6.途中まではB級青春コメディみたいで面白かったけど、NY行ってからぐらいからはこれといった大事件(?)もなく平和で単調でだんだんだるくなっていった。最後らへんはそろそろ終わってくれって感じだった。後半ひたすら人命救助してた印象しか無い。面白かったのってデフォーにばれそうになるとこぐらいかねぇ。びゅんびゅん飛びまわる映像もこの頃には見慣れちゃって、それにストーリー皆無となるとキツイ・・。ついでに肝心の悪役(グリーンゴブリン)がルックスも名前もキャラもセンスゼロでださださだし。最後の対決シーンもえらく地味だった。予告編では墓を歩いているシーンから始まって悲壮感が漂っていたのでそういうのもちょっと期待していたが、あれは最後の最後のシーンだった・・・。 【死人】さん 3点(2002-12-11 21:11:24) |
5.予想通りでした。普通です。否、つまらないかも。技術だけ見させられても「あっそ」って感じ。読んだ事ないけどきっと原作はおもしろいのだろうなぁ、というのが伝わってきました。ファンの方は映像見れるだけで満足なのでしょうが、私はスパイダーマンに何の思い入れもないのでこの点数。 【カエル】さん 3点(2002-11-12 05:16:49) |
4.真っ黒焦げ、ぺちゃんこのスポンジケーキに甘すぎる生クリームとすっぱいイチゴを綺麗においしそうにトッピングしたショートケーキのようでした。 【S】さん 3点(2002-11-09 22:52:28) |
3.原作知らんので、「蜘蛛に噛まれて超人に!」という設定がどうも納得いかんかった。そしたら、蚊に刺された奴は蚊人間なるんかいな。それにしても、スパイダーマンの動きはえらく普通だ。カプコンの格ゲーに出てくるスパイダーマンの方がまだしもよく動く。どうせなら金かけるんやったら、もっと節足動物の動きを研究して蜘蛛らしい奇怪なファイティングスタイルを見せて欲しかった。たとえ原作から遠くなろうとも。 【山岳蘭人】さん 3点(2002-09-23 14:28:51) |
2.アメリカのいもっぽい男の子が遺伝子操作の誤りで超人的なちからをつけてスパイダーマンになるわけだけれど、ストーリーがスーパーマンのパクリのように思えて仕方がない。この手合いのアメリカンコミックはワンパターンだ。ヒロイン役の女性、もうちょっと美人を選んで欲しかった。わざわざ映画館へ行くほどの価値はなかったと思う。 【ノエミ】さん 3点(2002-08-10 18:24:12) |
1.とても疲れているときに、友達と、何も考えずに楽しめる映画を観ようと選んだのですが、正直2人とも途中で飽きました。何かすべてが中途半端で。。。トビーのまんまるなお尻は印象的(笑)。 【bruna】さん 3点(2002-06-19 15:15:58) |