:58:27) |
6.おぉっと!公開前の現段階で、評価めちゃめちゃいいすっね★もちろん私も高得点です。映画を見終わって何よりも「幸せ」だなぁと感じることができたから…。涙あり、そして笑いありすぎの本作品。もう一度見たいと思えます。今度は登場人物を丸暗記して(笑)日本ではバレンタイン前公開ですが、やっぱりクリスマスシーズンのが良かったかも。まぁいつ見てもいいとは思いますがね。人間不信を感じたらこの作品を見ることをお勧めします。 【西川家】さん 10点(2004-01-29 17:21:04) |
5.《ネタバレ》 時間も2時間越えてるし、登場人物も多いので最初見分けが付かなかったり、話があっちこっちいって訳分からなくなったらどうしよう?なんて思いながら見たのですが…。そんな心配は無用でした。 登場人物があれだけ多いのに、それぞれがきちんと描かれていて、しかも他との繋ぎもスムーズなので、話を混同する事無く、すっかり引き込まれてしまいました。でも、サラ(ローラ・リニー)とカール(ロドリゴ・サントロ)の恋の行方だけが最後どうなったのか気になる部分ですが。個人的には言葉の壁を乗り越えてプロポーズに行ったジェイミー(コリン・ファース)の彼女の家から彼女へのプロポーズまでのシーンがじーん、としてしまいました。映画としては8.5点位かなぁ(私的な点数では)と思いますが、ヒュー・グラントが好きなのでオマケして9点♪ だって好きな人に似てるんだもん(笑) 【あかりん☆】さん 9点(2004-01-28 23:29:49) |
4.とってもいい映画でした。あれだけいろいろなストーリーを盛り込んでいるのに、散漫としない。そしてどれもが暖かくて素敵。見た後にめちゃめちゃハッピーな気持ちになれる。今日はとても幸福な気分で眠れそうです。 【カルーア】さん 9点(2004-01-28 22:07:12) |
3.《ネタバレ》 すんごくいい映画。いろんなエピソードがあるけど、わたしは花嫁に恋した人が紙芝居?みたいにボードでお話するところがすごくよかった。 あんなふうに愛されたら、追いかけてキスするのも、うなずける。 「眺めのいい部屋」に続いて、キスシーンが胸きゅん♡な映画! 【杏と蛍】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-01-26 02:28:11) |
2.登場人物がめちゃめちゃ多い中で繰り広げられるそれぞれの愛の形。人数は多くてもその人たちもそれぞれにつながっていて、見やすいし、笑えるし、そして愛がいっぱいの映画でした。ヒューグラントも相変わらずのチャーミングな演技だし(でもこの人シリアス物はやらないのかな?)、ビルナイは最高に笑えます。他にも笑えるネタ満載だし、悪者が一人も出てこないしよかったです。オススメ! 【mamik】さん 10点(2004-01-25 22:13:05) |
1.クリスマスを前に繰り広げられる十人十色のラブストーリー。ちょっと長かったけど見終わった後にほのぼのと優しい気持ちになれました。空港で撮影されたと思われる皆が抱き合う(ハグ)シーンが心に残りました。 【あんとんJr】さん 8点(2004-01-11 13:43:37) |