31.最近のアクション映画は、前半は派手なシーンの見せ場満載で、中盤以降ちょっとダレる…というパターン多いですが、Vol.2はまさにその中盤以降をわざわざ一本の映画にしてしまったという感じ。シブいといえばシブいですが、Vol.1のような派手派手しさやケレン味が少ないので、陰惨な部分が強調されすぎて、爽快感が味わえなかったのが残念です。 あのオチにしても、娘の立場からするとあれで良かったのかどうか疑問に思いました。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-03 03:10:13) |
30.やはり母は強いですね~娘と再会したときのユア・サーマンの演技は素晴らしかったです☆でも、1とは随分作風が違うというか。。別にそれはそれでよいのですが。。二つに分ける必要がなかったような。。それにしてもあの目玉のシーンは強烈だったですわ。。女って恐ろしい… |
29.《ネタバレ》 前作はグロさ加減が僕には合いませんでした。今作はその点抑えられているから良いと言えばいいんだけど、一気にテンポが悪くなってしまったと思います。又、ユマ・サーマンが全然強く見えないような流れと、あっけなく決まってしまう必殺技は、あんなにいたぶられている時間が長いのに対して、気持ち的に開放される事が少なくフラストレーションを感じる。だけど、懐古趣味的なもの珍しさとしては楽しめたのではないかな。 |
28.どうしたものか、あの五点掌爆心拳とやらの中途半端さは。どうせあの某有名漫画をパクるのなら、ビルに「あべし」や「ひでぶ」とでも言わせて派手にラストを飾ればよかったのに。Vol.1でスクリーンにあれだけ大量の血の雨を降らせているだけに、今回はかなり落ち着いたなぁ…というのが率直な印象。でも、個人的には今作のほうが楽しめました。インパクトという点では前作より劣るものの、面白さでは決して負けてないと思う。 【Minato】さん 6点(2005-01-09 22:56:38) |
27.Vol1があれほどのインパクトのある作品になったのはこのVol2があればこそ。Vol1をただ戦うだけのトンデモ映画にするには前後のストーリーを省かなきゃならない。その省かれたものがVol2。Voi1を作りたいがゆえのVol2という印象。それでもひとつの作品として成立させるために引用先を変え作風を変えることでVol1とは違う個性を持たせている。連作なので前作同様に漫画チックな展開を見せるものの起承転結のあるこちらが本来、主となる映画なのでしょう。二作を合わせて時系列をバラバラにして{戦い}だけを前に持ってきたという仰天連作を評価したい。 【R&A】さん 6点(2004-12-28 16:53:54) |
26.《ネタバレ》 棺おけ生き埋めシーンは怖かった、esの箱閉じ込めシーンのときと同じで心臓がばくばくしてしまいました。映画自体はいわれていたように全体におとなしめでしたが、まあ楽しめました。 でもいとも簡単にショットガンで撃たれるのは呆気なさすぎる感じだし、ビルはせめて北斗の拳並みに ひ で ぶ と言わせてほしかった。 【かじちゃんパパ】さん 6点(2004-12-25 09:12:31) |
25.うーむ、前作の方がよかったな。それにしても生きながら棺桶に入れられて埋められるのは怖い。 【あろえりーな】さん 6点(2004-12-16 16:51:32) |
24.《ネタバレ》 一作目と比べると妙にまとまった作りの割には中途半端なシーンが多すぎる気がしました。冒頭のバドの雇い主の棒読み同然の台詞回しから「これはタランティーノ映画じゃない」と不安になったのですが、後半のセリフも若干長すぎでした(ビルとブライドの告白シーンは結構良かったですが)。とくにバドはもったいなさ過ぎるキャラ。彼を前にしてブライドは復讐をためらうのかと思いましたが、最期にいたるまでがあまりに情けなく、どうも彼の男らしさに期待しすぎたかな、という印象です。さらに致命的なのはブライドに前作ほどのケレン味が感じられない事。エルとの対決の決め手もイマイチでした(エルの最期は「ブレード・ランナー」を意識している?)。そして、ラストでどうしても許せなかったのはビルと娘の絆がストーリーに全く絡まなかった事です。バド同様、娘をきっかけにブライドは復讐をためらうのかと思えば、娘はいともたやすくブライドを認めるだけでなく、父親が死んでも平然としているのはどうも・・・(どうせなら娘とビルが一緒のシーンを削った方がよかったのでは?)こういった主人公のためらいの要因になりうる要素をいともたやすくすり抜けるあたりがどうもご都合主義的で今一つでした。そういったわけで、この映画はラストのビルとブライドのやり取り以外の哀愁を感じさせられそうなシーンを捨ててしまっているような感じでした。タランティーノも本当にもったいない事をしたなぁ。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-12-12 00:25:19) |
