6.ワックスを塗って~、ふき取る。ワックスを塗って~、ふき取る。 【ぶらき】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-04-17 13:40:37) (良:1票) |
5.これはなかなか面白いホラー映画ですね。観てる人を楽しませようと意識した演出が満載でした。何も考えずサクっと観れる感覚で楽しく鑑賞できました。 【のらくろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 09:46:10) |
4.《ネタバレ》 ダークキャッスルの中ではいちばん面白かった!痛いシーンも多いけど映像的にもなかなか。特に双子の人形の切断と最後に2人が「合体」するシーンはけっこう気に入りました。ただしオチは平凡。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-10 13:27:50) |
3.This is ホラーって感じで王道まっしぐら。素直に面白かったし痛みを伴ってたしラストの映像は目に見張るものがあった。見てて一切飽きさせないシンプルながら筋の通った内容。 【ワトソン君】さん [試写会(字幕)] 7点(2006-02-01 18:03:20) |
2.《ネタバレ》 ティーンホラーのツボをきっちり押さえた展開に終始ニンマリしてしまう。なかでもパリス・ヒルトンの○○○動画よろしくのセルフパロディは素晴らしく、肝の据わった所を見せ付けてくれた。24のキムでお馴染のエリシャ・カスバードも口をボンドで封じられたり、指の第一関節をニッパーで千切られたりと、素晴らしい活躍を見せてくれる。このようなスプラッター描写がいちいち素晴らしくて、特に人間が蝋人形にされるくだりは圧巻。久々に映画を観て目をつぶってしまった。あとホラーの定石を微妙にずらしてきていて、ヒロインの彼が早々に殺されたり、子ちの女性キャラが惨殺される等。展開が読み易い部類だけに久々のハラハラドキドキ。蝋人形映画館のくだりは名シーン。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-01 18:13:48) (良:1票) |
1.劇場で本編が始まった。何秒ほどたった頃だろう・・・わたしは思わず息をのんだ!だってだって、きれ~きれ~な映像で、ちっとも怖くないホラーを提供し続けることで有名なダークキャッスル製作じゃんじゃん!「あーなんで今の今まで気づかなかったのだろう・・・」と心の中でつぶやきながら映画を見続けるのであった・・・。しかーし今回は何かが違う雰囲気。あれ?何だか面白い?うん、面白いんじゃない?とにかくコレだけは言える。ダークキャッスル製作品の中では1番面白い。さらにホラー映画の、怖い映画のなんたるかが、やっと分かってきたとみえるCGを極力抑えた作りには、かな~り好感が持てます。かといって全編そうかと言えば、それだけではなく、ちゃんとクライマックスの戦いには、度派手な劇場で見る価値十分なシーンもちゃんと用意してある。正直、怖い映画というよりは”痛たグロい”映画という感じなので、そっち系が苦手な方は注意を。最後にちょっと言っちゃうけど、まあ、ハリウッド系ホラーじゃ良くやることなんですけど、あの意味もない効果音?で脅かすの止めてくれないかなぁ。たとえばドアを閉める「バタンッ」という音やモノが落ちた時の「ドンッ」とか「ガシャン」などの擬音は良いですけど、ただ振り向いただけなのに「デデーン」とか、背後を誰かが通っただけで「ババーン」とか意味もない音で脅かすのはやめて・・・。 【カズゥー柔術】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 00:41:39) (笑:1票) |