13.《ネタバレ》 映像の迫力は最高でしたが、主となる戦いの場面はちょっと中途半端な気がしました。まぁ勝手にもっとド派手なのを期待してた自分が悪いんですが。ただ何と言っても炎vs氷はもっと盛り上げて欲しかったです。単なる一直線上の押し合いで終わるんではなく、何ていうかもっと飛び回るとか道具使うとか…。無理ですけどね 【亜空間】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 21:02:38) |
12.《ネタバレ》 スコット&プロフェッサー&ジーンが結構あっさり死んじゃって、もったいないな・・ と思ったけど、プロフェッサー・チャールズは、結局アレなのね♪ となってくると、スコットももしかしたら生きてる?かも。個人的に、女の目からみても、ジーン役のフィムケのあまりの老けっぷりは辛かったので、ジーンには 今度こそ引退をお願いしたい。 ラストスタンドと、書いてある割にはその後に続きそうな予感たっぷりの作品。 マグニートの力を失った後の情けない感じが受けたw(ミスティークの元に戻った 姿は綺麗だった・・)段々と、学園の生徒たちそれぞれが強くなってきた感じ なのも楽しかった。ローグは力を失ってさようなら?かしら。魅力的なキャラの多い お話なので、次回作も楽しみ。 【やわらか戦車】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-16 02:13:45) |
11.《ネタバレ》 素直に面白かったです。少年ジャンプの世界ですね。男諸君なら絶対に見たくなるファイアー&アイスの戦い。剛の弁慶と柔の牛和歌丸。対決物の王道です! PS ウルブリンの影の髪型には笑いました。 【ぬーどるす!】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 23:59:49) (良:2票) |
10.期待しないで観たけど意外に面白かった。色んなミュータントがいて楽しいですね。続編もできそうですね。また観たいです。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-09 20:59:37) |
9.《ネタバレ》 プロフェッサーXまでも木っ端微塵に粉砕してしまうフェニックスの能力が無敵すぎて面白かったですけど最終章という事で詰め込みすぎかな。フェニックスの能力を前にマグニートーの弱すぎる姿を観た時は悲しかった。あえて言いますけどXメンで1番してははいけない事をしたのはいただけない。サイクロップスを殺すなんてもってのほか。原作でジーン・グレイとサイクロップスって夫婦なのにジーン・グレイに殺されるとか何考えてんだか。原作改悪しすぎです。あとキティが大沢あかねに見えてしかたなかったです。 |
8.3作の中で一番良かった。時間的には短いけど物凄く楽しめた。 ジャガーノートのキャラ最高。 でも原作じゃもっと体ゴツイからちょっと不満。 後ジーン・フェニックスの力の映像化が凄く上手い、綺麗だと思った。 サイクロプスは地味だし、別にいらない。 まぁどうなんだろ続いてほしいな、ケーブルとか出して欲しい。 【ken】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:36:07) |
|
7.1,2での設定を完全に無視した潔さが気持ちいいですねw確かに3部作の中では一番面白いと思います。ただ、ジーンとローグがやけに老けた(失礼)のが気になって気になって・・・。まあその分キティが可愛かったからよしとします。 【ヴィン】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-16 01:51:15) |
6.《ネタバレ》 ファイナル?まだまだ続きそうな感じがしますが? エンドロールの後の場面だけではプロフェッサーが復活したのか分かりません。 マグニートもまだ力が残っていそうだし。 X-MENリターンズを期待します。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-06 07:21:50) |
5.1と2を観ていることが大前提で作られているのはしょうがないとして この作品の為の1&2だったと思わせるには充分な出来でした。 どの人物もキャラがたってて魅力的です。 マグニートーは悪役だがカッコいい。 年とったらあんな感じのじいさんになりたいです。 皆さんも書いてますがエンドロール後、重要なシーンがあるので最後まで観ましょう。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-02 00:31:21) |
4.《ネタバレ》 ジーンの復活は嬉しいのだが、2重人格、悪に支配されてるのはあまり嬉しくない。プロフェッサーXが消滅したのはショックでしたが、サイクロプスの消滅は“ふ~ん”という感じ、もともと彼の存在は好意的に見ていなかったせいもあるのでしょう「目からビーム」だけの能力しか無い奴が“何であんなに偉そうにしてるんだ?”という疑問があったからですが、しかし、1、2で主役の一人に数えられていた彼があれだけの時間しか出演せず、簡単に抹消されてしまったことを考えると少し哀れでもあります。それともう一人ミスティーク、マグニートの右腕とまで言われた彼女があっさり捨てられてしまったのは結構ショックでした。どっちにしても、1、2で主役をはっていたミュータントが死んでしまったり、能力を失ってしまったのは残念ですが、新生X-MENを予感させてくれます。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-29 10:00:35) |
3.《ネタバレ》 今日、見に行ってきましたぁ(=゜ω゜)ノ 1、2はDVDで見たんですけど、3が一番ストーリーにメリハリは付いてる気がしました。 てゆーか、主要人物が次々といなくなってってしまってビックリでした。 【悲しかった事】 ①プロフェッサーの消滅的死(でも、ラストは意味深) ②スッコトの目が初お披露目だったのに、数分で出番終了 ③力を失ったマグニートーは(チェスの駒は2mm位動いたが)普通のおじいちゃんだった |
2.《ネタバレ》 前作2作を鑑賞後、すぐに観たのだけどとても良かったです。気に入っていたキャラクターをばっさばっさと切っていく様に「え~~、そうなっちゃうの?」って思いもありましたが、それはそれで鑑賞後納得しました。新しいミュータントの存在が薄れない配慮(それでも強烈な印象を残したわけではないけど)と本作に少なからずの感傷を残す為なのかなと。エンドロールは本当に必見ですよね。館内が明るくなって気付いたのだけど、最後まで観たのは私ひとりでした。観る観ないとじゃ余韻が違いますよね。もったいない・・・ 【プリシラ3103号】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-17 23:16:14) |
1.《ネタバレ》 とにかくアクションは問題なし。迫力満点。ただ各所で「んっ?」というかストーリーに無理っぽいところもあったけれど、それさえも豪快なアクションで吹っ飛ばす、という感じだった。ファイナルディシジョン(原題:Last Stand)らしいけど、あのエンディングから考えると数年後には続編がありそう。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-11 12:50:50) |