15.映像という媒体でしか十全に表現することのできない、見事な幻想映画です。作品の完成度は文句なしに高いのですが、あまりにもわかりにくい作品であることは間違いないので、個人的にはそれほど評価することができません。が、映画の奥深さを私に教え諭してくれた作品であることは疑いありません。 【K】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-12-31 14:04:44) |
14.この作品を観るってことは、それなりの覚悟を必要とするって事を分かっていながらドロ沼へ…でも分からないなりに楽しめたかな?しばらくして再び観ると少しづつ分かっていくのではという期待感はあるものの 全てを理解するのは到底不可能という絶望感もあるので複雑。いつも思うけどこういう脚本を書ける人っていうのは普通じゃないよね、才能と呼ばれればいいけど1歩間違えればビョーキですよ絶対、とかいいながら再チャレンジすると思います。 【HLB傭兵】さん 6点(2003-12-26 19:39:41) |
13.センスはおおいに感じました、でも私も理解できない群の1人です。 【いざ、ベガス】さん 6点(2003-11-28 15:28:25) |
12.イマジンさんのレビューを見て理解できた感じ。でも自分には少し難解だった。 【ジョー大泉】さん 6点(2003-06-24 08:58:27) |
11.やってくれました、リンチワールド。何故だか分からないが、その映像世界に引き込まれてしまう。もちろん、クリアな理解などできないけど。。。 【ヤスピ】さん 6点(2003-06-11 04:28:48) |
10.イマジンさんのレビューを見て理解できた感じ。でも自分には少し難解だった。 【ジョー小泉】さん 6点(2003-05-30 08:26:53) |
9.デヴィッド・リンチの作品は『ストレート・ストーリー』しか見たことがなく、その印象で本作に臨んだので本当に混乱し、頭の中に?が3つぐらい浮かんだ。ただストーリーの展開については混乱してても一つ一つのシーンは鮮明に記憶されていたので、ここの皆さんのREVIEWを見てシーンを繋げるとある程度の理解はできた。ブルーの箱の前後で妄想と現実が分かれてたのか、、、それでもあの「絶大な権力者(小人)」のシーンなどを含め、まだ?が1、2個残っているが;; 5点を考えたけどナオミ・ワッツの名演に1点プラスします。 【wood】さん 6点(2003-03-11 11:50:27) |
|
8.ストーリーは理解不能だったけど引き込まれるものはありました。不思議な映画だったけど、おもしろかったと思います。何度も見ないとだめみたいですね。 【パピコ】さん 6点(2003-01-06 11:21:44) |
7.雰囲気は好きだし引き込まれてたけど、見ていくうちに話が???になっていく・・・。ほんとにわかんないんですよねー。オープニングのダンスって関係あるのかしら?何故かインパクト大です♪ 【こゆ】さん 6点(2002-12-19 06:43:47) |
6.う~ん難解。ある程度は理解したつもりだが、それもホントにあっているのかもわからない。結局2回観たが理解しきれなかった。もう一回見るくらいだったら違う映画観るよ。リンチの作品を語れるのは何かカッコイイなと思うんですが、正直わたしは語れるほど理解できず、ホッポリ出された感じです。まあ、リンチワールド炸裂で”リンチの作品を見た”という変な満足感は得られましたが。 【カズゥー柔術】さん 6点(2002-12-05 11:35:00) |
5.ハリウッド版リングでナオミ・ワッツ(感じのいい来日)に興味を持ち始めたのでレンタルで見たのが間違え!みてもわからない!わからないからいろいろなコメントを参考に考えてみたけど余計わからない!こんなんじゃ気になって眠れないよ!(すでに現在夜中の1時)そんな私はパニックルーム(まさにパニックルーム状態)みたいなわかりやすいのが向いているのかも。 【ハトムギ】さん 6点(2002-12-01 01:11:06) |
4.美しい。最後まで魅せてくれる。ドキドキ・ワクワク感も高い。最高に感じさせてもらえた点では、10点満点。個人的嗜好を優先すると、作為的なところが嫌みなのと後味の悪さでマイナス4点。 【みきき】さん 6点(2002-11-22 18:59:54) |
3.うーん、7(なかなか面白い作品。他人に薦められなくもない)と6(そこそこに面白い作品。ま、損はしてないかなって感じ)の間で迷うところだ。予備知識なしで挑む場合、普通の人は最低二回は観ないと理解できないと思う。ですので映画館に行くよりビデオやDVDで自宅落ち着いてで見るほうがいいかと・・・(2時間26分もあるので) |
2.あれが鈴木京香だったら分かりやすかったのに・・・ 【ココ】さん 6点(2002-09-13 03:15:31) |
1.冒頭のダンスシーンからすでに意味不明で斬新である。わからない度は「ロスト・ハイウェイ」を超えて、リンチ作品で頂点に達してる。なにがなんだか、どうなってるんだかさっぱりである。だから点数をつけることがとにかく困難だ。しかしながら印象的なシーンは多々あった。この話は、これでまとまっているのか?同一人物なのか?レズったぞおい。あんたらなんで小人になってんの?カウボーイて何者?死人か?あの箱はなに?なんとか意志の疎通を測ろうとがんばったが無理だった。しかしながら、それを期待して観にいったのだ。リンチワールドここに健在。、、、、、、、、、、お静かに、、、、、、、、、、 【あろえりーな】さん 6点(2002-03-02 04:26:57) |