14.映画は娯楽だと思う。難解なストーリーや意味ありげなショット。そんなもの大嫌い。だけど、そんなものなくても映画は芸術になりえると、この映画を観て思った。 【こわだりのインテリア】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-06-14 23:49:25) |
13.あのスピルバーグに「奇跡的映画」言わしめた超大作。デビッド・リーンということあって、壮大な砂漠の映像美とスケールのでかさにはまさに圧巻!!もし巨大スクリーンで見たら、なんてすばらしいことだろう。男と男の映画。間違いなくデビッド・リーンの最高傑作でしょう! 【さっくー】さん 9点(2003-06-06 12:46:47) |
12.映画を見ながら「指輪物語」を思い出しました。どちらにも感動したけれど、「指輪~」は童話、本作は想像上ではない(?)ドラマだと思いました。本作はCG技術がなかった古き良き時代の映画であり、音楽も魅力的でした。その点で「指輪~」より好きな作品となりました。 【toto】さん 9点(2003-04-30 23:13:10) |
11. 大雑把で荒いともいえる演出。ロレンス像も観念的で史実ともかなりちがっている。でもすばらし映像。すばらしい俳優陣。そしてなにより映画としてのパワー。欠点があってもずっと心に残って離れないのはこのパワーがあるからだ。そしてものすごく官能的。あのゾクゾクするマゾヒズム。やっぱりリーンはイイ! 【コウ】さん 9点(2003-02-23 00:43:35) |
10.雄大な砂漠のシーンは大スクリーンで見ないと本当のすごさは分からないでしょう。リーン監督が現地ロケで描く映像は、砂漠の熱気や広大さを伝えて圧倒的な迫力がある。昔リバイバルで見られたのは幸いだった。アラブの白い装束のロレンスがアラブ軍団を従えて進撃するシーンなど素晴らしい。この話は第一次大戦のアラビアが舞台だが、その背景にはイギリスとトルコのアラブ支配(石油)をめぐる戦いがある。ロレンスはもともと考古学者で、中近東の事情に明るいことからイギリス軍将校として活躍することになる。しかしロレンスは次第にアラブ民族のために統一を図ろうとするが、アラブは部族対立でまとまらず彼の努力は実らなかった。ロレンスは実在の人物なので、この地域の歴史的背景、石油をめぐる他国の思惑など、興味ぶかいところもある。オトゥールはじめアラブ側のオマー・シャリフ、アンソニー・クインなど男ばかりの個性的な面々も印象的だった。 【キリコ】さん 9点(2003-02-06 15:56:01) |
9.よくできてますよね。CGなんかまだない圧倒的進撃シーン。女気ゼロの男のドラマですね。ちょっと同性愛はいりかけな気がしないでもないけど。活躍ぶりを見た後だと余計に冒頭とラストの物悲しさに、人生を考えさせられます。 |
8.第一次大戦のなか、西洋人であるロレンスのアラブ部族たちとの駆け引き・友情・野望・熱意、そして大きな挫折感・失望感という奇想天外な叙情詩がたっぷり楽しめた。広大な砂漠が舞台になっていることも大作の要因だろう。壮大なロマン作品だ。 【ケララの狸】さん 9点(2002-12-18 19:08:51) |
|
7.VHSかDVDでしか観たことがないですが、最近プロジェクターの大画面で観たら感動した。できれば映画館で観たいですね。 |
6.まだ見たことの無い人にはお勧めします。これぞ名画、P・オトュールの演技も最高。スケールのでかさ、映像、雰囲気、脚本どれをとっても1級品! 【恥部@研】さん 9点(2002-12-05 11:44:00) |
5.この映画が、私をアラビアや砂漠、イスラムに興味を持たせたきっかけとなりました。前半に多く出てくる広大な砂漠のシーンがとても印象的。ただ、最後に夢半ばに砂漠を去らなくてはならないロレンスをみると、所詮両国の思惑に躍らされただけの主人公という感じがして、寂しい気持ちになってしまいます。 【Shina】さん 9点(2002-11-23 21:17:16) |
4.学生時代実在のロレンスについて調べたことがあったので、ちょっと違和感を感じたが画面上の砂漠の美しさと過酷さに魅惑されしだいに気にならなくなった。まあ考えれば映画だし事実と違ってもいいか。アラブは砂漠を愛さない、というセリフが印象的です。最後砂漠に戻ることを拒否したロレンスはそういう意味では本当にアラブになったのだろうかとちょっと思いました。 【INOU】さん 9点(2002-03-23 01:27:20) |
3.メイキングを観て衝撃を受けました(もちろん作品自体も衝撃的でしたが)。CGでは絶対に作れない世界がこの映画にはありますね。物語自体は、3時間半でも足りない感じでした。2時間過ぎたら飽きがくる映画が多い中、これだけ長い時間魅せて、まだ観たいと思わせることが、傑作の所以かも知れません。 【wood】さん 9点(2002-03-20 23:06:23) |
2.DVDでしか見たことがない私にとっては、映画館で見たい映画NO1です。初めて見たとき砂漠の美しさ(清潔さ?)に圧倒されました。映画館で見たらもっとすごいんだろうなぁ。あと、これを見てピーター・オトゥールの目に惚れました(笑) 【蘭】さん 9点(2002-01-22 21:30:00) |
1.CG全盛の最近の映画にどことなく感じる閉塞感が全くありません.本物の超大作とはこういうものだと感じました.撮影は大変だったでしょう.最近の大作映画では人件費ばかりが話題になりますが,今後このようなスケールで映画が作られることがないのかもしれません. 【Sharl】さん 9点(2001-12-27 15:34:31) |