19.《ネタバレ》 イランってこんな国なんだーとわかる風景がまたよかった。 全体的にもいいなあと思える映画だった。 ただ終わり方がねえ…。頑張りすぎて1位になっちゃったというのは…。あの方がいいと言う人もいるのだろうけどあのまま普通に終わってほしかった。それで妹と一緒に抱き合ったりしたら感動して涙がでたかもしれない。 【Syuhei】さん 7点(2003-12-16 18:31:46) |
18.月から望遠鏡で地球を眺めていたら、イランの街の片隅でたまたま見つけたいい話。 素朴な国のかわいい思いやりにハラハラニコニコ。 そんな「いい話」を求めて今日もまた、望遠鏡を覗く。 【Beretta】さん 7点(2003-11-23 00:59:27) |
17.《ネタバレ》 ちょっぴり切ないけれど、温かい映画でした。ラストに妹が喜ぶところを入れてくれたら更に自分としてはすっきりしたのだけれど...でもそれは子供なのかな。貧しさに涙してしまいました。 【レイラ】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-20 21:51:07) |
【STYX21】さん 7点(2003-11-13 23:17:40) (笑:1票) |
15.モノの価値が人によって違ったための悲劇…、最後の現実のあんまりにも…な皮肉。どう受け取ればいい?一生懸命走って、頑張りすぎた故に目当てのものがもらえなくて…だけど、何も知らないお父さんはあっさりとそれを買って帰っちゃうんだよね…。少年は素直に喜べたんだろうか。あぁ、少年の手から渡してあげたかったよー。 【桃子】さん 7点(2003-11-04 12:21:45) |
14.よかったですねー。心が洗われるというか・・・なんだか童心に返るような映画です。アジアの映画は滅多に見ませんが、これは友達に薦められて見ました。イランの人達はこうゆう暮らしをしているのかと少し文化に触れたりして。ラストで喜ぶ子供たちの表情も見たかったです。そこがちょっと惜しいところ。 【未歩】さん 7点(2003-07-28 18:31:42) |
13.お兄ちゃんがマラソンで1位になるのが特に印象的でした。とても癒される映画でした。 【アンリ】さん 7点(2003-06-14 23:53:08) |
12.映画通気取りはハナモチならん、でも映画自体は好き、というジュモSPさんに共感。イランでは宗教や政治のせいで、映画の表現にすごく制約があるんですってね。だから、子どもが登場する映画が多いのだと、何かで読んだ記憶があります。映画通を気取る人は私も嫌いなんですけど、てっつんさん、表現の自由が認められている国とは違う事情の国もあるようですよ。 【おばちゃん】さん 7点(2003-06-07 00:07:50) |
【無雲】さん 7点(2003-05-07 18:59:19) |
|
10.イランの生活なんて見ることないので、なんか興味深かったです。兄弟愛っていいですね・・ 【エディ】さん 7点(2003-03-26 21:08:53) |
9.イランについてはホメイニ師とイラン・イラク戦争くらいしか知らない自分にとってはイランの人々の様子が良くわかって面白かった。イスラム教圏って何となく暗くて怖いイメージがあるけど、そこで暮らしてる人は笑いもすれば泣きもする、同じ人間なんですよね。こういう映画をもっと紹介してくれれば少しは平和になるんじゃないかな。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-02-17 17:39:27) (良:1票) |
8.結局アリって勉強もできるし運動もできる妹思いな貧困層のヒーローだ。庭師の営業で父に褒められたのはホッとしたが、最後まで妹に失望させたのは切ない(笑)。しかも彼は泣いてばかりだった。金魚なんてキレイすぎるよー!!胴上げしてやれっ! 【ポドモーロ】さん 7点(2003-02-07 00:18:40) |
【ミスター】さん 7点(2002-08-10 13:46:24) |
6.イランの貧富の差は切ないけれど、いつも子供たちはたくましい。ほっとする映画だった。 【SHU】さん 7点(2002-05-07 13:11:02) |
5.この素朴さは先進国では作れない、不況とかのレベルじゃないでしょう。高度経済成長の代償ですかね、ある意味悲しくなるね。 【眼力王】さん 7点(2002-02-28 14:39:03) |
4.この兄ちゃんのような「思いやり」に触れる機会があまりないから、かえって新鮮味さえ感じました。まめだらけの足に感動! 【wood】さん 7点(2001-11-25 20:59:21) |
3.けして頼りになるお兄ちゃんではないんですけど、頑張る姿が可愛くてついつい応援したくなっちゃいます。1等賞をとった時のあの表情が印象的です。 【もみじプリン】さん 7点(2001-10-27 16:36:31) |
2.ちょっとストーリーが単純すぎてて先が読めた、でも子役の素朴な演技と表情の良さがGOOD! 【STF】さん 7点(2001-09-28 17:20:30) |
1.マラソン大会で3等をとれば妹に運動靴をかってあげられるのに、結局一等になってしまう、という話。妹がまたとてもかわいい。まずしいイラン人の家庭の様子が良く描かれている映画なんだけれども、ほのぼのしているので、陰残なばかりの映画よりよっぽど好感度高いです。ただ、まずしくても学校にいかせるのは大事だな、とかそういうことはちゃんと考えさせる映画です。あの兄妹も、貧しくてもしっかり学校にかよって勉強しつづけてほしいなあ。メチャ厳しい学校の先生も、戦前の日本の教師のようで、なんか良かったです。 【ちずぺ】さん 7点(2001-09-24 11:37:04) |