20.「それでレギュラーになれないの?」・・・ほんとになぜ? 【ALEC】さん 6点(2004-01-12 18:28:11) |
19.はい、皆さん。こんにちは。今日の作品は、恐竜がいっぱい、いっぱい、いっぱい出てくる映画ですね。あのティラノサウルス・レックスって怖いですねえ。子供を守るために頑張るお母さん。人間も恐竜も女は強いねえ。なんでもできてしまう母性本能は、私のような凡人には、とっても、とっても、とっても真似できませんね、はい。後半は一転して恐竜版"キングコング"といった様相になってしまうけど、現代のアメリカの街に現れた姿は、怖いですねえ。ものすごく速く走るんだけれど、あれは実際は違うらしいね。ちょっと知り合いの科学者に聞いたところ、T-rexはあんなに速く走れないらしいね。え?なんでお前がそんなこと知ってるかって?はい、おじさんはいろいろな知り合いが居るんですよ(微笑)。この歳になると、顔が広くなるんですね。ということで、今日もまた時間になりました。それでは次回まで、皆さん、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。 【オオカミ】さん 6点(2004-01-12 13:22:10) (笑:3票) |
18.恐竜もの好きだなー。今度地上波でやるみたいだから観よう。 【長尾 景虎】さん 6点(2003-12-26 14:33:17) |
17.最初のシーンで女の子が恐竜に襲われて、両親が叫ぶ声から地下鉄であくびのカットに変わるところ、さすがスピルバーグだな 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 23:55:08) |
16.本土上陸は、相当ひいた。なんかうそ臭いセットでさめてしまった。こんな作りをしたらさーー。さんざんやりたい放題やってまた島に送り返しましたで終わるんだったら。なんでもありじゃん。このあたりから、スピルバーグがパワーダウンしました。むしろ3の方が私はたのしめました。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-16 23:24:08) |
15.嫌いじゃなかったけれど、やっぱり1ほどのインパクトは、なかったです。そう言いながら続編ってどうしても見てしまうものです。 【fujico】さん 6点(2003-11-06 08:21:04) |
14.一作目で止めるわけはないと思ったが、やはり当然の如く製作されましたな。出来自体は一層観る側の喜ぶツボを押さえていると思いますが、どうしても「続編を作った」という事に不満を覚えてしまう・・・(でも、作品を観てからあれこれ言うのも滑稽ですよなぁ)。3はすすんで観るつもりはありません。・・・わからんけどw |
13.前作とたいして変わってませんが、楽しんで観れました。 人間自ら、自然の成り行きに逆らい恐竜を生み出しておいて、怯え震え殺されたり殺したり・・・「人間って勝手な生き物だな。」人間の醜い部分がよく表れていました。 【ダージン】さん 6点(2003-11-02 01:32:58) |
12.続編だと期待せずにみたら中々イケると思いました。結構おもしろかったですよ?う~ん、1のが好きですけどね。 【椎花希優】さん 6点(2003-10-31 00:43:42) |
11.皆さん厳しいですね・・・いやそれは本当に良くわかります。ストーリーはずさんだし、登場人物もマヌケ過ぎて、正直言って自分達でトラブルを呼び寄せているようにしか見えないのも事実です。ただ、僕としてはそういう雑な部分には目をつぶって(甘いですか?甘いですよね・・・)、純粋にエンターテインメントに徹したスピルバーグ映画としてみると、これは中々面白いと思っています。人間の本能的な部分を直撃するショック演出とか、手に汗を握らせるアクション性という点では、十分スピルバーグ作品としての水準は満たしているのではないかと・・・と、ダラダラ書きましたが、要するに自分が面白かったので(苦笑)この評価とさせていただきました。 【マーチェンカ】さん 6点(2003-10-18 13:50:06) |
|
10.たくましく生命力に溢れた恐竜たちを、また見れただけでも満足です。前作よりも人間の数が増えて、パニック度は上がったと思います。でもその分、人間の傲慢さと、それに対する説教臭さが少し鼻に付いた気がします。ラストの都会は、やはりいらないです。ゴジラかと思ったよ。 【ピンク】さん 6点(2003-10-03 01:01:07) |
9.長い!面白い映画は長さを感じずにすむが、この映画は長くて冗長。山場を詰め込みすぎで疲れます。 |
8.ゴジ・・・T-REXが街に出てくるのにはびっくりというよりがっかりした。恐竜映画からパニック映画になってしまっている。そこまでは二番煎じだが興奮して観れたのに。ちょっと一作目に比べれば残念な仕上がり。 【ノス】さん 6点(2003-04-27 14:47:34) |
7.全3作、映画館で観たんだけど一番記憶に残ってない作品。 1では、その作品のスケールの大きさと、ティラノサウルス に驚き、3ではスピノサウルスの印象が強く残り、記憶に鮮明に 残っています。ではこの作品は?新鮮さのない、 ただの繋ぎ目作品。 【ボビー】さん 6点(2003-02-09 12:35:44) |
6. 前作に比べ恐竜の数・種類もグッと増え、CG技術もアップ。とくれば面白くなりそうなんだが、前作の衝撃度からすれば格段に落ちる。ま、二作目の宿命だな。だからと言って派手にすりゃ良いってもんじゃないだろ?キャストも前作の主要メンバーだったグラント博士(サム・ニール)も出ておらず、ジェフ・ゴールドブラム扮するイアン・マルカムだけの一枚看板じゃ弱い。ローラ・ダーンも出せよ。(まぁ、リチャード・アッテンボローは出てるが意味ナシ)スピルバーグも前作を超える、とか考えず敢えてB級で行こうとしたフシがあり、サンディエゴにT-REXが上陸するラストは1925年のウィリス・H・オブライエンの名作「ロストワールド」&円谷英二の1954年版「ゴジラ」へのオマージュだと思われる。が、スピルバーグ本人が楽しんでいるだけで此方は置き去りにされて戸惑うばかり…。 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-22 11:21:59) (良:1票) |
5.この映画で一番好きなシーンは上陸したティラノサウルスが摩天楼に向かって吼えるシーン。スピルバーグは現代都市で恐竜を暴れさせたくてこの映画を撮ったんじゃないかなぁ、と思いました。ティラノサウルスが活き活きと暴れてます。 【このは】さん 6点(2002-03-03 22:56:27) |
4.前作がおもしろかったで期待してたががっかり。やっぱり比べちゃうとおもしろさが半減しちゃいました。 【ばかうけ】さん 6点(2002-01-02 23:28:06) |
3.SFXって ほんとに すごいんだなー・・・ジェフ・G・ブラムは このての 映画には 欠かせないね!・・ほんとに! 【白うなぎ】さん 6点(2001-11-01 00:10:43) |
2.ジュラシック・パーク3がでるらしいけど、期待はしないでおこう。 【タコス】さん 6点(2001-06-08 22:57:07) |
【まき】さん 6点(2001-04-03 15:12:25) |