81.ラストが凄いという前情報があったにもかかわらず、本作のラストにはまんまと驚かされた。自分なりにかなり捻った読みをしたつもりだったが、全く及ばず。 中盤までは意外と普通の展開なので名作を疑ってしまったが 終盤に全てがある。 これほどネタバレ絶対厳禁な映画も無い。とにかく凄まじい完成度の脚本。 締めの台詞もバッチリ決まっており、文句のつけようが無い映画・・・・と言いたいところだが、この誤解を生みそうな邦題は何とかならないものか・・・。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-10 23:52:57) |
80.《ネタバレ》 ほとんど、なんの予備知識も無しに(あらすじも読まずに)、ここでの高評価をもとにレンタル。いやあ、参った!!タイトルから、勝手にしっとりした恋愛映画を想像していたので、もう、全てが新鮮で新鮮で。序盤の気の利いたセリフの応酬から、あっという間に映画の世界にひきこまれてしまった。最後の最後まで誰がホントのこと言ってるのかわからなくて、まんまと騙された!!生きてるうちにこの映画に出会えて良かった。 【おおるいこるい】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-06-06 15:04:44) |
79.《ネタバレ》 チャールズ・ロートンの素晴らしい名演技を堪能しました。前半は予想外にロートン演じる卿と看護婦のおばさんとのやりとりをたっぷりと見せる。これが非常に味わいのある可笑しさがあるとともにこの前半に描かれる卿の人間性と退院したての体調という要素が後半以降も重要な役割を果たしており、非常によく練られた脚本の素晴らしさが感じられます。 舞台が法廷に移った後半もロートン演じる卿の老獪にして人間味あふれる弁護士ぶりが素晴らしい。結末に大どんでん返しの仕掛けが施されている事で有名な作品。何かある、と身構えて観ていましたが、それでも騙された!と思ったのもつかの間、もう一度騙された!の二重のどんでん返しが仕掛けられていたラストには参りました。 このどんでん返しに続く卿の「殺したのではない。処刑したのだ。」という台詞と旅行に出る予定を延期する決断をする締めくくり方も見事でした。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-24 00:50:06) |
78.《ネタバレ》 こういう映画があるから、昔の映画を観ることはやめられない。まずもってウィルフリッド卿のキャラクターからしてイカす。前半はほぼ彼のキャラクター紹介に終始すると言っても過言ではないが、これがその後に活きてくる。彼と自分が同一化し、彼のユーモア、直感、そしてその後の焦燥感すべてを観客は共有する。彼の思いを観客はしっかりと受け取る。ここはチャールズ・ロートンの名演が光る。 そして、衝撃のラスト。「ユージュアル・サスペクツ」を超える衝撃をお約束する。余計な伏線が一切無いだけに尚更最後の衝撃は物凄い。ああ、そうだったのか。そういうことか。 ラストの衝撃の後に残る一抹の哀しさは観なくては分からない 。「情婦」という安っぽいタイトルをつけた日本の配給会社に対しては怒りを感じる。「検察側の証人」、この原題で十分だ。そもそも全然「情婦」じゃないし。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-10-23 19:34:57) (良:1票) |
77.なんか、こんな映画と出会えて良かったです。このサイトに感謝します。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-15 02:39:00) |
76.原作読んだことがあったのでオチは知っていましたが、上手いですね。隙のない構成はさすがという感じです。傑作。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-26 00:21:05) |
【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-16 01:34:58) |
74.あの時代に「映画」というものが完成されていたことを証明する傑作。脚本・演出・役者申し分なし。素直に「お見事」といえる作品です。チャールズ・ロートン扮する老弁護士のキャラが好きだなー。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-11 22:25:09) |
73.《ネタバレ》 『殺された』のではなく『処刑された』… スゴイ作品だ… 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-09-30 18:52:37) |
72.《ネタバレ》 名作と名高い作。今回やっと鑑賞。 うん、面白い。弁護士と看護婦とがかなりコメディタッチ名やり取りをしているので前半は笑ってしまったが、後半の法定劇はスリリング。 ラストの二段階のオチはさすがに読めなかった。1回目は「そうだろうな」で、某二重人格映画と似たように終わるのかな、と思っていたら、あらあら。「情婦」の邦題もやっと納得。これはわからない。もともとクリスティって「解けない推理小説」(オリエントとかアクロイドとか)が多いからまあいいでしょう。でも「結末は決して人に言わないでください」は大げさな気がする。 タイトルの「情婦」は、まあ間違っちゃいないけど、やはり見る人を減らしてしまっている気がする。素直に「検察側証人」でもいい気が。 【θ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-09-21 23:03:06) |