23.ビルとの対決にもっと時間をとるかと思ったけど、短時間で決着がついたので意外だった。1はアクション、2はドラマという感じでよかった。 【Syuhei】さん 6点(2004-12-05 02:52:51) |
22.なんだよぉ・・あんだけ期待持たせといて・・。これで終わり?って感じ。 【ネフェルタリ】さん 6点(2004-11-29 09:55:57) |
|
【k】さん 6点(2004-11-14 23:21:45) |
20.《ネタバレ》 クライマックスにて。主人公「つい取り乱して、惨殺したと?」ビル「それが真実だ」。……全身から力が抜けました。 【IKEKO】さん 6点(2004-11-11 05:07:07) (笑:1票) |
19.宣伝で「ラブストーリー」なんて言っているが、内容は相変わらず馬鹿映画。しかし前作の沖縄→東京編が異様に濃すぎたせいか、今回は印象に残ったシーンも少ない。結局、自分にとっての「キル・ビル」とは死亡遊戯の格好したユマが日本刀振り回して「ヤッチマイナー!」な映画だったんだな、と再認識。あと今回、アニメパートはどうしたのよ? 【終末婚】さん 6点(2004-11-08 20:37:50) (良:1票) |
18.エンドロールでサミュエル・L・ジャクソンがちょろっと出てたことを知って、かなり驚きましたがその役にもびっくり。と、この映画を見て思ったことはこのぐらいかな…こんな他の映画とぜんぜん違う映画を撮る事が出来るのは、確かにタランティーノ監督しか出来ないかも知れないけど、だからといって面白いかというのは別問題。それでもvol1よりおもしろかったような気がします 【マキーナ】さん 6点(2004-11-05 18:35:59) |
17.極端に弱くなったり強くなったりどっちなんだと思いながらB級路線を爆走するタランティーノに感動(笑)ただ今回セリフをもっと重視してほしかったな。仙人は・・・(笑) 【とま】さん 6点(2004-10-30 13:29:18) |
16.前作に比べかなりまともな展開?と思ったらカンフー修行にはヒヤヒヤさせられましたよ。ダリルハンナが悪女らしく決まってましたね。最後は娘に殺されるのかと思ったらハッピーエンドとは残念。 【毒林檎】さん 6点(2004-10-28 21:51:49) |
15.前作とは全然違う映画だと監督が言ってたように、今回はそれぞれのキャラクターについて掘り進めたわけであるが、結局薄っぺらなヒューマンドラマになってしまった感じである。結局はラブストーリーなんだろうが、う~む、それも薄っぺらい。サドだマゾだと冒頭で言っていたのも、主人公を殺そうとした理由とはあんまり繋がってない。タランティーノの映画には単純に楽しめるものを期待していたので、期待はずれになってしまったのか、今回は感動が少なかった。 【カジ】さん 6点(2004-10-26 23:36:38) |
14.2作に分けないほうが良かったんじゃないかな。予定通り1作にまとめて編集しだいによっては、とてつもなくおもしろい映画に化ける可能性はあったと思う。そこは我慢しましょうよって言える人がタランティーノのまわりにいなかったのが残念だ。あとユマ・サーマンの胸が大きくなっているような気がする。 【michell】さん 6点(2004-10-08 21:52:54) |
13.1の世界観が好きだったので、正直消化不良っぽい感じはあります、、、が、ユマVSダリルの一騎打ちは女の闘いって感じで、恐いくらいで良かったです。 【n@omi】さん 6点(2004-05-22 04:20:08) |
12.最初ドキドキしながら観始めたのに、あれ???思わぬスローペースになんだか眠気が・・・。後半の説明くさい会話にもちょっと飽き気味・・・。決して面白くないわけじゃないんだけど、スピード感のある1の方が好きな私としては、なんだか消化不良で物足りなかったです。 【にう】さん 6点(2004-05-18 08:02:43) |