44.《ネタバレ》 見終わった後、しばらく内容を頭の中で反芻したのを覚えている。コメディを見るつもりで構えていたのに、いつの間にか私の心は無防備に晒されてしまっていた。まず笑いとアイディアで引き付けておいて、切ないラブストーリーでノックアウトされるとは、前半予想のしようもない。技あり。そしてこの作品の魅力の一つは何と言っても主演のチョン・ジヒョン。生き生きとした演技や愛くるしい顔に、また技あり。合わせ技一本。私の負け。 【じゃじゃ丸】さん 9点(2004-08-17 00:15:26) |
43.《ネタバレ》 韓国の映画・ドラマはどうも私の肌に合わず(「冬ソナ」にも興味ないし)、この映画もいい評判は聞いていたけど観るのをずっと迷ってました。でもこれは大当たりでした。観終わって心がとても優しくなれる映画。主人公の二人にとても好感持てた。「どうか再会してハッピーになれますように」と最後の方は祈る思いでした。そして泣けます。笑かす場面もわざとらしくなく、何度もいろんなところで笑えました。最後、ああいう風につながってくるとは思ってなかったのでびっくり!私もわがまま放題で夫を振り回してる方なんですが、なんとなくキョヌが夫と重なって「ごめんね」なんて思いました。 【きょうか】さん 9点(2004-08-06 16:49:57) |
42.《ネタバレ》 なんて愛すべき2人なんだろう。こんなにも笑えてそして泣けた 映画って俺の記憶にはちょっとありません。どうしようもなく 感動しました。涙があふれてきました。もっともっとずっとこの 2人を見ていたい気持ちで一杯です。 俺の好きなシーンは、彼女がキョヌに命令して彼を向かいの山に 登らせて、本当の彼女の気持ちを泣きながら精一杯の大きな声で キョヌに向けて張り上げるシーンです。他にも好きなシーン一杯 一杯あります。とにかくすべてが好きです。 なんて素晴らしい映画なんだろう・・・・ 大胆で、そしてワガママで、気のどうしようもなく強い女。 まさしく猟奇的な彼女。。 でもあんな彼女なら自分の方に向いて 欲しい、そして向かせてみたい。そう思う。 彼女のような女性と一緒にいるとホント退屈しないだろうな。。 想像するだけで胸がドキドキ トキメキます。 最後に キョヌさん そして彼女さん 幸せになって下さい・・・ 【アキト】さん 9点(2004-07-29 06:01:37) |
41.《ネタバレ》 最初全くかわいくなかったヒロインが、怒ったり笑ったり、そんなの見てるうちにかわいく思えてきた!主人公も共感もてるし、あんまラブシーンないのがいいね! やっぱり山頂から叫ぶシーンはぐっと来た! 【おれおれ41】さん 9点(2004-07-05 16:54:08) |
40.韓国映画はどっちかって言うと苦手なんですが、「MUSA」をキッカケに考えを改め、この作品に至って中国映画同様大好きになりました。ラブコメ系、弱いんですよ~。ついつい感情移入してしまっての高得点です。運命についての台詞も良いですけれど、「勝つまで負け続ける。」なんてのも良いですね。最後の方で、ちょっと引っ張りすぎかな?って感じもしましたけど、もっと長い時間あの2人を見ていたかったのでOK! 偶然に次ぐ偶然って展開も、努力した2人が引き寄せた必然ってことでOK! |
39.ゲ○だけ-1点(笑) 途中、主人公が爺さん化してしまったのか?と勘違いしましたがf^_^; ラストはニクいです(涙) 【栗頭豆蔵】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-06-12 14:07:20) |
38.チョンジヒョンがかわいすぎる あんなカワイイ娘がヤ!チュグレ? コーピー マショ コーピー トゥルなんて言うのが新鮮で良かった ストーリーではキョヌがお見合いの相手にジヒョンとつきあうための注意点を説明しているところでグッときてジヒョンが本当の自分の気持ちを説明するところでググッときてエンディングで爆発しました とてもI believeが良かった 感動をさそいます 【ぺぷとりじ】さん 9点(2004-06-01 14:20:06) |
37.エンターテインメントのツボをしっかり押さえながら、ちゃんとホロリとさせてくれる。オーバーでシンプルな演技、プロットが逆にすごくいい。終盤の韓国のラブストーリーに多いネチネチ感は個人的に好かないが、全体としてみればラブコメの傑作だと思う。男がそれ程カッコよくないのが良いね。 |
36.どうやらこれって年齢関係なく幅広くウケちゃってたみたいなのですよ~ 例えば、下は5歳のチビから上は63歳のうちのばばあまで ってさぁ…。そんなしょうもない実績から言っている事なのですが…、まぁさ、とにかく親戚一同揃っていた場所が爆笑の渦となってしまっておりました。例えば、特に、右足、左足ゲームのとこだとか? 列車飛び乗り飛び降りシーンのとこだとか? そんな意味からすると、一家団欒映画としても合格点なのでした。変にエッチシーンがなかったからね。(あれ?ベッドシーンは2度もあったけど???) 【3737】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-05-03 23:22:11) |
35.後半ちょっと作られ過ぎでは?と感じもしたけどそれを十分に包み込んでしまう爽やかさと、ほのぼのさが後にずっと残る。素直に出来が良いとうなずける作品。あだち充のまんがに出て来るようなキャラをそのまま実写できる韓国映画の技量は、とうに日本映画を超えている。いつまでも侍やら風情描写の切り売りだけでは恥ずかしいぞ、日本映画。 【うこっけい】さん 9点(2004-05-03 19:10:16) |
