アフタースクールのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アフタースクールの口コミ・評価
> アフタースクールの口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
アフタースクール
[アフタースクール]
After School
2007年
【
日
】
上映時間:102分
平均点:
7.22
/
10
点
(Review 160人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-05-24)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
コメディ
・
ミステリー
)
新規登録(2008-01-16)【
カラバ侯爵
】さん
タイトル情報更新(2024-02-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
内田けんじ
キャスト
大泉洋
(男優)
中学教師 神野良太郎
佐々木蔵之介
(男優)
探偵 北沢雅之
堺雅人
(男優)
木村一樹
常盤貴子
(女優)
美紀
田畑智子
(女優)
謎の女
北見敏之
(男優)
(株)梶山商事 大黒社長
尾上寛之
(男優)
マナブ
桃生亜希子
(女優)
メグちゃん
沼田爆
(男優)
パクさん
ムロツヨシ
(男優)
甲斐
佐藤佐吉
(男優)
川辺
長江英和
(男優)
小林隆
(男優)
斎藤歩
(男優)
チンピラ
音尾琢真
(男優)
職員室の教師
山本圭
(男優)
郷田昭一郎
伊武雅刀
(男優)
片岡組長
奥田達士
(男優)
唐沢
大石吾朗
(男優)
江藤まさよし
五十嵐令子
(女優)
天田益男
(男優)
田村泰二郎
(男優)
金子
脚本
内田けんじ
撮影
柴崎幸三
製作
クロックワークス
(「アフタースクール」製作委員会)
TBSテレビ
(「アフタースクール」製作委員会)
IMAGICA
(「アフタースクール」製作委員会)
メディアファクトリー
(「アフタースクール」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ
(「アフタースクール」製作委員会)
配給
クロックワークス
美術
金勝浩一
鈴村高正
(装飾)
編集
普嶋信一
高橋幸一
(編集助手)
録音
橋本泰夫
浅梨なおこ
(サウンドエディター)
照明
吉角荘介
あらすじ
ちょっとお人好しな中学教師の前に、元クラスメートを名乗る探偵が現れた。二人は、やくざの情婦と失踪したという旧友を探し始める。しかしエリートサラリーマンであるはずの旧友には謎がありそうだ。キャッチコピーは「甘く見てるとダマされちゃいますよ」
【
Q兵衛
】さん(2008-05-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
面白かった!
劇場には大泉洋、佐々木蔵之介ファンが多かったのか女性が非常に多く大泉洋のあのキャラクターと演技に笑ってる人が多かったのが印象的でした。
そのぐらい俳優の個性がよく出ていてキャラクターが際立っていました。
「田畑智子が売れっ子ホステス」というのがマッチしていたかちょっと疑問はあるけどまぁ観てみてください。
序盤の流れでそのまま進んでいくのも個人的には好きだったんだが急展開を迎えるところもまたよかった。
終始気を抜かず観ることでより一層「小ネタ」なども楽しめるはず!
佐々木蔵之介のクールなキャラクターも魅力的でした。
あのマンション前のカフェでの大泉洋との対話が印象的でした。
劇場ででもDVDでも良いからチェックすべし!
【
ノリ
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-06-24 10:52:43)
3.
やっぱりこの監督好きですね。騙されました。未だに?な部分がある。もう1回見ても?の様な気がする。
【
アスモデウス
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-06-09 00:10:56)
2.
いつもはしっかりネタをばらす私ですが、今作品ではできませんね。見事にだまされました。DVD化待たずにもう1回観に行きます。小説で言うと乾くるみの「イニシエーション・ラブ」に匹敵するくらいよく考えて作られてますね。絶対観て損はない作品だと思います。政治家(大石吾郎とは気がつかなかった)が最後まで腑に落ちなかったんだけど、エンドロール後に判明するので未見のかたはご注意を。2番館に移ったような時期にネタバレ・バージョン追記したいと思います。現時点で今年の邦画No. 1。
【
shintax
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-05-27 19:08:21)
1.
《ネタバレ》
今年一番の邦画でした。
ストーリーも全く知らずキャスティングだけで、観たくてしょうがなかった作品で、この面子で面白くない物が出来るワケが無いとハードルを上げるだけ上げてました。
そんな期待の中で、物語はシリアスなサスペンスの方向へどんどん向かって行きナゾはどんどん膨らんで行くのですが、”単なるサスペンス物を作るのに何でこんなキャスティングをするかなぁ”と正直、途中ずっと思って見てました。
でも後半から、このキャストに期待した見たいキャラクタ付けがちゃんとなされていたのが分かって、タネが明かされる度に”ヤラレタ!”の連続でした。前半のイライラが一気に解消して行く心地良さは、きっと狙いなのでしょう。
2度目は全く違う目線で見れるので、時間が在ればもう1回観てみたいです。
【
MID
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2008-05-26 00:03:42)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
160人
平均点数
7.22点
0
1
0.62%
1
0
0.00%
2
1
0.62%
3
1
0.62%
4
2
1.25%
5
12
7.50%
6
30
18.75%
7
36
22.50%
8
48
30.00%
9
24
15.00%
10
5
3.12%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review12人
2
ストーリー評価
8.64点
Review17人
3
鑑賞後の後味
8.64点
Review17人
4
音楽評価
7.30点
Review10人
5
感泣評価
5.00点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