10.《ネタバレ》 内容は普通でした。この手の騙し合い映画はちょっと飽きてましてパチーノが出てるので観ただけ。タネ明かしも「へえーそうなんだあ」「ふーん」てなかんじ。スパイ物は時折ド派手な演出でもしてくれないと眠くなる。ラストはパチーノ防弾チョッキ着てると思ってた。 |
9.アルパチーノのうさんくささが最高。だいぶ老けたなぁ。でもかっこいい。ほんとにCIAはあんなことやってんだろうか。騙し合いを見てるのはなかなか面白かった。雰囲気はいいけど、なぜか見終わったあとにすっきりしなかったんだよね~。 【アンソニー】さん 6点(2004-07-17 18:58:03) |
【kasumi】さん 6点(2004-03-29 23:26:55) |
7.ストーリー展開のどんでん返しの妙を多少大げさにプロモーションしていたせいもあって、ストーリー的にはやや終盤伸び悩んでしまったように感じる。ただそれでも何が真実か分からない展開は緊張感に溢れ、この手のサスペンス映画としては充分のクオリティだったと思う。キャラクター的にはやや希薄だったが、濃厚なアル・パチーノの存在感が映画にハクを持たせている。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-01 22:54:31) |
6.期待してたよりは良くはなかったけど悪くもない作品です。ラストは某映画と同じような感じはしますが予想してたラストとは違ってました。コリンファレルは相変わらず演技がうまい! 【まつけん】さん 6点(2004-01-29 17:20:07) |
|
5.《ネタバレ》 アル・パチーノの額のしわを見よっ!名優として映画界を牽引してきた男の偉大さが正しく刻まれている。それに対し、ノリにノった勢いを思い切り発揮するコリン・ファレル。映画の歴史はこうして後世へと伝わっていき、あらたな未来が紡がれていくのだ。うーん、感慨深い。 ストーリーは前半の訓練シーンなどは「現実もこんなんなのか!?」なんて考えながら観ていてとても楽しかったが、キャッチコピーやCMのせいで物語のラストは明らかに読めてしまう。「どんでん返し」というのは平らな道を歩きながら急に落とし穴に落ちるからビックリするのであって、初めから穴があると分かって歩いていてもダメなのである。 【紅蓮天国】さん 6点(2004-01-23 15:26:47) |
4.実際CIAの訓練はこんなモンなんでしょうかね。騙し騙されの世界、よく人格が破壊されないモンです。フィンチャーのゲームを思い出しました。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-01-23 00:04:24) |
3.途中までは良かったけど、やっぱ最後が予測できたのがかなり痛いところではある。1800円で見るのはちょっと高い気がするけど決してつまらない、見なければ良かったとは思わないと思う。ただ、他のを見れば良かったかもしれないとは思うが・・・。あと、見終わった後、他人を疑いたくなってしまうので要注意。ま、見てる時も疑いながら見てたけど(笑) 【taron】さん 6点(2004-01-17 22:08:33) |
2.《ネタバレ》 結局CIAじゃなかったみたいだけれども何で訓練所に入ったり試験会場に居たり出来たのか良く分からなかった。話がごちゃごちゃし過ぎて途中から訳が分からなくなってしまいました・・・。そこそこ面白かったです 【am】さん 6点(2003-12-26 16:17:51) |
1.ストーリーが複雑過ぎて理解出来ない 場面がいくつもあったけれど、なぜか見入ってしまった。 結局わからず終いだったシーンもあった・・・ 残念です。 【ボビー】さん 6点(2003-10-14 15:06:46) |