|
71.法廷サスペンスと聞き、どっしりした重厚感のある感じのを想像してたので、かなり笑えるところがあったのは意外でした。主人公の弁護士とおせっかいな看護婦のやり取りは見てて楽しかったです。笑いを適度に盛り込みつつ、先の読めないサスペンスとしてもしっかり魅せる。私も完全に騙されました。映像に古さを感じなかったといえば嘘になりますが、そんなことがどうでもよくなるくらい素晴らしい脚本と演出には頭が下がります。間違いなく名作。 【深々】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-30 16:26:41) |
70.モノクロ映画は苦手なんですが、この映画にはやられました。主人公が口の悪い老弁護士と言う設定が以外性があっていい(頑固で人の言うことは聞かないとこが面白かった)、作りに古さを感じたものの、それが逆に新鮮で次の展開がどうなるのかと先走る自分がいた。いい映画と言うのは時代が過ぎても色あせないんですね、50年も前の作品だとは思えない出来の良さでした。ラストのどんでん返しが物足りないって言ってる人もいますが、こちらが原点なんでそのへんはわかって欲しいです。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-08-22 14:09:28) |
69.《ネタバレ》 傑作との評判だったのでDVDを購入して鑑賞。確かに傑作でしたが、このトリックって他でも見たことあるような・・・ってこれが元祖なんですね!!チャールズロートンがこんなお茶目な役者だったと知らなかった。戦艦バウンディでしかみたことなかったし。で、デートリッヒがあれで当時すでに60前というのもすごいな。正直今の時代見たら、すでにあちこちで部分的にネタバレがされていると思うので、途中で結末がわかってしまい初見のインパクトはそれほどでもないのですが、歴史的名優達の名演技に謹んで9点献上。あと「情婦」の邦題が批判されていますが、私はうまいタイトルだと思いました。なるほど確かに「情婦」だと・・。 【陽炎】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-10 22:56:06) |
68.最後の最後までよめない展開は名作たる所以である。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-08-01 04:29:32) |
67.嘘の供述と騙し騙されることの同じようでいて微妙に違うニュアンスの綴れおり、私利私欲と愛情とお洒落な笑いのアンサンブル、チャールズ・ロー豚のデップリした名演とディートリッヒのオーラ、人生一度っきりのフルコース。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-06-23 19:42:02) |
66.序盤の無駄な感じのやり取りから最後の最後の「処刑…」という台詞まで、全編通して見事な脚本です。ビリー・ワイルダー映画はいつ観てもお洒落ですね。内容もエンターテインメント重視ということで、合間合間に挟まる余興的なシーンもまたよしです。お節介に見えて意外と理解のある看護士の役どころもよかったです。笑いありサスペンス要素あり大逆転あり、超一級の娯楽作品だと思います。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-06 22:43:19) |
65.このサイトの平均点の高さに、いつかは見ようと思っていたところツタヤで発見。 うん素晴らしい傑作だ。このサイトですごい結末がだと知っていたので、身構えていたがその上をいかれた。前情報がない状態で見たかった。弁護士、被告の夫、証人の妻。皆素晴らしい演技だ。まさかあの情婦がアレだったとは! 皆さんお勧めです 【リモ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-31 00:13:57) |
64.《ネタバレ》 こりゃ傑作だ。ドンデン返しがあることを含めて予備知識が一切なかったのでかなりおもしろかったです。初見の時しか味わえないこの衝撃が二度と体験出来ないと思うと悲しい限りである。コメディのセンスも良くてウィルフリッド卿と看護婦のユーモラスなやりとりなどがおもしろかった。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-14 22:24:19) |
63.《ネタバレ》 散々「最後の…」と言われて観た映画。その分驚きも少なかったのだが、初見で何の知識も無く見たらとても驚いたろうと推定しての点数。にしても、レナードが刺された時にウィルフリッド卿が「処刑」と言ったのが印象に残った。 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-23 09:08:30) |
62.《ネタバレ》 ラストの畳み掛けるようなどんでん返しにビビりました。しかも、どんでん返しにもかかわらず最後は爽快な終わり方。ウィルフリッド卿と看護婦のやりとりもおもしろい。ストーリーもいい、テンポもいい、演技もすばらしい。でも、結局お前はウソついてたんかい、と思ったので-1点。 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-12 12:40:21) |