9.全く期待してなくて、期待値がゼロだったので、楽しめた。窪洋は何を演じてもやりすぎ感が出てしまうけど、この映画では映画自体のテンションが高くて、いい具合に窪洋を使えてたと思う。 【エミール】さん 5点(2003-01-15 18:48:53) |
8.前評判がよかっただけに期待しすぎて観てしまったてのもあるかも |
7.まぁ普通の映画だと思う。邦画にしては面白いと思う。クドカンさんらしい笑えるシーンがあってよかった。そんなに深く考える映画ではなかった。あ、萩原聖人のシーンは大好き! 【鉄男】さん 5点(2002-12-09 09:58:35) |
6.キャスティングは良かったけど、内容は可もなく不可もなく。 【スワロー】さん 5点(2002-10-09 18:51:49) |
5.私が一番好きだったシーンは、窪塚くんが警官と橋の上で話すところ!!あそこがピークでその後は。。。ちょっと、長かったかなぁ・・。結局、あの橋のシーンが一番メッセージが伝わってきたというか・・。 【ロッタ】さん 5点(2002-06-07 21:43:57) |
4.恋愛の部分においても人種差別の部分においても物足りなさを感じた。まあ、高校生ぐらいの話だからあのくらいかもしれない。あと、気になったのは窪塚君の演技。役に入り込めることができるのだから喋り方を直してほしい。たらたらした変な喋り方を直せばいい俳優になるのではないか。 【チャベス】さん 5点(2002-05-10 16:57:43) |
3.とりあえず窪塚氏はダメダメダメ。こんなに下手でいいの?疾走間も、画面を突き破って、こっちに迫ってくる力も、以外に無く。 |
2.ダメな映画ではなかったけど、過大評価されすぎ。あのキャスト、工藤官九郎の脚本であの程度のものしか作れないのは、監督が凡庸だということでしょう。 【INA】さん 5点(2002-04-30 22:12:27) |
1. 良い映画だったんだけど、ラストで興ざめしてしまった。もうちょっとクボツカ君演技うまくてもいいのに。 「おれはなにものだ」とか「恋愛・失恋」とかっていう超個人的な問題と、「差別」「偏見」とかすごい社会的な問題がどうもバラバラになっている感じがして、なにかいまいちピンとこない。 紫咲コウ演じる桜井さんも、初めはぶっとんでていい感じの女の子だったのに、だんだんフツーになっていってもうチョいでした。 でも、差別とか偏見を感じなくて生きれているということは、すごく幸せなことなんだろうなぁと思いました。 【鉄コン筋クリ】さん 5点(2001-11-04 21:19:54) |