22.《ネタバレ》 「レオン」と同様、独特の雰囲気のある孤独感がよかったです。出てくる人みんなそれぞれのキャラがあって存在感があった。特にニキータの恋人マルコは最初はなんとも思ってなかったけど、だんだん良くなっていって最後には「かっこいい」と思わせてくれた。ラストはなんかスッキリしない。せめてニキータが逃亡している姿を映して終わってほしかった。 【Syuhei】さん 6点(2005-01-16 02:10:58) |
21.《ネタバレ》 実際アンヌは30なのに20を演じるとか「オールド・ルーキー」のデニス・クエイドみたいに結構きつい。泣きすぎだし成長するのはいいけど精神の強さがまったく変わってないのはどうかと思います。ベッソン的にまだハリウッドを意識してない頃の作品だからまぁグダってないのがいいかな。あえてチェッキー・カリョではなくジャン・レノを脇役にもってきたところもいいんじゃに。 |
20.ハリウッド版「アサシン」は見ていたので(レビュー書いてないけど)どうしてもハリウッド版と比べてしまいアクションシーンの迫力がどうしても落ちたように感じてしまうのですが、銃撃戦自体はまあ格好良かったかな。さっきも書いたようにハリウッド版を見ていたから大体のあらすじを知っていたのでストーリーでは特に驚く部分は無かったし、少し前半が冗長に描きすぎ?とも思いますが全体的にはまあまあでした。でも、ヒロインのアンヌ・パリローにほとんどと言って良いほど魅力が無い。あれじゃハリウッド版のブリジット・フォンダの方が綺麗じゃん。それとラストが少し唐突すぎます。余韻はあると思うけど、やっぱりラストシーンはニキータの姿で幕を下ろして欲しかったような。 |
19.チェッキー・カリョがアンタッチャブルのボケに見えた。 【紅蓮天国】さん 6点(2004-04-03 23:13:23) |
18.この頃のリュック・ベンソンが一番いいですね。 【たま】さん 6点(2004-03-07 20:16:34) |
【アンナ】さん 6点(2004-01-23 21:20:29) |
16.《ネタバレ》 悲しい映画ですね。初任務のレストランのシーンは必見。 【長尾 景虎】さん 6点(2003-12-26 19:15:13) |
15.どーーしてもヒロインの顔が気になってしまってなじめなくてダメでした。ストーリーもほかの俳優も、もっと言うなら主人公の性格や雰囲気や演技もよかったと思うんだけど、どうもあの顔がひっかかって、ストーリーに集中できませんでした。こんなことって今までになかったので、配役ってこんなに重要なんだ、と思った一本。「アサシン」のブリジット・フォンダもゴージャスすぎていまいちだし、「レオン」のナタリー・ポートマンみたいに、ぴったりな配役を見つけるのって難しいのかな?アンヌ・パリローの野性っぽい雰囲気そのままで、きれいな女優さんなら完璧だと思うんだけど。 【るいるい】さん 6点(2003-10-06 14:19:18) |
14.この頃のリュックベッソンの作品は好きだった。アンヌパリローくらい細くないとあんなに動けないか。掃除屋のジャンレノが気に入った。これがレオンに続いていくんですね。 【fujico】さん 6点(2003-10-01 21:25:59) |
13.当時はアンヌ・パリローにあまり感情が入りませんでした。いま見たらどうだろう。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-13 20:47:07) |
|
12.大好きなレオンの影響で見てみたんだけど見終わった後の感想は、まぁ、よかったかなってな感じ。ヒロインの切ない想いには泣けたんだけど、やっぱり顔が気になった(苦笑)美女って言う設定は無理かと…(汗)それにしても、ニキータを見た後に、続けてレオンを見ると、全然違うのに話しが繋がっているように見えておもしろい!!ジャン・レノが演じていた殺し屋(ニキータでの)と重ねているわけじゃないのに(キャラクターも全然違いますしね)。なんだか不思議。 【☆名無しです☆】さん 6点(2003-07-02 16:47:41) |
11.<ネタバレあります>前半はすごく緊張感があってよかったんですが、後半、上の方針が変わってってことでソ連の大使を殺しちゃうところで「あれ?仏ソ関係が微妙な時期だからそれはまずかったんじゃ・・・?」という疑問がわいてしまって、少し気持ちが冷めちゃったんですよね。それにラストが全然予想してなかった形だったので(僕は、きっとあのボブと対立したり、下手すると政府と戦うことになるのかなーと思っていたので)、少々肩透かしを食らった感じでした。時間を空けて見直せば、また違う感想かもしれませんが、今の時点では「レオン」の方が好きですね。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-05-26 19:18:41) |
【クー】さん 6点(2003-03-25 05:08:41) |
9.あれだけ少ない出演時間でも、やっぱジャン・レノは存在感があると思った。 【chad】さん 6点(2003-02-23 17:57:57) |
8.昔見てとても良かった印象がある。けれどもニキーターの顔は全然憶えてなく、ジャンの顔はなぜかはっきり憶えていた(笑)あの当時から存在感があったんだね(^^;) 【はむじん】さん 6点(2002-12-18 23:10:37) |
【やなぎ】さん 6点(2002-09-17 08:43:58) |
6.最初の方の堕落した感じがよくでててよかった。恋人に隠れながら任務を実行するさまもなかなか。カメラワークもすでに非凡な才能がでてますね。でもなんかレオンぽいなぁ。なぜベッソン作品は女の人涙ながす? 【あろえりーな】さん 6点(2002-03-28 19:34:02) |
5.人が死ぬと言う重みをつきつけた映画だと思います。映画に出てくる一人一人にドラマがあって、死への悲しみが伝わってきました…。 【つばき】さん 6点(2002-03-28 17:15:42) |
4.リアリティーさえ度外視すれば良く出来た映画だと思う。まず登場人物が鮮明に描かれてるし、キャスティングもかなりイメージ通りのはずだ。まあハリウッドがリメイクする位だから認められたって事ではないだろうか。 【眼力王】さん 6点(2002-02-13 00:53:15) |
3.異色少女コミックみたいなノリで結構楽しめました。 【このは】さん 6点(2001-10-22 23:45:35) |