17.はっきり言って無茶やご都合主義の固まりではあるが、娯楽作品として、映画を見ている間、「いかにお客さんにハラハラドキドキしてもらえるか」という一点のみに、ここまで徹底したという点を高く評価したいところ。非常にテンポが良く、ドンデン返しに次ぐドンデン返しに、最後まで目が離せない。まさにジェットコースタームービー。ただ、さすがに脚本の構成上、一度見てしまうと二度は楽しめないタイプの作品であることだけが残念。 それにしても、ラストに対する賛否や好き嫌いはあっていいけど、これだけテンポの良いサスペンスフルな展開が退屈という人がいることに驚かされた(笑)。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-08-29 21:17:58) |
16.初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-08-04 11:40:20) |
15.《ネタバレ》 途中ぐらいから陰謀だったのかと思いそんな話だと思い込んで見ていた終盤、いい加減この悲劇?っぽい展開に飽きてきたとこであの真実「うそぉ!Σ(・□・ )」と初めて映画で驚いた作品逆に言えば此処まで驚ける(騙された)映画が無く映画に飽きてきていた当時の自分に活を入れてくれた作品ストーリー云々より、そんな新鮮さを与えてくれる点を評価したい 【葉駈】さん 9点(2003-07-06 21:18:04) |
14.これねー、大好きな映画の一つなんだよね。二転三転するストーリー!ラストはあっと驚くどんでん返し!なんてキャッチで宣伝されそうだけど、多くの人間にとってこのストーリーは「やり過ぎ」以外の何者でもない。この映画が好きじゃないって人の気持ちもよくわかるんだわ。あんまり露骨に展開をあっちこっち揺さぶると観客は冷めてしまうんでしょうね。 しかし、しかしですよ。俺はこの映画をまだガキの頃に見れたんだ。それこそミステリーなんて一冊も読んだこと無い、こなした映画本数もほんの僅か。雪のようにマッサラな、真に素直(≒バカ正直)な姿勢でこの映画に臨めたんだ。そりゃもう大興奮よ。「え、え、え、この先どうなっちゃうの?」「うわあああもうワケわかんねーよ!」「なんと、こんなラストだったのかぁあああ!」「こんな型破りな映画は初めてだ!感動した!」…今思い返せば、とても可愛いもんです。でもきっと他の誰よりもこの映画を楽しんだという自信がある。もし「映画年齢」というものがあるのなら、その年齢がごく若い内に「ゲーム」へ参加することができて本当に良かった。 【コバ香具師】さん 9点(2003-06-30 19:18:51) (良:2票) |
13.観る前はかなり不気味なイメージあって、始まってからもそれは続いてて・・・、なのにラストのあの爽快感はかなり「やられた!」って感じでした。よく出来たストーリー展開だったと思います。 【NAO】さん 9点(2003-06-28 01:12:40) |
12.こんな映画大好きです!おもしろすぎ!おすすめです。どどんでん返し☆でも誕生日にこんなことになるなんて、幸せっていうかこわいっていうか。とにかくおもしろかった~。大仕掛け☆ 【ザーボン42】さん 9点(2003-06-21 03:58:48) |
11.個人的に大好きな映画。賛否両論あると思いますが一度は観て損はない映画だと思います♪ 【あき】さん 9点(2003-06-13 07:43:33) |
10.《ネタバレ》 最後の最後の最後まで引っ張って結局本当にゲームだったとは。こんなこと自分がされたら何年かは信じられないと思う。面白かった。 【ガルシア】さん 9点(2003-06-02 22:14:48) |
|
9.全体的に不穏な空気が流れていて、んもうダグラスおじさん発狂寸前。逆上しっぱなしのおじさんですが、最後は・・半笑い。とにかくほんとに弟にこんなことされたらキレるまえに半笑いだろうな。 【のびた】さん 9点(2003-05-15 14:57:05) |
8.最後の最後まで登場人物の誰をも信用できない。主人公と一緒に煮詰まってみた。フィンチャー、焦らし過ぎです。ココまで焦らすか!おい!おぉぉぃ~!まだ焦らす?え~加減にせぇ~ゃ~?!・・・って振り回されて、傑作と知る私。 【aksweet】さん 9点(2003-04-12 00:07:36) |
7.斜に構えずに素直な気持ちで観ると非常に傑作だと思うね。最後撃ち殺して終わりだとフィンチャーらしかったのかな?とも思うけど、それだと誰でも読めちゃう…逆にフィンチャーらしからぬハッピーエンドだったのでウラをかかれちゃったって感じ。こういうスピード感のある練られた脚本の映画は好きですね。 【暫定1位】さん 9点(2003-03-23 23:06:57) |
6.夜遅く帰る時は、家の前にピエロが倒れていないかドキドキします。飛び降り自殺した父親を思い出すのでしょうか。間違えました、父は元気です。ゲームしたいかと聞かれると躊躇してしまうけれど、一生に一度は本気になってみたいのでやります。マイケル・ダグラスの疲れ感も大好きです。 【終わりの始まり】さん 9点(2002-07-18 14:19:13) |
5.最後まで結末がわからなくてドキドキした。自分にされたら絶対最後キレルかも・・・・最後まで、ハラハラ・ドキドキさせてくれた。でも、怖かった。 【涼風あき】さん 9点(2002-06-11 22:01:01) |
4.面白かった。こんな事、実際にやったら何億円もかかるんじゃなかろうか. 【Cookie】さん 9点(2002-03-12 17:07:55) |
3.最後は復讐劇になるのかなあって思ってたんだけど、それも含めて全て裏をかかれました。私みたいな単純でダマされやすい人向けの作品。最後まで楽しませてもらいました。デビット・フィンチャーが好きになれそうです。 【ワイプアウト】さん 9点(2002-02-11 16:31:49) |
【MOVIER】さん 9点(2001-09-08 04:06:17) |
1.めちゃくちゃやったけど、面白かったと思います。セブンと比べるはナンセンスかと思うけど、、 【トーマス】さん 9点(2001-07-16 21:42:55) (良:1票) |