|
34.終わりの方の樹が出てくる辺りのシーンがすごくきれいです。感動しました。チョンジヒョンかわいいです。 |
33.《ネタバレ》 素直に面白かった!前半はかなりコメディで、「この映画、最後はどんなオチ方するんだろ」と期待しながら見ていたが、最後、ああ来るとは!後半、真面目色が強くなるにつれ、多少テンポダウンするものの、気づかずに電車で行ってしまうシーンなどは「あ!あ!」と感情移入しまくりだった。伏線の張り方がとてもうまく、最後は気持ち良いだまされ方をした。こういう、スッキリ丸く納まっておしまい!って映画は気持ち良くて好き。映画ハッピーエンド派。しかしまあ、ヒロインにあんなリアルなゲロをさせるとは思い切ったことするなぁ。 【カシス】さん 9点(2004-03-25 18:27:59) |
32.《ネタバレ》 笑いあり!涙あり!この映画は見た人をいろんな気分にさせてくれます。俳優は誰も知らなかったのが良かったのか何のイメージももたず、素直に役のイメージのみで見れた。 延長戦でがっちり一つにまとまったのが良かった。木の下にいたおじいさん騙されたよ・・・ これは恋人と見たい作品 【TEZZ】さん 9点(2004-03-25 00:40:48) |
31.思っていたよりラブコメ。けれど後半あたりからいい感じになってきて、最後あっと言わせてくれました。この話実話だということと、私も彼とは運命的な出会いなので共感してこの点数。 【まいどん】さん 9点(2004-03-24 00:31:25) |
30.《ネタバレ》 一緒にレンタルした「セブン」で気持ちがどん底にまで行ってしまい、とても眠れそうになかったので、予定外だったけどその後立て続けにこれも見ることにした。そーいう特殊な心理状態だったことを割り引いても、この映画はサイコーにすがすがしかった。9点差し上げます。 確かに脚本的にはささくれのような多数の蛇足的場面ともとれる箇所もあったかと思うが、それらも含めてこの映画の雰囲気だと思う。素直に評価してもいいんじゃないでしょうか。ちょこっと気になる点が2点。一つは、2年後キョヌが一人でタイムカプセルを開けたとき、中からカエルが出てきたけど、あのタイムカプセルの構造からして絶対あり得ない。だからきっと彼女が先に来て開けたのかと深読みしてしまった。もう一点は・・・あの日の彼女はホントにノーパンだったのかなぁ。。。 【ねぎたろう】さん 9点(2004-03-08 10:46:43) |
29.傑作だと思います。ヒロインのルックスと性格のあのギャップ。もしこういう人と出会ったら、「恐い」と思いつつも、きっと惹かれてしまうんじゃないかって思います。男性ってそういうの弱いじゃないですか、強気の女性が弱いところを見せると、グィっと引き込まれてしまうんですよね。 結構、場が激しく動くし、何より飽きない。韓国映画の入門にはかなりお勧めな作品なのではないでしょうか 【葉月】さん 9点(2004-02-11 03:30:45) (良:1票) |
28.予想以上にダイレクトなラブストーリーに素直に感動した。題材だけ見れば1本の映画として昇華するには難しい素材を、笑いとインパクトを加えて非常に秀逸なラブコメに仕上げていると思う。冒頭ではだたの気の強い女だった「彼女」が映画の展開と共に実に魅力的になっていく様が、今作の最大の魅力でもあると思う。「彼女」に対する「彼」のユーモラスな存在感も欠かせないものだった。今作でも見られるような、映画としてのストレートな力強さが韓国映画の最大の魅力であり、日本映画には足りない部分だと思う。 【鉄腕麗人】さん 9点(2004-02-05 18:48:15) (良:1票) |
27.前評判が良いだけに心配していたのですが、最後に来て「やられた!(笑)」って感じで。先が読めても不思議じゃないのに、気付かなかったのは、ストーリーのテンポの良さのお陰でしょうか?とても気分よく観れる私は好きな映画です。 |
26.《ネタバレ》 見る前からかなり良いと評判を聞いていたので期待していたのですが、それを上回る面白さで驚きました。個人的にはラブストーリーはそれほど好んでは見ないのですが、笑いあり涙ありのこの映画なら何度見ても飽きないだろうなぁと思うほどでした。主人公があの猟奇的な女性に恋する気持ちがわからなくもないですが、個人的には彼女のあの強烈なキャラに恐れをなしてしまうでしょうね(笑)「偶然とは努力した人に 運命が与えてくれる橋です」と言う彼の言葉はまさに名言でしょう。 【はがっち】さん 9点(2004-01-25 13:44:05) |
25.街の雰囲気とか文化とか大学生の感じとか、韓国と言うのは実に日本に似ているなあと改めて思いました。しかし、日本でこれほど傑作のラブコメディはお目にかかったことがない。多分、笑いを言葉で表現するほうに偏りすぎて、言葉の壁を越えた笑いにまで消化されないからでしょう。顔芸とも言うべき主人公の男の子の芝居も、日本人が日本語でやると寒いとか感じちゃうんだよね。あんな弾けた演技をする女優も日本にはいない。やっぱりどこか日本て暗いのかなあ。前半の猟奇ぶりはもう少し見たかった気はするが、とにかく伏線が実に絶妙。延長戦の展開は良く出来た脚本。特に電車の中でのすれ違いのシーンは観客の胸をキュンとさせる見事な演出。私がもう少し若かったら文句なしに名作として心に残る気がしました。 【如月CUBE】さん 9点(2004-01-22 14:45:58) (良:1票) |