9.《ネタバレ》 法廷の証言台に立ったジャック・ニコルソンの支離滅裂ぶりが、とーーっても残念です。もっと堂々とした悪役軍人をやってもらいたかったから、ちょっと淋しくなってしまいました。ヘラヘラしていたトム・クルーズが、真剣な表情に変わり、さらにキューバ前線軍の不正(矛盾点)を、どう明かしていくのか、とても興味があったのですが……。結局、たいした証拠を挙げられなかった(証人を自殺させてしまった)トムと、自滅しただけ(のように見えた)ニコルソンに対して、がっかりでした。 【元みかん】さん 6点(2004-01-03 22:59:44) |
8.ジャック・ニコルソンVSトム・クルーズたちなんだけど、法廷サスペンス物としては良く出来てると思った。 【長尾 景虎】さん 6点(2003-12-26 16:48:35) |
7.突如、アンタッチャブルのデ・ニーロと化すジャック・ニコルソンに唖然。なんだこりゃ。絶対的不利な状況をいかに覆すかに、観る側としても期待が高まってたんですが。そう、なにか極上のトリックによるどんでん返しがあるのではないかと! まあ、前半のトム・クルーズがあんまりポンコツすぎて、こいつが後半立ち直るとしたら、随分都合がいいなあ、とは思いながら観てたんですけどね。陪審員制下での裁判自体、ひとつの劇ですから、映画で取り上げて面白くないわけがなく、本作も観てて確かに引き込まれます。なのに、ヒネリの足りないベタなラスト、残念です。ところで、このタイトルの意味は?デミ・ムーアが活躍してるのにPersonsじゃなくてMen、なんですね??? 【鱗歌】さん 6点(2003-11-22 09:31:42) |
6.トム・クルーズの青臭さを上手く物語に消化し、ワン・パターンになりがちな彼の弱点をカヴァーした演出は評価するに値する。 ただし、プロットの運び・明かされる真相の扱いなどやや物足りない点も見受けられる。 【恭人】さん 6点(2003-11-21 13:11:03) |
5.それなりにはよかったけどキャストの割には。。。って感じの映画 【あき】さん 6点(2003-06-13 05:26:33) |
4.出演者が豪華ですごい熱演だった。でもトム・クルーズはあんまり好きにはなれない・・・。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-06-01 10:01:17) |
3.今ではなかなか実現しそうにないほどの豪華キャスト。法廷で真実が暴かれていく過程は、スリリングで緊迫感がある。ニコルソン、おぬしはワルやのぅ・・デミは制服姿もキリリッっとしててきれい。色気のない話の中の紅一点。 【キリコ】さん 6点(2003-05-17 14:51:27) |
2.法廷モノって、やっぱり役者の迫力が最重要ですね。この映画はその点たっぷり魅せてくれました。ただデミムーアは必要か?映画の雰囲気を壊しているように感じた。まぁそういう役柄がそういうキャラなんだけど。 【エミール】さん 6点(2003-01-09 07:18:43) |
1.細かいところはおいておいて法廷映画としては俳優も名優ぞろいで楽しめるんではないでしょうか。ただちょっと法廷映画として考えちゃうと中途半端かなぁ。。証拠云々より、ジャックニコルソンの性格を考えるとあの作戦でやれば一発だろうし^^; 【アイーン】さん 6点(2002-06-23 03:01:55) |