座頭市(2003)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
座頭市(2003)の口コミ・評価
> 座頭市(2003)の口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
座頭市(2003)
[ザトウイチ]
Zatoichi
2003年
【
日
】
上映時間:116分
平均点:
6.61
/
10
点
(Review 355人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-09-06)
(
アクション
・
コメディ
・
時代劇
・
リメイク
・
小説の映画化
・
バイオレンス
)
新規登録(2003-09-08)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
北野武
キャスト
ビートたけし
(男優)
座頭市
浅野忠信
(男優)
服部源之助
夏川結衣
(女優)
おしの
大楠道代
(女優)
おうめ
ガダルカナル・タカ
(男優)
新吉
大家由祐子
(女優)
おきぬ
橘大五郎
(男優)
おせい
早乙女太一
(男優)
おせい(幼少期)
岸部一徳
(男優)
銀蔵
石倉三郎
(男優)
扇屋
柄本明
(男優)
的屋の主人
樋浦勉
(男優)
的屋の老人
芦川誠
(男優)
的屋の客
六平直政
(男優)
座頭市にからむヤクザ
森下能幸
(男優)
大工
津田寛治
(男優)
神社の遊び人風の男
竹嶋康成
(男優)
門下生・酒井
田中要次
(男優)
船八一家の乾分
谷本一
(男優)
代官
上原由恵
(女優)
井筒屋の妻
矢柴俊博
(男優)
銀蔵一家のチンピラ
ガンビーノ小林
(男優)
百姓のせがれ
國本鍾建
(男優)
御前試合の浪人・山路伊三郎
宇野祥平
(男優)
島津健太郎
(男優)
アル北郷
(男優)
原作
子母沢寛
脚本
北野武
音楽
鈴木慶一
オフィス北野
(音楽制作)
撮影
柳島克己
製作
バンダイビジュアル
電通
テレビ朝日
オフィス北野
企画
早河洋
(企画協力)
プロデューサー
森昌行
久保聡
(協力プロデューサー)
木村純一
(協力プロデューサー)
吉田多喜男
(コー・プロデューサー)
配給
松竹
オフィス北野
特殊メイク
藤原カクセイ
特撮
橋本満明
(視覚効果)
美術
磯田典宏
尾関龍生
(装飾)
原口智生
(特殊造形)
赤松陽構造
(タイトルデザイン)
衣装
山本耀司
(衣装監修)
黒澤和子
(衣装デザイン)
編集
北野武
太田義則
録音
堀内戦治
柴崎憲治
(音響効果)
照明
高屋齋
木村明生
(照明助手)
その他
吉川威史
(キャスティング)
東京現像所
(協力)
あらすじ
盲目で居合いの達人・座頭市、病の妻を連れた凄腕の浪人・服部源之助、次々と客を絞め殺していく旅芸者のおきぬとおせい。三組の運命が交わるとき、宿場町は紅い血に染まる。
【
紅蓮天国
】さん(2004-08-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(4点検索)】
[全部]
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
義理人情臭!正義の味方の座頭市て、ドウよ?北野武にも座頭市にも、そんなモンは似合わん!と、思う!で、「勝新座頭市」の印象が強すぎて、「北野座頭市」は、なんかマイルドで甘口な座頭市?キャッチコピーの「問答無用のカタルシス」ってのも大袈裟ですよう!カタルシスどころか余計にお腹が減った感じ?でも、殺陣はソコソコにイイ。CGも思ったほど悪くない。音楽の鈴木慶一も、個人的にはお気に入り。でも、コレはオードブル的な要素。肝心のメインディッシュは!味付け甘過ぎだよぅ!ぐあ!
【
aksweet
】
さん
4点
(2004-04-28 02:06:16)
6.
北野武の映画は一応全部見ているが…今回のはそんなにおもしろい映画とは僕は思いませんな。
確かに殺陣はキレもそこそこ、ズバズバ切っていい感じなのですが…血がCG丸出しで寒すぎ。ばれんようにせんと。
ギャグも寒い。タカのアレの何が面白いんだか…時間かけるとこ間違ってますな。海外受けを狙ってのネタですかぃ?
タップダンス。「だからなんなん?」の一言。時間の無駄もいいとこ。
どーもここのところ武の映画は変な方向性にいってるような…残念の一言。
北野武と浅野忠信は本当に素晴らしかった。それだけに惜しい。
【
ふくちゃん
】
さん
4点
(2004-03-15 16:31:21)
5.
殺陣に魅了された。寡黙に生きる男の哀愁、しぶい。でも他は・・・?CG時代劇は反則でしょう。金髪に蒼い目。たけし風を強調したかったのか?それはまだいい。タップに比べたらまし。長い。てか間違ってる。シメをタップにする怖さ考えなかったんだろうか?わざわざ変なことするビート節。これがプラスに化けることあるけど、今回はマイナスにしか思えなかった。これが今さっき見た感想。生意気言ってごめんなさい。
【
モチキチ
】
さん
4点
(2004-03-13 17:41:38)
4.
黒澤クラスの時代劇を期待して、前評判だけでDVDを予約して購入しましたが、正直いってかなりガッカリしました。一番のマズいところは脚本の浅さだと思います。これがベネチア国際映画祭監督賞作品とは信じられないほど子供向けな映画でした。全体として娯楽作としてのまとまりにも欠けている為に、コント、殺陣、ダンスもバラバラで浮き足立っているようにしか見えませんでした。北野武という人間が好きで、魅力を感じていただけに複雑な心境です。今後もっと懐の深い作品を創ってくれる事を期待したいです。本作はイマイチでした。
【
たにっち
】
さん
4点
(2004-03-11 14:00:06)
3.
東映任侠モノに比べると、様式美やロマンに欠けるかな?
そもそも比較するものでは無いのかもしれませんが。
殴りこみのシーンはかなりオーソドックスだったと思います。
でもなんか迫力に欠けるんだよね。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
4点
(2003-12-22 19:15:00)
2.
基本的に映画監督北野武を支持する派だが、これは正直頂けなかった。あまりにも海外の目を意識しすぎ。テンコ盛りに詰め込まれたお座敷芸の数々、かなり強引に登場させられた感のある女形、心意気は買うんだけどどう考えても練習不足なタップダンス・・・もちろん海外のオーディエンスは喜ぶでしょう。「キル・ビル」に「ラスト・サムライ」と、アメリカではすわ日本ブームか?というタイミングだけに、世界に羽ばたけ日本映画!とやりたかった気持ちはわかるが、だからと言ってこうまで地元の観客を無視して良いものではない。まったく新しいモノを作ろう、というチャレンジ精神は買えるが、対抗馬が「キル・ビル」ではどうにも勝ち目はないでしょう。無念。
【
anemone
】
さん
4点
(2003-11-22 16:29:11)
1.
《ネタバレ》
うーん。ただ座頭市がカッコイイ!殺陣がよい。怖い。でもあとはとくになし。。最期の台詞もありきたりで。。ストーリーはなんか変化のないしつまらない感じ。笑えるところもあるけど。
【
うらわっこ
】
さん
4点
(2003-09-28 20:03:56)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
355人
平均点数
6.61点
0
1
0.28%
1
0
0.00%
2
2
0.56%
3
11
3.10%
4
27
7.61%
5
44
12.39%
6
67
18.87%
7
94
26.48%
8
70
19.72%
9
30
8.45%
10
9
2.54%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.62点
Review27人
2
ストーリー評価
5.76点
Review43人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review47人
4
音楽評価
6.40点
Review44人
5
感泣評価
3.56点
Review30人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