9.《ネタバレ》 フィニッシュが三角締め。当時は「おおおお!!」だったけどUFC以降のなんでもあり格闘技がさかんな現在では、別におどろかないのかな。この作品のアクションシーンの指導が、あの「秀逸なたとえ話で言い訳」で有名なホ*オン・グレイシーだったって本当?いずれにしても監督がよくあの時代に、「三角締め」をフィニッシュにもってきたってことを評価して7点。 【くうるぱう】さん 7点(2003-07-05 03:22:10) |
8.この後のシリーズは盛り上がりに欠けるが、オリジナルの今作はとてもレベルの高いアクション映画に仕上がっている。メル・ギブソンがとてもエネルギーに満ちていて爽快。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-30 17:06:12) |
7.メル・ギブソンで好きなのはこれとブレイブハートのみ。もう少し当たらし目だと記憶してましたが結構古い作品でしたね。 |
6.結構暗かったね。まあいいけど。おもしろかったから。 |
5.題名通りに最後は生身の格闘で・・ってクライマックスの姿勢が好き。公開当時、今は亡き(?)PBのコミネ氏が表現豊かな描写をしてくれちゃってダマされた。そこまで凄くはない。(ショー・ウィンドウに吹っ飛ばされた瞬間、銃を抜いて構えるなんて言ってなぁ)しかしコンビ刑事モノとしては、これからも引き合いに出されるであろう傑作シリーズの初作品としては合格点だと思う。 |
4.映画ではよくありそうな話だけど、これは一味ちがったかなぁ。メル・ギブソンへんな頭してたし。 【タコス】さん 7点(2001-11-30 21:16:22) |
3.アクション映画と思って見たら、これが結構人間ドラマだったのでビックリした。自殺願望のある主人公と言う設定にも驚かされたが、メル・ギブソンとダニー・グローバーの凸凹コンビは良い感じだった。 【ナニワの梟】さん 7点(2001-10-18 23:34:07) |
2.続編を考えると、恐ろしく暗い映画です。男オトコを描きたかったのかもしれませんが、派手なアクションを期待していただけに、結構肩透かしを食いました。でも個人的には、その後の続編群よりも、破滅的ヒーローに扮した本作のメル・ギブソンの方が好きです。 【イマジン】さん 7点(2001-03-30 21:41:30) |
【T・Y】さん 7点(2001-02-25 21:21:34) |